デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
なにやら相当実力のありそうなソフトで使ってみようかなと思っていました。
やっと5DMarkUに対応したのでよしよしと思ったら・・・高いほうのエリート版でしか対応しないんですね。 グス(/_;)
フラッグシップのD300は安いほうで使えるのに、5DMarkUの方がランクは上なんでしょうか。
DxOお使いの方エリート版でもお金出す価値有りますか?
m(__)m
書込番号:8973188
0点
以前はレンズの歪曲収差を消すためにとても有益なソフトだったのですが、
純正DPP、そしてカメラ本体でも歪曲収差を消せるようになったために最も重要だったセールスポイントが消えてしまったのでは、、、
というソフトだと思います。
色再現は純正とちがってこってりと仕上がるところは好みがわかれ、私が試用だけで購入に至ってないのはそのせいです。
年末にびっくりするほどの割引きセール(40%オフ)をやっていました。(それでも買うに至らず、、、)<貧乏は悲しい
書込番号:8973235
0点
hanchanjpさん、早速のレス有難うございます。
そうですね。収差の補正とかもDPPでいけちゃいますし。パープルフリンジの軽減くらいでしょうか。安いほうで対応してくれれば買うんですがね・・・ (ーー;)
私のお財布もコンデジ使用になってまして軽い軽い。財布は1D並でいいんですが・・m(__)m
書込番号:8973282
0点
大事な機能なのに、、、このページをコーディングしている人が機能の意味を理解していないのか、めちゃくちゃです。。。
http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/optics_geometry_corrections/anamorphosis
日本の代理店がノーチェックなの?もまずいような。
でも、機能自体はすばらしいですね。 DPPの歪曲収差補正も近い能力はあるとは思いますが。
いかんですね。もともと欲しいソフトなので、見ていると欲しくなってきます。(汗)
書込番号:8973290
1点
もともと高額なソフトだったのだけど、エントリー機種のユーザー向けに安いパッケージを出した、というような
価格付けなのではないでしょうかね。
今や色収差もDPPでなくなっちゃうようになってますからね。DxOを前から知っている人は
純正のソフトがDxOを凌駕する高機能にどんどん成長して追いつく様子をずっと見てきたと思います。
私は「今度のDPPはすげー!!」などと興奮していた口です。「DPPに四万円だすよ!」みたいな。。。
書込番号:8973310
0点
USD299=JPY39800?
これが凄くお得感削ぐんですけど。
書込番号:8973476
1点
前に持っていたけれど
更新をやめてしまったソフトです
今は入れていません
当時はパッケージがありませんで
変な日本語のページから直接買うしかありませんでして
サーバーがヘボでCardのところで切断されて
支払いになったのかならないのかとても不安でした
結果はもう一度入力して支払いは2重になりませんでしたから
良かったですけれど
収差補正が有名ですけれども
SharpやNoiseReductionも独自のものがあり
そのデモザイク自体もこのSoftware固有のものです
特に強いシャープを利用する人は
このSoftwareが一番自然と思います
当時はパラメータの用語と考え方がすごくなじみのよくない
感じだったのを記憶しています
他の現像Softwareはだいたい初めてでも見ればわかりますけれど
DXOは凄く変わっていてManualとにらめっこして大変です
あと、今回もそうですけれど
カメラ、レンズへの対応は凄く凄く遅いです
書込番号:8973501
1点
hanchanjpさん
参考になります。最近はDxOのフリーのベンチマークソフトとかも目にしますね。あれなんかもOptics Proで培った技術なんでしょうね。
晴れるといいなさん
おっと、あっちでは$299ですか。日本の消費者は甘いんですかね。
BABY BLUE SKYさん
情報有難うございます。
とっつき難そうですね。やっぱり高いと考えちゃいますね。
m(__)m
書込番号:8975058
0点
DNG対応が「書き出しのみ」の対応だったので試用もしませんでした。
>大事な機能なのに、、、このページをコーディングしている人が機能の意味を理解していないのか、めちゃくちゃです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911238/SortID=7592379/#7653810
書込番号:8975122
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









