『キャノン 5Dバッテリーについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『キャノン 5Dバッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

キャノン 5Dバッテリーについて

2011/09/12 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

数年前にキャノン5Dを買いました。
バッテリーの寿命が悪いので長持ちさせる方法がありましたら教えてください、 
一日300枚程度撮影するとバッテリー表示が一メモリになってしまいます、
バッテリを新品にして(キャノン純正)の製品にも関わらず一年程度で劣化が進行します、
使用環境はと申しますとカメラを使用しないときは電源を切っています、
ディスプレイの表示も数十秒で電源が切れるようにしてあります、
節電使用にして使っています、
因みにストロボ撮影はしていません、
同じような悩みのある方情報提供をして頂けるととってもありがたいです、

書込番号:13491282

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/12 18:16(1年以上前)

5Dは所有してませんが300枚ぐらいで目盛りひとつまでですか・・・

ひと時代前はキヤノンのカメラはバッテリのもちが悪かったですよね
1Dm3の頃から激変しましたがある程度は諦めるしかないと思います。

使用環境に寄ってもバッテリーの消耗も変化するようですので
予備バッテリーを余分に持つとか
バッテリーグリップを増設してバッテリーを2個使うとかするしかないと思います。

書込番号:13491437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/12 18:16(1年以上前)

うすばはぎさん
>数年前にキャノン5Dを買いました。
無印の5Dなのでしょうか?それとも5D MarkIIの方?
5D MarkIIの方のご相談でしたら、バッテリがかなり弱っているように思います。
5D MarkIIなら通常、1000枚以上撮影してもかなりバッテリ残量が有るはずですので。
無印の5D方は使った経験がありませんので、他の詳しい方に・・・。

書込番号:13491438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/12 18:18(1年以上前)

繰り返し紹介されていますが、こちらのHPが役に立ちます。

http://www.baysun.net/ionbattery_story.html

基本的には、

1. 純正を使う
2. 満充電で長期間放置しない
(満充電にして撮影しない場合は少し放電させて保管。)
3. 残を「0」にしない
4. 保管時は高温にならない場所に保管

だと思います。

書込番号:13491442

ナイスクチコミ!3


osamaJさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/12 18:25(1年以上前)

うすばはぎさん

私は5D2を持っていますが、5Dは持っていません。しかし、一般的に言いますと、キャノンの仕様では800枚近く撮せるはずです。それが、300枚では少なすぎますね。
800枚撮れる条件は、液晶画面をほとんど点灯させない事。レンズを付けない事(消費量の一番少ないレンズとか)で規定されていると思います。
まず、液晶画面の点灯時間をできるだけ短くし、レンズを付けずにマニュアルで1秒に1枚程度でシャッターを切って何枚撮せるか確認して下さい。
撮せなくなるまでの枚数が600枚以上撮れるなら、ボディーでのバッテリー消費が多いのではなく、お使いのレンズがバッテリーを消費するのかもしれません。400枚以内ならボディーのバッテリー消費量が多いかバッテリーの電圧測定系に問題があると思われます。

充電池の寿命は充電500回と言われています。使い方としてはできるだけ空状態で保管し、使う寸前に充電することです。
バッテリー情報に新品の時に電池を登録し、電池の使用回数や劣化度を確認されていますよね。

参考になればよいのですが、一度試されてはいかがですか。

書込番号:13491455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/09/12 18:45(1年以上前)

単に古くなっただけだと思うけど。

バッテリーは、せいぜい3年くらいの寿命だと思う。
充電回数も影響するけど。
あまり使わないのもバッテリー劣化の原因。

書込番号:13491502

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/12 18:48(1年以上前)

電池は消耗品です

長年使っていると持ちが悪くなってきますし、使い方が悪いと1年で駄目になることもあります
満充電状態で高温になるところで保管するのが一番よくないといわれていますし、深放電も駄目です

持ちが悪くなったら新しいバッテリーを買いましょう

なんなら使用は自己責任ですけどROWAの互換電池なら保護回路もはいっているし、私も長年使っていてノートラブルなのでわりと安心かも
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4630

書込番号:13491510

ナイスクチコミ!4


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/12 20:04(1年以上前)

ライブビュー撮影なら、撮影枚数も300枚位ですね。
動画もお撮りになるなら、更に撮影枚数も減りますね。

私の場合ですが、ライブビュー撮影もせず動画も撮らなければ、一日に2000枚は撮影出来てますよ。

書込番号:13491740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/12 20:22(1年以上前)

使う頻度によっちゃ1年でも寿命来るよね。

書込番号:13491813

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/12 21:04(1年以上前)

BP511Aですよね。まだ売っているんじゃないですか?
電池劣化は、充電回数、満充電、過放電での保管ですので、それを避けられ
なければ寿命がきたと思って買い換えるしかなさそうです。

書込番号:13491989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/09/12 21:59(1年以上前)

こんばんは。

自分も同じ印象です。
5Dと5D2所有していますが、

5Dの電池寿命は、5D2の半分くらいってイメージです。
充電方法や保管(未使用時は冷蔵庫)は同じなんですけどね。

うすばはぎさんと同じことを考えていましたが、仕様かなってことで言い聞かせておりました。
とにかく、BP-511AってLP-E6と比べて持ちが悪い気がします。
(電池寿命と撮影枚数のどちらも)

因みに、LP-E6は5D2と60D
BP511は、5Dと40Dで、複数個つかったうえでの感想です。

お役に立てずスミマセン。



そうそう、魚のウスバハキって可愛いですね。
でっかいし^^

書込番号:13492310

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/12 22:10(1年以上前)

撮影頻度はどうなのでしょうか?

週に何日も撮影して充電を繰り返せば1年間でもバッテリーの劣化度はかなり早まると思います。

初代5Dは私も持っていましたが、新品のバッテリーの時は300枚ぐらいではバッテリー残量が一メモリになる事は無かったかと思います。

因みに5D2はカメラ本体でバッテリーの劣化度が表示できるのですが、バッテリー4本をローテーションで回しても(撮影頻度は週1回程度)、約1年で劣化度が一段階進んでいました。

書込番号:13492380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 22:22(1年以上前)

5Dはニッケル水素バッテリー、5DUはリチウムイオンバッテリー。
両者は特性など、いろいろ使い方の注意点が異なります。

書込番号:13492447

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/12 23:02(1年以上前)

>>5Dはニッケル水素バッテリー、5DUはリチウムイオンバッテリー。

初代5Dのバッテリーパック BP-511Aはリチウムイオン充電池となっています。

因みにフル充電のバッテリーパックBP-511A使用時の撮影可能枚数は、常温(+20℃):約800枚、低温(0℃):約400枚となっています。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042812

書込番号:13492686

ナイスクチコミ!1


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/13 00:18(1年以上前)

>因みにストロボ撮影はしていません

って、5D&5DUにストロボ付いていました?
オイラの5DUには付いてな〜い。(不良品?)

書込番号:13493071

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/13 08:31(1年以上前)

おはようございます。うすばはぎさん

僕も5D・5DMarkIIは所有していないので良くわかりませんが
バッテリーは1個で使うよりも2個で使うほうがバッテリーの
持ちも数倍ほど良いと思いますね。

書込番号:13493838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/13 08:43(1年以上前)

おはようございます みなさんに回答して頂きありがとうございました、よくわかりました、理解できました、勉強になりました、 これからも利用させていただきます、

書込番号:13493877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2011/09/13 10:08(1年以上前)

僕は5Dではありませんが社外品を含めBP511(A)を複数使っています
(初代kissD、10D、40D)
ボデイ、撮影内容により撮影枚数のばらつきは大きいです
連続しての撮影が多い場合10Dでも1000枚近く40Dだと1500枚ちかく撮れる場合もあります

複数日に分けての撮影やAF、IS等の待機が多い撮影では300枚程度の場合もあり
必ず予備は持参します

バッテリーの寿命(充電回数)は満充電と空がよくないです
カメラの場合ある程度電圧が落ちると使用できなくなるので放置しつづけなければ「空」は
ないでしょう
満充電は充電完了となり多少時間がかかります(30分くらいかな?)
電池寿命をのばしたければ充電完了したらすぐ充電器からはずした方がよく
撮影枚数を伸ばしたければ充電完了後もしばらく充電し続ける方が良いでしょう

あとデジタルカメラは電圧に敏感です
電池やボデイの接点の掃除(接点復活剤等)すると撮影枚数が増えたり
バッテリーグリップを使用すると途中に接点、配線、回路が増え電圧が下がり
撮影枚数が減ります

300枚は多少少ないと思いますが
コンスタントに300枚であればAF、IS等うすばはぎ さんの撮影スタイルによる所もあると思うので受け入れてはどうですか

あと僕は充電電池の寿命は充電回数に影響されると考えているのでしょっちゅう満充電せず
ある程度使ってから交換します(携帯電話も毎日充電しません)




書込番号:13494099

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/13 22:49(1年以上前)

BP511Aは型が古いので、互換電池の方が持ちがいいでしょう。容量は○○○○mAhと記載されていれ、数値が大きい方が容量が大きいです。純正より互換電池の方がおそらく設計も新しく優秀でしょう。ところで、数人の方が仰られていますが、保管時はLi電池は50〜70%の残量が寿命が最も延びるそうです。

ちなみにBP511Aは1,390mAh、ROWAの互換バッテリーは1,500mAhでSANYOセルです。

書込番号:13496716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング