『購入を考えています。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2012/06/15 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:11件

現在はDP1でたまに写真を楽しませていただいています。

一眼カメラを検討しています。
どうせなら、本気で・・・とフルサイズのこちらの5Dを検討しています。

5Dが新しいものが出て、
良い値段になってきていると伺い、
こちらにお力添えをいただきにまいりました。


対象はほぼ風景です。
星景写真にチャレンジをしたいと考えています。
人物はほぼ撮影しないと思います。

広角撮影を楽しみたいと考えていて、
明るく広い
EF16-35 F2.8L USM が候補なのですが、
多分この価格では手が出ないと感じています。

他社のレンズであっても結構なのですが、
近いレンズは現状ありますでしょうか?

またそのレンズをお持ちの方の
そのレンズの魅力を、お聞かせいただきたいです。

お詳しい方、初心の私にぜひご教授願います。

よろしくお願いいたします。


書込番号:14682332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 晴れたら出かけよう 

2012/06/15 03:08(1年以上前)

当機種

17-40です。まともな作例が無い…

こんばんは(^^)

主に風景写真ということで、(星空は良く分からないので…)

EF17-40mm F4L USMがオススメです。
比べて約半額です!
軽いです!

純正Lレンズの最大の魅力は、色のノリと思います。
それに加えて、純正以外ですと標準付属ソフトの「デジタルレンズオプティマイザ」使えません
上記2点の理由で、迷ったら純正のレンズをオススメします。
標準域も必要と思いますので、EF24-105mm F4L IS USMのレンズキットと一緒に購入も良いかと。

最近は人物撮影ばっかりで、EF17-40mm F4L USMの出番無し。
EF16-35mm F2.8L II USMも個人的には欲しいです(^^)

書込番号:14682361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/15 03:14(1年以上前)

同じく。
風景なら絞ることも多いでしょうからF4であっても実用的には問題ないかと思います。

書込番号:14682370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/15 03:55(1年以上前)

星景写真を撮りたいとのことですから、F2.8の大口レンズが欲しいのかなと思いますが
F2.8の大口径超広角ズームだとトキナーのAT-X 16-28 F2.8 PRO FXくらいしか思いつきません
http://review.kakaku.com/review/K0000125505/
レビューの中に16mmF2.8で撮った星景写真がありますのでご覧になられると良いと思います
ただトキナーはシャープだけど伝統?的に逆光に弱いレンズが多いですし、このレンズも少し弱い面があるように思えます
また前玉が出っ張っているのでフロントフィルターは装着できません

F2.8が必要ないとのことなら皆さんと同じEF17-40mm Lがオススメですね
こちらは逆光にも強いですし、時々ハットする色のりも良さも感じさせるレンズだと思います

書込番号:14682388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/15 04:51(1年以上前)

今までDP1をお使いならフルサイズ換算28ミリで撮られていたわけで、それから想像してご自身にとって普段風景使いにEF17-40mm F4L USMとEF24-105mm F4L IS USMのどちらか使いやすそうな方をボディと一緒に買っておき、星景用途には別に単焦点を一本というのはどうでしょうか。

星景では状況によっては判断から一段絞ることはあっても、やはり解放が明るいものの方が便利ですし、それを普段使いの標準ズームでどちらも補おうとするとどうしてもお高いものになってしまいます。

星景にはフルサイズの場合15〜24ミリあたりで解放で2.8より明るいレンズが使いやすいと思いますが、こういうレンズのほとんど、SIGMAのF1.8三兄弟やCANONのLではない謙価な広角レンズのほとんどは設計も古く解放では周辺画質も相当甘く、今となっては星撮り用にお勧め出来るものは無く、最近よく使われるようになってきたのはSAMYANG14ミリF2.8です。

これはフルマニュアルになるので絞って撮るときなどちょっとコツがいりますし、近寄れないので普段使いとしては使いにくく、星撮り専用になってしまうかもしれませんし、日本製ではないのでやはり製品精度としてはばらつきがあるようで、明らかな片ボケなど不良品に当たった場合は交換交渉などもしなければなりませんが、なんといっても安いですし、当たりレンズの場合は非常に高い解像度を示す星撮りには向いた物です。

それ以外に魚眼でよければSIGMAの15ミリF2.8対角魚眼はフィルムの時代から星野星景用途に定評のある一本です。

書込番号:14682430

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/06/15 09:16(1年以上前)

機種不明

Samyang14mmF2.8

>近寄れないので普段使いとしては使いにくく、星撮り専用になってしまうかもしれませんし、

僕もこのレンズのファンです。普段から70-200F2.8Is2と一緒に持ち歩いてます。
寄れないのが欠点で、スペーサーいれたりしましたが、簡単に戻せないので、レンズを外してマウントに左手で押さえつけることにしました。インフィニティにフォーカスするとマクロが撮れます。
しばらく撮るときにはテープでくっつけるってても。

書込番号:14682868

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/15 15:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち

こんにちは
風景では、明るさよりより広角ズームが良いと思います。
フルサイズで、12-24mm 域が使えるのはシグマの12-24mm に成ります。
旧型を、使っていますが悪くは無いですよ。
周辺が、流れる傾向が有りますがまぁ超広角ですからね、歪曲は驚くほど少ないです。
画像1&2は、立ち位置は同じですがレンズの角度が違います(手持ちです)。

書込番号:14683842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 18:12(1年以上前)


失速かもめさん

作例と共にどうもありがとうございます。
はい、そうなんです(笑)。このような写真もできれば撮ってみたいです。


松永弾正さん 失速かもめさん:

ありがとうございます。
EF17-40mm F4L USM
やはり無難な純正に・・・悩みます。


Frank.Flankerさん:
トキナー…素人の私には聞きなれないメーカーでしたが、
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 星景には良いレンズなんですね。
候補に上がりました。ありがとうございます。


takuron.nさん:
>フルサイズの場合15〜24ミリあたりで解放で2.8より明るいレンズが使いやすい

やはりそうなんですよね、「星の写真が撮りたいな」しか頭にない状況で、
試した事がないもので、非常に悩みます。
他社レンズ、明るいもので、
チャレンジしてみてもいい気がしてきました。
ありがとうございます。

yellow3さん:
ありがとうございます。作例もありがとうございます。
花が大きくボケてますね…♪
Samyang14mmF2.8
初心の私には難しそうなレンズですが(笑)
価格もいいですし、候補に入れてみます。


robot2さん:
SIGMAのレンズ…さらに広いレンズもあるんですね。
うーむ、これも候補にあがりました。



沢山ご回答いただき本当にありがとうございます。
これ以上の選択肢はきっと少ないと思いますので、
吟味して、検討してみます。

検討中ですが、
購入したらまた、お礼にあがります(笑)

書込番号:14684261

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/15 19:25(1年以上前)

別機種

>うーむ、これも候補にあがりました。
こんばんは
普通の高さの椅子を、上から撮るとこんな感じに成ります。

書込番号:14684495

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/15 23:30(1年以上前)

広角楽しみたいのでしたら、フルサイズ+16-35II は、最高の組み合わせの
1つと思います。

書込番号:14685534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/17 01:02(1年以上前)

>対象はほぼ風景です。
>
こんばんわ

連写は望まない5D MARK IIでOKです!


書込番号:14690164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 23:16(1年以上前)

今更ですが、こんばんは。

機種は違いますが、D800で robot2さんと同じくシグマの12-24mm を使ってます。
この夏にはこのレンズで星野写真を撮りたいと思ってます。
このレンズなら撮れると思ってます。
梅雨空続きでまだ昼間の写真以外は撮ってないので何とも言い難いですが、候補にあげているようならお勧めします。

書込番号:14693886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング