『シャッターボタンのフィーリングについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『シャッターボタンのフィーリングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターボタンのフィーリングについて

2011/10/10 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは。
どう質問して良いものやら分からず,上記のようなタイトルになってしまいました。
シャッターに関してなのですが
50Dは,半押しの所で一度ボタンが止まり,更に押すと割と早いうちに下げ止まる(一番下まで押されて手応えを感じる)のですが,5DMarkUは,半押しのところでも少し手応えを感じるだけで,その後シャッターを切ろうとさらに押しても,本当に深くまで押さないとボタンが止まらない感じがします。(電源を入れていれば,一番下に来る前にシャッターが切れますが・・・)
このシャッターボタンの感覚の違いは,5D特有のものなのでしょうか。
30D,50Dと使ってきましたが,5Dだけ違う感覚です。
これは,仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13608946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/10 21:45(1年以上前)

一桁とそれ以外で構造が違うよ。

書込番号:13608982

ナイスクチコミ!2


スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/10 21:48(1年以上前)

そうでしたか。
震災直後で展示品もなく,実機を触らず購入したもので分かりませんでした。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:13608997

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/10 22:36(1年以上前)

こんばんは
上位機の シャッターフィーリングは、柔らかくて浅く反応が速いで良いと思います。
もっと、浅くして欲しいと要望をする方も居られます。
シャッターは、押すのではなく、触れると言うかそんな感じが良いです。

書込番号:13609301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/10 22:39(1年以上前)

なるほど,ありがとうございます。
このフィーリングに早く慣れようと思います。

書込番号:13609314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/10 23:48(1年以上前)

自分も50Dと5D2の両方を使用していますが、なれるとそう違和感がなくなります。
先に手に入れた分5D2の方が自分には自然に感じます。

書込番号:13609747

ナイスクチコミ!1


スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/10 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。5Dを先に使った方にしてみれば,50Dの方がかえって違和感があるのかもしれませんね。

書込番号:13609758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4 写真ブログ 

2011/10/11 15:03(1年以上前)

5D2は耐久性が高いスイッチだと思いますよ。
50DのスイッチはPCのマウスとかで使われているのと同じ金属板をペコっと変形させて動く
タイプだと思います。
5D2や7Dのはバネ式なんじゃないでしょうか。

仕事がらPCのマウスは一日中押しているんですが、ほぼ1年以内に調子が悪くなります。
だから、あのペコっとした感覚のボタンは耐久性が低いイメージがあります。

書込番号:13611592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/11 22:26(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
大きく違和感を感じるならば、何か原因があるの
かも知れませんね。
大手家電量販店ならお近くに有るでしょうから、実際
試せると良いのですが。
私は40Dですが、大きな違いと感じた事はありません。
もし明らかに違うと思うのならば、一度SCやカメラ屋
サンに相談してみては如何でしょうか。
シャッターフィーリング、結構大事です。



書込番号:13613427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/11 22:29(1年以上前)

上位機種の証と肯定的にとらえて良いと思いますよ。値段的には7D以上の機種がそんな感じ、それより下の機種はポチっとシャッターですね。

書込番号:13613450

ナイスクチコミ!0


スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/12 00:36(1年以上前)

皆様,アドバイスありがとうございます。
全員にグッドアンサーを付けたかったのですが,3人までと言うことでしたので
愛茶(まなてぃ)さん,hotmanさん,小鳥遊歩さん
申し訳ありませんでした。
仕様ということで,このフィーリングに慣れようと思います。
まだまだ買って1000枚も撮っていません。これからどんどん使い倒していこうと思います。

書込番号:13614202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/17 21:30(1年以上前)

こんばんは。

EOS 5DUのリレーズボタンのクリック感は、私も違和感を感じました。
EOS-1VやEOS-3と比べ、半押しのクリック感は心許なく、全押しのストロークは長すぎですね。

構造はEOS一桁Dと同様で、EOS二桁Dとは違います。ですら、全押しの底付き感は有りませんね。

私は一台目の5DU購入時に、サポートセンターにてリレーズボタンのストローク調整をして貰いました。メーカー保証期間中なら、無料の様です。
二台目は中古購入の為、未だ調整して貰っていません。

サポートセンターに相談してみて下さい。

書込番号:13641190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/17 22:58(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん,こんばんは。
そうです,まったくそのフィーリングです。どこまで押せるような,あの長いストローク。
これって,調整できるものなのですか?
調整後,どういった感じでしょうか?
今度,ピント調整に出そうと思っているので,そのときにお願いしてみようかな?
アドバイス,ありがとうございました。

書込番号:13641723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング