『東京ドームでのホワイトバランス』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『東京ドームでのホワイトバランス』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

東京ドームでのホワイトバランス

2009/03/31 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 さまちさん
クチコミ投稿数:71件 自転車でお散歩カメラ 

皆様こんばんは、「さまち」と申します。

最近キャッシュバックの誘惑に負けて、40Dから、このレンズキットに乗り換えました。
5D(旧型)のサブとしてと、スポーツ観戦時の撮影用として活躍させるつもりです。
ちなみに、富士カメラの通販で136,000円(送料込み)の時に購入しました。
40Dの方は、オークションで58,100円(落札システム手数料5.25%有り)で手放しました。
※136,000円-CB:20,000円-40D:55,050円⇒60,950円
キットレンズの「S18-200 IS」の相場を考えると、良い買換えが出来たと自己満足しています。

さて本題です。
実は私、生まれながらのジャイアンツファンで、個人でシーズンシートを所有している位です。(安価なシートですが。。。)それで、以前から、東京ドームでのジャイアンツ戦の撮影をチャレンジしているのですが、今一歩仕上がりに満足していません。
最近、この50Dのレンズキットとは別に、「EF100-400」を安価に手に入れたのをきっかけに、もう少し本格的にチャレンジしたいと思っております。
それで、皆様のお知恵を拝借出来ればと思い、投稿させて頂きました。
私のドームでの撮影機材と設定は次の通りです。

<機材と設定>
 ・50D+EF100-400mm(手持ち撮影、400mmm付近を多用)
 ・ISO1600固定
 ・RAW撮影
 ・Av優先:5.6(Tvは状況によりますが1/400位)
 ・AFモード:AIフォーカスAF
 ・ドライブモード:高速連続撮影
 ・測光方式:評価測光
 ・露出補正:-1/3(現像時、状況に合わせて+1程度まで補正)
 ・ピクスタ:忠実設定(現像時、状況に合わせて「色の濃さ」を+1程度補正)
 ・ホワイトバラス:白色蛍光灯
 ※ネット越しからの撮影となる事が多いです。

<仕上がりの悩み>
 色合いです。
 ホワイトバランスをオートとした場合、背景が人工芝となるためか、
 「緑がかった」色合いの仕上がりとなります。(選手の肌や白いユニホーム)
 それで、ホワイトバランスを「白色蛍光灯」とすると、緑はぬけますが、
 今度は若干ですが赤みをおびてきます。
 当然かもしれませんが、人口芝の緑の鮮やかさも抜けてしまいます。
 今のとこは、「白色蛍光灯」の設定で良しとしています。

本当は、撮影した結果をここに投稿するのが良いとは思うのですが、ジャイアンツの選手の写真となりますので、止めにしました。
どうか、皆様のお知恵を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

それから、「EF100-400mm」の方は、円高の誘惑に負けて、今年の1月初旬にB&Hで個人輸入しました。1246ドル+送料63ドル位で13万円弱の支払(決済)だったと思います。

書込番号:9328204

ナイスクチコミ!0


返信する
R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/31 05:06(1年以上前)

オートホワイトバランスは画面を構成する色の分布で1枚ごとに変わってしまうのでオススメしません
また、ご指摘のように蛍光灯は不自然になりがちです

この機種は使っていないのですが自分なら…
プリセットの「晴天」にして色を見ながらWB微調整
もしくはレンズにコンビニ袋をかぶせてマニュアルでホワイトバランスをとる(必要なら微調整)
でやってみます
検討違いでしたらごめんなさい

書込番号:9328481

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/31 12:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

西武球場/マニュアルWB

西武球場/マニュアルWB

西武球場/マニュアルWB_画質:ニュートラル

WBですが、マニュアルプリセットWBが一番です。
私は、これを使っていますが、かさばりますがケンコーのも有ります。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/WhiteBF.html
画像は、これを使ってプリセットしました(西武球場での 国際バラとガーデニングショー)。

書込番号:9329371

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/03/31 17:39(1年以上前)

RAW でしたら最初にグレーカードを写しておけばWBの調整は現像時にスポイトでクリックするだけである程度
解決するはずです。
ある程度というのは、人工芝等の反射による色変化があればWBとは別問題なので、これでは解決しないでしょう。
あとはどこで妥協するか。

書込番号:9330400

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/31 19:54(1年以上前)

追伸
お勧めした エキスポディスクは、芝の反射とか緑被り、青被りにも有効です(データ取得は対象に向けて下さい)。

書込番号:9330940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/04/01 00:08(1年以上前)

当機種

50D

東京ドームのナイターは確かに、人工芝の反射か緑かぶりしやすいですしWBがなかなかとりにくいと思います。

僕が、やる方法は、まず、DPPで1枚どれかをチョイスして「クリックホワイトバランス」を使って、巨人の選手のユニフォームをクリックしながら一番見た目に近いWBになるまで「白」にしたいポイントをクリックしてWBを決定します。

で、他のパラメーターをいじる前に、同様のシーンの写真全てにそのクリックホワイトバランスの画像と同じWBをコピーします(他のパラメーターをいじる前にやれば、何も考えずに設定をコピペすればよいです)。

で、WBに問題がない状態で統一した後に、それぞれの写真でコントラストやら彩度やらシャープネスやら諸々の設定をやって仕上げます。結構簡単ですよ。

書込番号:9332472

ナイスクチコミ!1


スレ主 さまちさん
クチコミ投稿数:71件 自転車でお散歩カメラ 

2009/04/01 00:56(1年以上前)

みなさま、あっという間に貴重なアドバイスを有難う御座います。
やはり、そう簡単では無さそうですね。
ついつい手抜きで何とかしようと考えていました。
マニュアルホワイトバランスでの撮影に、チャレンジする事にします。

<R一郎さん>
 「コンビニ袋をかぶせてマニュアルでホワイトバランスをとる」、これは安価で、
 すぐにでも出来そうです。
<robot2さん>
 「ホワイト バランス フィルター」、ちょっと高価ですが、かなり良さそうですね。
 西武ドームでのサンプル画像、とても良い具合ですね。参考になりました。
 エツミの「balens」というのもあるようですね。もう少し勉強してみます。
<GALLAさん>
 「グレーカードの活用」、やはりこれが基本でしょうかね。
<小鳥遊歩さん>
 「現像時、ユニホームの白でホワイトバランスをとる方法」、これもすぐに出来そうです。
 これから、ちょっと試してみますね。

 

書込番号:9332726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/01 01:09(1年以上前)

>お勧めした エキスポディスクは、芝の反射とか緑被り、青被りにも有効です(データ取得は対象に向けて下さい)。

本来的には被写体位置で光源に向けて使うものですが、おっしゃるような使い方もされている人が多いようです。

書込番号:9332786

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング