


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
レビューがいくつか出てきましたのでまとめてみます。
Phil Hollandさんによるレビューです。彼の愛機1Ds Mark IIIとの
解像度・感度別比較(RAWファイル付き)、人物撮り作例、動画サンプル
などがあります。
http://www.artbyphil.com/phfx/photography/2008_5DII_Review/index.html
ISO 6400で撮ったカラオケ選曲中のデヴォンさんのきれいな横顔サンプルで
RAWそのままとACR 5で彩度・輝度・シャープネスなどを調整した結果を
並べてくれているところが個人的には興味深かったです。
Phil Hollandさんのサンプル・ギャラリーはこちら。
http://www.artbyphil.com/cgi-bin/phfx_lb.cgi?images=photography/2008_5DII_Review_Samples
次にPhotographyBLOGによるレビューです。とても高い評価で
ESSENTIAL ! を獲得しています。
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_eos_5d_mark_ii.php
Page 3 Sample ImagesにJPEG、RAW、動画のサンプルがあります。
ロンドンはこの日も曇天かと思いきや、後ろのほうに青空が。
次にKen Rockwellさんによるレビューです。
http://www.kenrockwell.com/canon/5d-mk-ii.htm
オレはオリジナル5Dが好きだ、という結論みたいです。
彼の「高感度・月明かり・手持ちで撮ってみたぞ」ギャラリー。
http://kenrockwell.com/canon/slrs/5d-mark-ii/high-iso-palm.htm
既出ですが、DxOmarkのデータベースに先日追加された5D Mark IIの
テスト結果も貼っておきます。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Canon/EOS-5D-Mark-II
書込番号:8771024
2点

海外からの報告ですと
Andrew Yip さん が 追試の報告をしています。
http://www.andrewyip.com/blog/2008/12/09/black-dots-in-5d-mark-ii-images
・浜辺のキラキラでの黒点が報告されてます。
・簡単なテスト方法と結果の画像が掲載されてます。
(ISO200でも 黒点が出てますね)
書込番号:8771067
6点

CAMERA LABSによる5Dとの感度別比較です。レビュー発表前に
このパートだけ小出しにしたそうですが物足りない感は否めません。
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_5D_Mark_II/noise.shtml
後日フルレビューが登場したらまた貼ります。
書込番号:8771126
0点

Phil Hollandさんによるレビュー
見易く、判りよいですね!。
ギャラリーも参考になるショットが多いね。
書込番号:8771141
0点

ずいぶん古いネタですが・・・
USAキヤノン・サイトにある5D Mark IIの動画サンプル
http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2326
これを撮影したVincent Laforetさんが、メイキング映像をバラしてます。
Canon XH A1と5D Mark IIの動画比較ビデオ(??)になっています。
Behind The Scenes Video
http://blog.vincentlaforet.com/2008/09/23/behind-the-scenes-video/
キヤノンのビデオカメラ部門と静止画カメラ部門は何故協力しないのかな?
みたいな嘆きがあるようです。
書込番号:8771208
1点

Behind The Scenes Video
内容別として舞台裏が身近く感じられるよね。
面白いものを見させてもらいました!。
書込番号:8771306
0点

Behind The Scenes Video
こんなの詐欺じゃん
5D2買えばある程度は自分でもできると思ってました。
動画はどんなに頑張ってもプロには勝てないですね。
黒問題もあるようですし、いつ届くかもわからないので一度様子見てみます。
皆さん、素人でもこれぐらいは撮れるぞっていうのを見せてください。
書込番号:8771881
5点

サンプル画像ありがとうございます。拝見いたしましたが85mmL1.2をもってしても今まで雑誌等で見たサンプルと同様何か生気が無いというか華やかなものを感じない感動がない画像です。無理に2000万画素にして肝心の肝を置き忘れてしまったようですね。根本的に駄目なのかかも知れませんね残念です。
書込番号:8775212
0点

CAMERA LABSによるフルレビューが出ました。先行してアップされてた
感度別比較にはα900が追加されています。
ブラックドット発生という未解決の問題はあるが、それでも5D Mark IIは
highest recommendation、みたいな評価のようです。
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_5D_Mark_II/index.shtml
書込番号:8787141
0点

Ken Rockwellさんによる黒点問題考察です。
Canon 5D Mark II:
Black Pixels around Uranus
http://www.kenrockwell.com/canon/slrs/5d-mark-ii/black-pixels.htm
結論は Just get over it. とのこと。
いつもの通り豪快です。
書込番号:8787229
1点

The Online Photographer にアップされた Mike Johnston さんの
5D Mark II と α900 と D3/D700の比較が興味深いです。
Sony vs. Nikon vs. Canon
http://theonlinephotographer.typepad.com/the_online_photographer/2008/12/sony-vs-nikon-v.html
書込番号:8802413
0点

LUMINOUS LANDSCAPEでも5D Mark IIとα900の比較レビューを
やってました。
Sony A900 and Canon 5D MKII
The New Market Leaders Duke it Out
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/a900-5dmkii.shtml
書込番号:8897527
0点

imaging resourceの5D Mark II フルレビューです。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E5D2/E5D2A.HTM
ファームウェア1.0.6と1.0.7での点光源撮影比較もあります。
書込番号:8966609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





