『フォーカスに関してお手数ですがお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『フォーカスに関してお手数ですがお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:209件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

以下ズームブラウザーEXでの件です。
まずカメラの設定を以下にしました。

1 AIサーボ
2 AFフレーム選択を中央一点
3 AFフレームの領域拡大

※レンズはサンニッパです。

以前の旧型5Dは9点のフォーカスポイントの中央1点と6つのアシスト、
合計7点が赤くなってAFフレームの領域拡大が設定してあるな!
と感覚的に見ることができましたが5Dmk2で以上の設定をし撮影後
ズームブラウザEXで見ると中央一点のみが赤くなりアシストが見れない状況です。

今回の5Dmk2からはアシストは移らないようになってしまたたのでしょうか?

真剣な質問なので大変お手数ですが分かる方よろしくお願いします。

書込番号:8906403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/09 01:12(1年以上前)

機種不明

★★★(^^♪さん

5Dを所有していないのでなんともいえませんが、
Mark IIでの表示ではAFアシスト点はありません。

#画像例はワンショットAFです。

書込番号:8906771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2009/01/09 11:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

なかなか5DUを所有しこの問題に気づいた方はあまりいないのかな?
今回のフォーカス関係のことですが5Dより5DUの方が良くなっている?
こう考えていいと思いますがちょっと不安なので皆様のご意見をお聞きしたかったなっとも。

やっぱりこの機種を所有するものはほとんどいないのかと思うと
この場でいたずらにあたかも所有しているように書き込みしている方が多すぎる
そう思うしかない様子ですね。

残念ですね。

青二才様や、私★★★(^^♪は別に真実を書くことしかしないのに・・・
みんな怖がらずどんどん書き込みしてくださいね!
ただ本当に5dmk2所有者のみでお願いします。

書込番号:8907760

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/09 11:15(1年以上前)

機種不明

F-15J着陸寸前…ピクセル等倍

カメラ設定、レンズも同じですがエクステンダーでf420mmを連写モードで使用しています。

ご指摘通りアシスト点は表示されませんが、気にはなりません。

書込番号:8907786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2009/01/09 11:24(1年以上前)

io59さん

こんにちは。

素晴らしい写真ですね。
自分もこんなのが撮りたいですが私の地域には飛んでません・・・
飛行機が精一杯ですので見れるだけでもうれしいです!

やはりアシストは見れないのですね・・・
気にしないように自分もします。

書込番号:8907830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/09 15:09(1年以上前)

マーク2は使ってませんが、逆に、DPPでのAFフレーム表示でも出ませんか?

書込番号:8908613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2009/01/09 17:08(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
こんばんは

DPPでも同じように表示されない状況です。
また、ライブモードで撮影すると黒□←これを表示となるようです。

また、今回の5dmkUではオートにすると最初の中央1点でフォーカスが始まり
その後被写体が動く状況を察知し残りの8点計9点とアシスト6点で継続してピンと合わせを
行えるシステムのようです。

以前の5Dではなかった新システム?ではないかと思います。
このシステムの出来具合が良く出来上がっているのか否かはいまだ不明ではあります。
ですが、なかなか面白く良く出来ておる様子です。

書込番号:8909002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/01/10 01:36(1年以上前)

>やっぱりこの機種を所有するものはほとんどいないのかと思うと
>この場でいたずらにあたかも所有しているように書き込みしている方が多すぎる
>そう思うしかない様子ですね。

・・・平日の、わずか午前中の半日でそういう判断しちゃうんですか?
ちなみに、私は5D Mark IIでそういう使い方していないのでわかりません。(笑)

書込番号:8911471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/10 10:44(1年以上前)

カタログでは
AIサーボ専用アシスト6点AFセンサー(上下2点はF2.8対応センサー)を搭載。
となっていますがAIサーボで撮られていますよね。

書込番号:8912465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/10 13:30(1年以上前)

別機種

ごめんなさい。
AIサーボって書いてましたね。

>また、今回の5dmkUではオートにすると最初の中央1点でフォーカスが始まり
その後被写体が動く状況を察知し残りの8点計9点とアシスト6点で継続してピンと合わせを
行えるシステムのようです。

これは昔からCANONの機種、全てではないですか。

書込番号:8913112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング