『5Dmark2(イオス)の動画撮影に関して・・』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『5Dmark2(イオス)の動画撮影に関して・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

標準

5Dmark2(イオス)の動画撮影に関して・・

2011/01/31 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

スチルでは勿論素晴らしい感銘を受けてます5Dmark2ですが、動画に
関してもイオスムービーは素晴らしいと思うのです。

とゆーことで、あくせくして何とか撮影にトライしてるのですが、
皆様の「動画撮影」に際してのコツや、設定等を色々聞いてみたいな
と思いまして。
なお、動画は素晴らしいとは思うのですが、メインはやはり静止画で
あるので必要以上にお金はかけない・・・という方針であります。

私の撮影方法は・・・、

・屋外なら、ボケを活かすにしてもNDフィルターをほぼ欠かさず使用。(殆どND8)
・フォーカス、絞り、シャッタースピードは全てマニュアル。
・シャッタースピードは、イマイチよく分からないので殆ど1/100。
・絞りは意図に応じて適宜に。
・フォーカスは、本来ならフォローフォーカスのようなものを使用しないと
 いけないのでしょうが、費用をあまりかけず・・・・とゆーことから
 ホームセンターでフォーカスリングを挟む物を探してきて代用してます。^^;
・マイクは外付けマイク(ソニーECM-MSD1)を使用。
・撮影対象は運動会とか音楽会・・・のようなものは撮りません。自然であったり
 ものであったり、いわゆる尺の長いものは撮りません。

こんなところですが、こうしたらいいよ・・とか、それはおかしいよ・・みたいな
ところがあればご指摘頂ければ幸いです。どうも、動画関連はあまりスレが伸びない
ので、実際のところ、他の方がどうやって撮影してるのか気になるんです。

書込番号:12587325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/31 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんな感じで撮影しています

藻琴山のダイヤモンドダスト

オホーツク海の流氷

hinayujpさん
こんばんは。

EOS7Dでなるべくお金をかけずに色々と工夫して楽しみながらやっています。
まだまだ上達していませんがとりあえず自分なりの工夫を書いてみますね。

シャッタースピードは風による葉っぱや枝の揺れを撮影する時は1/125以下にした方が自然な見え方になります。なのでNDフィルターで光量を減らす必要がありますね。逆に速く動くものは高速シャッターと1280×720(HD)60pで撮った方がはっきりした見え方になります。



作例1:ダイヤモンドダストのキラキラ感を表現するため、
1280×720(HD)60p
Tv(シャッター速度)1/4000
Av(絞り数値)5.6
測光方式 中央部重点平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽
フォーカス MF
すべてマニュアル設定で撮影しています。
タイトル:冬の妖精が訪れる 藻琴山のダイヤモンドダストと樹氷(EOS Movie+Timelapse)
http://www.youtube.com/watch?v=PEsKmuvBL8o



ピント送りには100円ショップでかき集めたものでフォーカスアシストなるものを作りました。
材料費は400円位。(ビデオサロン11月号に掲載された小道具です。)
http://redbean-ice.at.webry.info/201010/article_3.html

作例2:2シーンでピント送りを使用しています。またC-PLフィルターをすべてのシーンで使用することで不要な反射を除去し、流氷の立体感を出しています。
タイトル:アムールから冬の使者 オホーツク海の流氷光景(EOS Movie+Timelapse)
http://www.youtube.com/watch?v=S5nbSkDahpE



ピクチャースタイルの設定はスタンダードを使いません。これを使うと色が派手すぎてすぐに色飽和します。なので「ニュートラル」をカスタマイズします。
 シャープネス0
 コントラスト-2
 色の濃さ-2
 色合い0
これで撮影するとかなり低コントラストで眠い動画になるのですが、後処理(カラーバランス調整)を前提にしているのでこれで十分です。

まだいろいろあるのですがこの位で・・・(^.^)

書込番号:12587696

ナイスクチコミ!5


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/01/31 20:50(1年以上前)

あずきあいすさん

丁寧なレス、ありがとうございます。(^^)

大変参考になりました。

周辺のアクセサリー関係は、専門のメーカーもあるので
お金さえ出せば済むことなのでしょうが、なかなかそうも
いかず、チョイかじりの身分にとっては高嶺の花です。^^;

フォローフォーカスも大変参考になりました。

実は、下のサイトのフォローフォーカスを自作しようとして
挫折しました。^^;

http://bb2.atbb.jp/hv20/viewtopic.php?t=151

是非また、「これは・・」という使用法などありましたら
お願いします。(^^)

書込番号:12587875

ナイスクチコミ!1


TDAI-FZ1さん
クチコミ投稿数:31件

2011/01/31 21:57(1年以上前)

こんばんは。

私は5D Mark IIでEOS Movieを撮影する際には、BushHawk(ブッシュホーク)という機材を使っています。

本体手持ちだと、たとえレンズの手ブレ補正装置でも映像が揺れますが、マットボックスやザクートのような機材はとてもじゃないけど買えないので・・・。

しかし、このBushHawkならまだ手が届く価格です。

慣れるとかなり使いやすく、個人的にオススメです。

下記のサイトには、紹介の動画もあります。

http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=3976

書込番号:12588265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/01/31 22:44(1年以上前)

5D2でのビデオ撮影、楽しいけど難しいですね〜
イメージビデオ的な感じで撮影しているので
シャッタースピードとか気にせずに不自然さも楽しんでいます。
ただ揺れはどうしても気になるのでやっぱり三脚固定ですね。
パンも最初はスチル用の雲台で撮っていたけどやっぱりオイル式に変更しました。
ピントがなかなか思い通りにあってくれないので
最近7インチの安価な外部モニターを買いましたがこれがなかなかいいです。
ただ、重装備というか大げさになってしまうので人前では使いづらいですね。(^_^;)

書込番号:12588594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/31 23:12(1年以上前)

ピント補助具(見るほう)を使っていないなら
これは絶対あったほうがいいですよー

ルーペか外部モニターかってところですが気楽なのはルーペですね
簡単に固定でき簡単に外せるタイプがお勧めです
自分はデジスコ.comってところの使ってます

三脚使用ならモニターのほうが見やすく
ピーキング等の機能もついているのでお勧めです

自分もなんのかんの言ってもやっぱり三脚必須かなーと思ってます

ピクスタ周りは正直追いきれず
とりあえず忠実設定のデフォルトで
トーンの調整(下がしまりすぎる)にALO入れてみたりしてますが
挙動がよく把握できてません
仕方なく編集時に調整してます

フォローフォーカス欲しいですがカメラUSB端子から
電子的に操作できるものを開発しているところがあるそうなので
それを待ってます

書込番号:12588769

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/01 09:26(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございます。m(__)mペコ

TDAI-FZ1さん

 確かに、BushHawkというグリップなら、少し無理すれば届かない
 価格ではないですね。(^^)
 ただ、グリップもイレクターで自作してて、まだ未完成なんです。^^;

フレクトゴンさん

 ビデオ用三脚は、昔々に買ったハクバの安物のビデオ三脚があります。
 一応オイルフリュードなので、使えないことはないです。(^^)

BABY BLUE SKYさん

 モニターやルーペも欲しいのですが、お気軽撮影・・・ということから
 そこまで手が出ないと思います。^^; ただ、モニターにはデルキンの
 シェードは取付けてますが、取外しも簡単だし、重宝してます。(^^)

書込番号:12589932

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/01 09:53(1年以上前)

そうそう、初めて撮影した動画を簡単に編集したものを
貼っておきます。^^;

http://www.youtube.com/watch?v=Rt4eUpRP1w8

音も編集もメチャメチャなので、突っ込まないで下さい。^^;

書込番号:12589995

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/02 10:49(1年以上前)

初めまして!
動画撮影をデジタル一眼で行うためには、
まずはメモリーカードの選択でしょうか、600倍速以下だと書き込み時に遅延が生じるためでしょうか、
画質が落ちるような感じです。
撮影には日本国内保証の利くものがいいでしょう。

次に、ピクチュアーコントロールですが、
シャープネス:2  コントラスト:−2(通常の写真撮影同様) 色の濃さ:−2(通常の写真撮影同様) 
色合い:0

デジタル一眼を生かすも殺すも、ピクチャーコントロール次第だと思いますがあとは、編集ソフトでしょうか、
様々なソフトが使われそれぞれ長短ありますがファイナルカットが一番だと思います。

マックノートでさくさくできますし、オフライン編集感覚で行えながらあとで追い込めます。

デジタル一眼では ブレが及ぼす映像の破綻も十分あり、例えば薄暮でISO2000あたりではしっかりホールドしないと 映像としてNG となってしまいます。
編集時にブレ除去やカラコレ機能がありますが、アナログ機器とは異なり、慣れが必要です。甘んじると悲惨な絵に
なってしまいます。


書込番号:12594715

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/02 11:02(1年以上前)

あずきあいすさん

デジタル一眼の貴重な工夫、ご教授ありがとうございます。
>ピント送りには100円ショップでかき集めた…
とても参考になります。
あとND はかなり選ぶようです。ハリソンが一番使いやすく
重宝しています。

あとは IPHONE で露光・インターバルタイマーなどEOS と
つながるアプリもありますが、
使い勝手は よいと思います。

画像みて「これはいいな!」思った次第です。

書込番号:12594753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/03 00:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スローシャッター

NDフィルター使用

北海道の雪の結晶です

firebossさん

参考にしていただいて嬉しいです(^.^)
手作りフォーカスアシストは望遠レンズ(100mm以上)で使用するとぶれやすいのでちょっと使いづらいですが、EDIUS Neo2Boosterの手振れ補正フィルターで静止させています。

>あとND はかなり選ぶようです。
NDフィルターは可変できるNDフィルターが欲しいところです。
(なるべく荷物を減らしたいので)

>あとは IPHONE で露光・インターバルタイマーなどEOS
へぇ〜こんな面白そうなアプリがあるとは(^.^)
参考になりました。情報ありがとうございます。

書込番号:12598381

ナイスクチコミ!2


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/03 08:21(1年以上前)

firebossさん、皆さん、有難うございます。(^^)

ところで、皆さん、動画の最終出力先は何でしょうか?

ブルーレイ? DVD? Youtube?

書込番号:12599038

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/03 14:24(1年以上前)

あずきあいすさん

作例を拝見しましたがスローシャッターの傑作ですね。
真綿のような波、雪の結晶がこんなにもエレガントに
撮れるなんて、まさに洞察力の賜物でしょう!!

とても素晴らしいです。


hinayujpさん

私の場合は二つに分かれています。
1)プレゼンで動画の素晴らしさを理解していただくとき
→ipad(ipadで見せての感動は1年くらい続きそうです)

2)個人的にHDTVで楽しむ時
→ブルーレイ(やっぱり画質ですね)

加えて、仕事上では細かな編集などプロ技が必要ですが
私には動画編集は下手糞なのが自他ともに理解されていますため
仕事でのときは全てオーソリティーに任せることが多いです。
私が行うのは、ワンカット・ワンシーン程度であり
外付け大容量HDDに入れて渡します。

オンエア、納品形態でHDのときは HDカムテープに最終完成原版
をつくり、それからブルーレイなどに焼くわけですが、
なぜかHDとDVDの区別、それにDVDとブルーレイの区別のつかない
得意先がかなりあります。

興味あるのは、ipad縦画面で観れますので、
縦構図で動画を撮影しようかと
思っています。

書込番号:12600147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/03 20:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オンネトー湖

黄金色の小麦畑

霧の釧路湿原

冬の太陽と木

hinayujpさん
>ところで、皆さん、動画の最終出力先は何でしょうか?
ほとんどYouTubeにアップしています。
前に海外の方で北海道へ新婚旅行に来たことのある方から
「動画を見てまた北海道へ行きたくなりました」
とコメントを頂いた時は嬉しかったですね。

たまにブルーレイディスクへ焼いて
テレビで鑑賞したり、知り合いに送ったりとしています。


firebossさん
嬉しいご感想ありがとうございます(^.^)
川のスローシャッターはほとんど暗闇の山中で撮影しています。
昨年の夏はクマ出没ニュースが多くて恐怖と闘いながらやっていました(^-^;

>縦構図で動画を撮影しようかと思っています。
「冬の太陽と木」の写真を撮影した時にそのままカメラを
縦構図で動画も撮影したのですが、よく考えるとモニターや
液晶テレビは全部横ですよね。せっかく良いチャンスで動画も
撮ったのですがちょっと残念です。
縦構図のEOS Movieもちょっと考えてみようかなと・・・

書込番号:12601360

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/03 20:51(1年以上前)

恥ずかしながら、現在、ブルーレイの再生も録画も出来る環境が
出来上がってないので(爆)、焼くならDVDしかないのですが、
まあ画質の悪いこと悪いこと。^^;  見るに耐えませんよね。

かといって、YouTubeを家族で見る・・・というのも何だし、
やっぱブルーレイシステムを構築しないとダメなんでしょうねぇ・・・。^^;

書込番号:12601576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/03 21:11(1年以上前)

hinayujpさんへ
こんばんは。

わたしもかつてはパソコンでDVDを焼いて、テレビで見ていました。
2年前にブルーレイレコーダーを購入し、1年前にパソコンを新調して
フルハイビジョン編集が可能となり、ようやく最近になって
液晶テレビをフルハイビジョンに買い替えたので環境が整いました。
あとはパソコンのモニターをフルハイビジョン化して完了です。
こんな状況なので一向に貯金できません(^-^;

書込番号:12601681

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/04 12:39(1年以上前)

あずきあいすさん

貯金は私も溜まりません・・・。娘の学費になんやかんやで。
でも仕事柄ハイビジョン化しましたが、
なかなかハイビジョンで楽しめられる番組がなく海外のドキュメント
や いただいた海外のデモリールを見る程度です。

さすがに海外の作品は素晴らしく胸躍る「ハイビジョン視聴」です。

それと、横構図はもう映画創世記からのフレーミングであり、
「縦があっても」と思っていましたら、JRでは品川から徐々に縦構図の
動画が増えてきました。

縦は横長よりも集約され「和」を描くには良きフレームだと思います。
構図が決めやすいです。


hinayujpさん

>現在、ブルーレイの再生も録画も出来る環境が
出来上がってないので・・・

私も昨年10月にブルーレイ環境にし、ハイビジョン化した者です。
EOSムービーをはじめ、ムービーを扱う人間で遅いと言われますが、
私が手がける映像の殆どは未だフルHD撮影が半分以下で、
海外向けのコマーシャル程度です。
国内の作品は、フルHD収録〜HD編集〜16:9のSDフォーマットに
なってしまうのが現状です。

hinayujpさんも、仰られるように購入に際し‘感動する番組がない’
と多少でも思っているのではないでしょうか。

書込番号:12604290

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/04 14:07(1年以上前)

firebossさん

こんにちは。(^^)

「感動する番組がない」とは申しませんが、恐らく一般の方は
ブルーレイ買っても、殆どTV番組録画のみに使ってるだけでしょうから
(レンタル・ブルーレイもあるでしょうが、少ないですからね)
この先ブルーレイのシステムが果たしてそのまま普及していくのか
なぁ・・・?なんて思っちゃったりするもんですから、なかなか
食指が動かないというか、なんというか。^^;  ま、一番は資金が
無いことなんですけど・・。(爆)

書込番号:12604599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 00:18(1年以上前)

こちらは、一眼ムービーで撮影している結婚式ビデオみたいです。

綺麗な映像ですね。

http://www.cinematic-days.join-us.jp/

YouTubeとかで沢山映像サンプルが載っていますよ。

書込番号:12632267

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/10 09:35(1年以上前)

doraemon0505さん 

綺麗なサイトの紹介、ありがとうございます。(^^)

基本性能はとっても高いイオスムービーですが、
生かすも殺すも撮影者次第なところがありますから、
そのあたりのコツというか、そんなところを
色々知りたかったので、スレ立てしたんですよね〜。(^^)

素人なら静止画は比較的簡単に撮れますが、動き回る
人を撮るのはやはり色々難しいところもありますね。^^;

書込番号:12633211

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/10 14:16(1年以上前)


やっと今年4月からのCMバンクでのフォーマットが、
フルHDに全対応することになりますね。

やっぱり、いい、5DMk2のトーンは。。。

書込番号:12634075

ナイスクチコミ!0


KODALOHAさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 ALOHA CREATIVE 

2011/02/14 18:32(1年以上前)

EFレンズのズームは動画にはあまりスムースではないのですが、ピンセットを広げてズームリングに取り付けレバーとして使えます。このやり方はフォーカスリングにも使えます。
尚、業務用途ではChrosziel社のものがあり、先日これを使って撮影したムービーを貼らせていただきます、
http://www.youtube.com/watch?v=vyU4iQkLoe4

書込番号:12655407

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/02/16 18:37(1年以上前)

ピンセットのフォローフォーカスかぁ・・。

そういう方法もあったのですねぇ・・・。(^^)
あずきあいすさんの方法で作ってみましたが、
ピンセットも簡単そうでいいかもですね。(^^)

書込番号:12664767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/16 16:13(1年以上前)

飛騨高山の「春の高山祭」を5Dで撮影してみました。
ISO6400で夜の祭りがとてもきれいに撮影できたので感動しました。
昼間の撮影も、もちろんきれいでした!
よろしければ画質のご参考にご覧くださいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=aFVK6PqP-Io

書込番号:12902682

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/16 19:45(1年以上前)

うーん、美しいですね。(^^)

5Dmark2での動画撮影の基本のような撮り方ですね。

書込番号:12903372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2011/04/17 06:10(1年以上前)

damisumidaさんとても参考になりました。 

書込番号:12905024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング