


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5DmarkUを1ヶ月以内に購入し、ボディーの液晶モニターの色味がイエローが強いと感じている方いらっしゃいませんか?
私の勤める会社で5DmarkUを10台程新規購入し、その10台すべてが以前から使用していた5DmarkUの液晶モニターを比較すると、かなりイエローが強い印象を受けます。
撮影画像のプレビューだけでなく、メニュー画面の色味もおかしいので、液晶の不具合だと思われます。
この件について、情報お持ちの方ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:13632973
0点

10台全部となると、おそらく仕様と言われるかも。。
ランニングチェンジで、液晶のパネルをコストダウンで変更したのかもしれ
ませんね。そうなると、何回交換しても同じになるのでおそらく仕様と言い張る
気がしてなりません。
書込番号:13633810
0点

液晶の部品供給元が変更になった、もしくは液晶モニターの表示に関するプログラム変更が行われたかと思い、Canonに問い合わせてみましたが、発売時から変更は無いとの回答でした。
仕様変更ならまだ納得できたのですが・・・
新旧2台の5DmarkUを同時に使って仕事をすると、本当に使いづらくて困ります。
撮影画像をPCで確認すると黄色味は抜けているので完全にボディー側の液晶の不具合だと思われます。
現在新品で5DmarkUを購入予定の方はお気をつけください。
書込番号:13634176
0点

キヤノンが変更して無いとすると液晶製造メーカーが仕様変更したのかも知れませんね。
書込番号:13635071
0点

違う話になりますが、この前、知人の7Dを借りたときに5D2と比較して液晶での見え方が少し黄色っぽいと思いました。撮った写真をPCで見るとそんな感じじゃなかったので多分スレ主さんが言っていることに近いと思います。
ピクチャースタイルをニュートラルなどに設定してやると少しは良くなるかも知れませんね。
書込番号:13635507
0点

上記の補足。僕が持っている5D2は発売日に入手した5D2です。
書込番号:13635520
0点

液晶保護フィルムがあったとかのオチは無いでしょうね?
書込番号:13635776
0点

ご指摘の液晶保護フィルムは使用しておりませんので大丈夫です。
また、液晶の色味のみイエローが強い色調で、実際の撮影画像は正常ですので、ピクチャースタイルを変更して液晶モニターの色味を調整してしまうと、実際の撮影画像にも影響してしまいますので、カメラ側の設定では調整不可能です。
後日、新旧両ボディーをサービスセンターに持ち込み検証してみようと思います。
多数のご回答ありがとうございました。
書込番号:13636996
0点

こないだからおかしいと思って色々試したら、全く同じ症状でカスタマーサービスで同じ対応されました。。。二台同時に使うとき勝手が悪すぎます。。canonさんよろしくお願いいたします。。。
書込番号:13990582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





