デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5Dが1260万画素、MkUが2110万画素、およそ1.65倍。弊社のcore2DuoのPC/silkypix3.0でRAW現像の所要時間が1ショット15秒前後、一回におよそ100ショット現像していますので、ザックリ、比例計算で15秒×1.65倍で24.75秒/1枚。その差およそ10秒ですから、100ショットだと1000秒で。計算上16分も長く掛かる。11月までにPCをQUADに入れ替えておかないと、今のままだと納期にせまられるのは、目に見えるようだ。NIKONのような、
RAWの小サイズってないんですかね・・・ぶつぶつぶつ。デジック4になったからといって
jpgで十分ということにはならないでしょうねぇ・・・ぶつぶつぶつ。新型に発展していくことは、いいことなので、前向きに買い替えますぅ。
書込番号:8367256
1点
14bitだからファイルサイズは1.6倍以上でしょうし、sRAWは2種類あるし。
仕様をみればわかる事ですよ。
書込番号:8367358
1点
sRAW1000万画素あるんですね、失礼^^でも、今まで1260で撮影してたのに、処理速度の問題で1000万画素に落としたくないなぁ。で14bitになったということは、処理速度にどのように影響しますかぁねぇ?・・・教えてください^^。
書込番号:8367466
0点
それに加えて動画編集までするとなると、相当なハイスペックなパソコンが必要になったり。
どこかのPCショップが「5DMarkII専用」と言ってパソコン売り出したりして。
書込番号:8367607
1点
5Dクラスだと2.4GHz弱のC2Dで10秒程度で終わりませんか?
現状15秒だとシルキーがデュアルで動作していないのか? PCに問題無いかな? SATA2でしょうか? HDDが古いとか、SATAじゃないとか?
まあ、16分程度の遅れが納期に響くようなシビアな業務でした、PCも最新・ハイスペックに入れ替えていかないと商売にならないのでは???
クアドですが、アプリが対応しないと入れても意味無いです。 デュアルの高周波数の方が良い場合もあります。
書込番号:8367675
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








