『液晶のドット抜け?』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『液晶のドット抜け?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜け?

2009/04/07 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:32件

最近、50Dの仲間入りになりました!

そこで、質問ですが、ライブビューで拡大して液晶画面を見たところ、X5で
ドット抜けと思われる白い点と赤い点が5ヶも有りました。

中央部分にあるので、とても気になります・・・。

皆さんの50Dで同じような事はありませんか?

また、ライブビュー時のシャッター音が『どこかに引っかかったような音』に聞こえる
のですが通常のシャッター音とは違うのでしょうか?

以上2点、質問致しますので、お判りの方がいらっしゃいましたら回答をお願い
します。

書込番号:9362483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/07 21:02(1年以上前)

販売店に持っていけば交換してもらえるかも?
交換したら販売店はどうするんでしょうね?

書込番号:9362499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:16(1年以上前)

ぼくちゃんさん

やっぱり不良品ですかねぇ。

ライブビュー以外は特に問題は無いんですけど。

あと、アジャストメント機能は純正の EF-S18-200 IS でも補正している
のでしょうか?

個体差が有るから皆、違う設定なんですか?

書込番号:9362564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/07 21:18(1年以上前)

液晶のドット抜けであれば拡大しなくてもドット抜けは確認できるとおもいます。
拡大は虫眼鏡のように被写体の一部を拡大するものだけで、ドットまで拡大することはありません。

書込番号:9362578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:23(1年以上前)

通常倍率では確認出来ません。

X5とX10で確認出来ます。

カメラの方向を変えても液晶のドット位置が変わらないので拡大した
時のみドット抜けが表れます。

書込番号:9362610

ナイスクチコミ!0


Bloc1680さん
クチコミ投稿数:5件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 21:35(1年以上前)

私の50Dも
ライブビュー時のシャッター音が違う気がしますよ☆

書込番号:9362675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:38(1年以上前)

Bloc1680 さん

『カシャッ』といってシャッターから手を離す時にニブイ音がします。

書込番号:9362694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/07 22:35(1年以上前)

>ライブビューで拡大して液晶画面を見たところ、・・・・・

>X5とX10で確認出来ます。

大きさは変わるんでしょうか?

液晶のドット不良、というよりは、CMOSの問題では?
熱によるものかも。

書込番号:9363056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 22:48(1年以上前)

αyamanekoさん

ドット抜けの大きさは5ヶとも同じです。

購入店に持ち込むしかないようですね。

展示品と比べる事も出来ますし・・・。

書込番号:9363161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 07:33(1年以上前)

>大きさは変わるんでしょうか?

X5の時とX10の時での大きさの比較の事ではないでしょうか?

また、撮影した映像をモニターで確認した場合、及びPC等のモニターで確認した場合には
ドット抜けは確認出来きないという事でしょうか?

書込番号:9364582

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/08 12:50(1年以上前)

液晶のドット抜けは、拡大、拡大しないは関係が無い筈です。
受光素子の問題或いは、熱ノイズの可能性の方が強いのでは?と思われます。
この場合は、撮影した画像をPCで等倍で確認すれば判ります。

熱ノイズ 以外は、修理の対象に成ります。

書込番号:9365424

ナイスクチコミ!1


Kryptosさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 13:45(1年以上前)

拡大は関係あると思います。
というより拡大による当該ドットで表示する色の変化が重要です。
例えば白色はバックライトを点灯させるだけ(確か)なので、不良ドットでも表現できることがあります。
何はともあれ不良品ですので、販売店なりに相談してみてください。

書込番号:9365592

ナイスクチコミ!1


東南東さん
クチコミ投稿数:43件

2009/04/08 15:07(1年以上前)

液晶の各ドットは、赤、青、緑の3色で構成されます。
各色が点灯したり消灯したりし、液晶上に色を再現します。
ドット不良は、赤、青、緑の全てが動作不良を起こしたり、どれか1色のみ、あるいは2色が動作不良だったり様々です。
例えば、赤が不良で点灯したまま消灯しない場合、白色を再現する時、何等問題ないように見えますが、黒色を再現する時、該当ドットが赤く表示されてしまいます。
逆に、赤が不良で消灯したまま点灯しない場合もあります。この場合、黒色を再現する時、問題ないように見えますが、白色を再現する時、該当ドットが青と緑の混合色で表示されてしまいます。
スレ主さんの場合、拡大表示した時に該当ドットが、たまたま不良を発見し易い色に合致した、ということではないでしょうか。

液晶の品質についてですが、メーカーは100%、1ドットの不良もなく生産しようとはしておらず、具体的な数字は忘れましたが、全ドット数に対して数0.0…数%?かのドット不良は正常な商品として出荷していたと思います。
なので販売店によっては正常の範囲内ですということで、商品交換に応じてくれないところもあります。
上記はドット不良だった場合の仮定の話ですが、本当にそうならスレ主さんの購入した販売店が商品交換してくれる販売店であればと思います。

書込番号:9365815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/08 20:23(1年以上前)

御回答して頂いた皆様へ

多数の返信、有難う御座います。

撮影した写真を拡大してドット抜けの箇所を確認しましたが、見当たりませんでした。

購入したばかりなので販売店に持って行き確認してもらいます。

ISO200でも確認出来るドット抜けなので、ノイズでは無く液晶自体の問題と思います。

皆様もライブビュー撮影前のX5・X10の拡大時に自分の50Dにも無いかどうか
確認してみて下さい。

私の場合は中央部に有ったので直ぐに気づきましたが、周辺なら分からなかったと思います。

書込番号:9366867

ナイスクチコミ!0


DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 23:13(1年以上前)

私は50Dを購入時、お金を払う前にドット欠け確認させてもらい、ドット欠け商品を何台か見ました。
見方は、レンズを付けずに再生ボタンを押すと黒い画面が出るので確認しやすいですが少し暗めの場所が良いです、量販店ですと明るいのでわかりにくいです。
メーカーの話ですとドット欠けは仕方のないと聞いていたので、買う前に確認させてもらいました。
交換してもらえると良いですね。


書込番号:9367938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/18 10:58(1年以上前)

先日、購入店にて実機を持ち込み確認して頂きました。

液晶のドット抜けでの返品は難しいとの事でしたが、店員さんの御好意で
違う不良名目で対応する事にして頂き、返品→新品と交換する事が出来ました。

皆さんの返信、御回答に感謝致します。

書込番号:9410790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 15:48(1年以上前)

consa_consaさん、こんにちは

不良品ならば、何かしらの対応を取って貰うのは当然として。

結局は液晶のドット抜けが原因だったのでしょうか?
返信頂いた内容からすると、CMOSからの伝達に異常が有ったように思えるのですが。

書込番号:9411773

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング