『YC/Carl Zeiss レンズについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『YC/Carl Zeiss レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:20件

5Dの板でお世話になりました。
沢山のアドバイスをいただき、レイコールのアダプターを手に入れることが出来ました。
さて問題は、本体です。
価格.Comにて調べたところ
5D¥179.000 5DmU¥234.000
その差5万弱、後々後悔しないために教えてください。
MUでも5Dと同じように使用できるのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:8959556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/01/19 21:11(1年以上前)

追伸ですが、持っているレンズです。
D1.4/35、T2.8/45、P1.4/50、P1.4/85、S2.8/135、
TT3.5/200、TT4/300、MP2.8/60
VS3.3-4.0/28-85、VS4/80-200
MuterT、U、ΣMIRROR-TELEPHOTO8/600
これらのレンズをCONTAX RXとRXUで使用してきました。
素晴らしい描写のレンズです。
よきアドバイスをお願いします。

書込番号:8959686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/01/19 21:48(1年以上前)

北の三流人さん、こんばんは。

すばらしいレンズをお持ちのようでうらやましいです。
私が使っているのは主にMP100/2.8です。

ミラーボックスの大きさは変わっていないので5Dで使えれば使えるはずという内容のスレを見た覚えがあるのですが、ちょっと検索してもヒットしませんでした。
個々のレンズで使えるかどうかは近代インターナショナルや宮本製作所などアダプターを作ったり販売しているところのホームページが参考になると思います。

書込番号:8959950

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2009/01/19 22:26(1年以上前)

ヤシコンのレンズはフルサイズのファインダがあると鬼に金棒なので
EOS 5Dシリーズに装着したいというお気持ちは大変良く分ります。

私が持っているのは28/F2.8 50/F1.4 85/F1.4 180/F2.8です。
EOS 5Dへの適合性は、レンズの仕様により当たりはずれがあるようです。
つまり、同じ50mmでも後部のデッパリがミラーボックス内に傷を付ける
ものとそうでないものがあるらしいです。特に28/F2.8については、シャッター
を切っただけでミラーが割れたという報告もあり、注意が必要みたいです。

気になるようでしたら、そのデッパリを削るサービスを行ってくれる業者
があるので検索してみてください。180/F2.8は見るからに駄目そうなので
私もいずれチャレンジしてみようと思っています。

http://homepage2.nifty.com/rayqual/

私も決死の覚悟で無加工の50mmと85mmだけ5D MarkIIで撮ってみました。
結果は問題なし。ミラーボックス内に傷はありませんでした。
20Dで使っていた頃と比べると、やはり設計通りの画角で使うのは気持ちいい
ですね。

ちなみにマウントアダプタはエルフォトと近代インターナショナルですが、
どちらもマウントのガタはありません。機動性を考慮すると、マウントアダプタ
は1レンズにつき1つないと厳しいなーと思いますが、結構高価なので躊躇します
よね〜

書込番号:8960266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/19 22:31(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
早速の回答有難うございます。
宮本製作所のホームページ見て、レイコールアダプターを買いましたが
5Dについては書いて有りましたが、MUについては書いてなかったような気がします。
ミラーボックスの大きさは変わって無くともミラーとの間隔とかはどうなのでしょうか?
私は、出来ればレンズ側を傷つけないで、使いたいと思っています。
やっぱり、それぞれ固体によって、差が有るのでしょうか?

書込番号:8960311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/19 22:53(1年以上前)

猪銭湯さん、こんばんは
MUにて、1.4/50、と1.4/85、無傷にて使用とのこと
おめでとうございます。
私も使用頻度の高い距離です。

まずはボデーを買ってと、思いますが、新しいレンズを買う予定が有りません。
持っているZeissを使うためになので、どうしても慎重になってしまいます。
まだまだ、ご意見が聞ければさいわいです。

書込番号:8960485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/01/19 22:56(1年以上前)

そんなに詳しい訳ではないですが。

>ミラーとの間隔とかはどうなのでしょうか?

これを変えるとEFレンズでも問題が出そうな気がしますので、変えていないと思います。

レンズは個体差が結構あるようです。
私の使っているMP100F2.8は大丈夫でしたが、個体によってミラーボックスに干渉することがあるようです。

書込番号:8960510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2009/01/19 23:12(1年以上前)

北の三流人 さん 今晩は。

私のD35は、無限遠近くにするとミラーBOXと干渉してしまいます。
ただ、干渉しない方もいらっしゃるようですので、個体差があると思います。



書込番号:8960632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング