『キヤノン用トキナーレンズの汎用性についての質問』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『キヤノン用トキナーレンズの汎用性についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1085件

この欄で良いのか分かりませんが質問です。
先日デジカメwatchで見たのですが、APS-C用のトキナーAT-X12-24PRO F4の広角ズームレンズが、D700のフルサイズ機で使用した場合、18mmから周辺の欠られが無くなり18-24mmとして使えるとの記事があり作例もありました。実際カメラ仲間の機器で試したところその通りなのです。
私は40D使用中で、このレンズの良い評判を聞いていましたので購入予定なのですが、とすればキヤノンのフルサイズでも同じではないか?将来のフルサイズ以降後も緊急避難的ではあるが使えるのではないか?と思い質問してみました。周囲にはこのシステムの仲間が居ないので、どなたかご存知の方、或いは試すことが出来る環境の方、画質なども含め宜しくお願いいたします。

書込番号:8656905

ナイスクチコミ!0


返信する
玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/11/18 10:43(1年以上前)

AT-X12-24PRO F4は所有していませんが、
10-17FISHEYEは5Dでも15mm〜16mmあたりから使用できます。
規定外?の使用だから画質低下することもないと思います。
10-17でも十分な画質ですので、12-24も良好なのではないかと想像します。

ボクは10-17しか体験はしてませんので、店頭等で12-24試着されるのがよろしいかと思います。

ただ、あくまで18mm〜なので、CANONフルサイズで超広角となると純正の16-35or17-40、
あるいはSIGMAの12-24あたりが定番かとは思います。

書込番号:8656986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/18 11:25(1年以上前)

今から買うんでしょ? 
シグマの12-24の方がいいと思いますけど。

書込番号:8657122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/11/18 12:13(1年以上前)

私もSIGMAの12-24mmを始めから買ったほうがいいと思います。

フルサイズでワイド端12mmは、圧倒的です。
比較できないと思いますが。。。

書込番号:8657261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 12:44(1年以上前)

AT-X12-24PROは、デジタル専用ではないでしょうか??
キヤノンのフルサイズには使用できないと思いますが・・・

書込番号:8657363

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/18 13:19(1年以上前)

40Dでの使用を考えるのであれば素直に純正10−22の方が良いのでは?
ニコンユーザーの場合この領域の純正は10万を遥かに超えるため半額程度で買えるトキナーを選ぶ場合が多いと思います。
40Dであれば+2万円で純正が手に入ります。画質としては同じかやや純正の方が上ではないでしょうか。
レンズの構成を見ても3枚の非球面+スーパーUD一枚はLレンズの17−40と同じでなかなか豪勢です。
それにも増して魅力的なのは10mm始まりの超広角です。12始まりではフルサイズの20mm当たりとなります。
ただし、フルサイズには付きません。近い将来フルサイズ購入が有るのであれば12−24も有りかと思います。

私も今回40Dに追加で5DMarkUを予約しましたが、当初はこの領域は40D+10−22にしておくつもりでした。この組み合わせはとても気に入っておりました。
m(__)m

書込番号:8657477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 14:00(1年以上前)

Canonファンさん、こんにちは。私はAT-X124を主に40Dで使用しております。このレンズは極めてシャープな写りでで価格等から考えても文句のつけようがない優秀な物だと思います。
たまにキヤノンのフィルムカメラに装着して使用しますが、ご指摘の通り18mmあたりから、問題なく使用できます。キヤノンのデジタルフルサイズ機は所有しておりませんのでわかりませんが、おそらく使えるのではないでしょうか。
ただズーム域が極端に狭まるために、あまりズームレンズの様な感覚が無く単焦点に近い感覚です。
20mmや24mmのレンズと思って使えば十分実用になると思います。

書込番号:8657587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/18 15:03(1年以上前)

シグマ12-24は確かにフルサイズで使えますが、解像度は甘いです。
5Dで既に甘さが見えますから、おそらく5DUでは画質的に役不足になると思います。

書込番号:8657748

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/18 15:07(1年以上前)

デジタル専用ですが純正と違ってEF-SマウントでなくEFマウントなのでたぶん使えると思います。
でも18-24mmではズーム域が狭くて魅力が半減しそう。

書込番号:8657757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 16:22(1年以上前)

フルサイズデジタルカメラじゃなく、フィルムカメラのEOS-3ですけど、AT-X116は16mmでケラレず、16mm単焦点として使えましたよ。

書込番号:8657927

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/18 16:30(1年以上前)

5Dにトキナーの12−24は問題無く使えます。17mmあたりから+フード、フィルター枠無し。

わざわざ、買う必要無いと思います。また、フルサイズ以降狙いでしたら、不要なデジタル専用レンズは買わない事です。

シグマの12−24か、デジタル専用であればトキナーのフィッシュアイの方が面白いと思います。または、フルサイズ専用にタムロンの中古SP AF 17-35mm F/2.8-4です。

書込番号:8657939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/18 19:49(1年以上前)

シグマ12-24は故障多いし、今でも露出なんて一段補正当たり前なんですけど、私はパースペクティブ狙いのトイレンズとして容認してます。

書込番号:8658635

ナイスクチコミ!0


syou!さん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/18 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

12mm

15mm

18mm

24mm

ご参考までに…
ただ、5Dでの御使用は お勧めできませんが^^;;

書込番号:8659097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/11/18 22:16(1年以上前)

確かにシグマの12−24は故障多いですね。突然絞り開かなくなるし;;でもなくてはならないレンズなのは確かですね〜 キャノン純正でフルサイズ12からカバー出来るレンズ出してもらいたいですね でもこのレンズで動画とってみたいですな〜

書込番号:8659471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/19 01:24(1年以上前)

オートバイの先端に付けて動画撮ったら、周辺はビュンビュン流れて、バンクさせたら宇宙が回るみたいな画が撮れると思います。

書込番号:8660719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング