デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
購入した方はスルーしてくださいね、、。
(非難や異論、承知で予測しておきます。)
価格はもう、下がるだけです。
価格comは5D2これから、毎月1万ペースで下がるでしょう。。
ゴールデンウィーク過ぎまで維持することはあるかもしれませんが
そこまでです、、あとは下がります。
それは22万くらいまで、梅雨頃には下がるでしょう。
理由は
生産は4月から、拡大すると社長が明言していた。
それに根拠はキャンペーンをキヤノンがはじめているので、
品物が豊富に出回ることによります。
(キャンペーン中に店頭に品物がないなんてありえない)
(数字の22万は一度そこまで下がっています。)
過去の分析
また、キヤノンはシーズン中は価格が下がりませんが、終了と共に、維持は難しくなる、、。
現在最安値は当然、過去例からyデンキポイント込みで20万切り(19.5ですが、、)
一部の店でとぼけられますが、
(それは全体の影響を考えない一担当者でそれはたいへんなことになる自覚をもたない
担当で困ったものだ、、。)
yデンキ全体論として、
池袋の三越後の出店を考えれば、都市決戦を前に信用を
失うことはしないでしょう。
(いよいよヨドバシ、サクラヤとも戦争だ、、。
しかも。yデンキの価格保証は嘘つき、、は、などと、
しないで信用を得たのがyデンキの伸びた最大の理由ですから、、。)
キャッシュバックは、私なら夏のボーナスに合わせてします。
早いとこ売らねばなりません。
なぜなら、あのソニーのフルサイズセンサー搭載機が、
秋か年末にはニコン、ペンタックスなどで5D2を下まわる価格帯ででてくる可能性があります。
ここで環境説明。
(今年はフルサイズ元年)
ライバルが画素数で追い抜き、暗い所でも、追い抜ぬける技術がアナウンスされています。
早ければ、今年の秋には、サイズセンサー搭載機の各社激突、当然、カタロク表示で
5D2を超えてきます。
モデルチェンジについて
旧モデル5Dは3年1月、じっくり、5D2を練り上げましたが、それは、ライバルがゆっくり
していたからで、これからは、キヤノンの独自のペースでは、事は運ばないでしょう。
5D2の製品の18ヶ月で新モデルと予想します。
(たいしてかわらなくても、細かいバージョンアップはライバルが
あるので、してきます。せざるをえない。
行き着く先は、家電のように毎年にいずれなるかもしれない、、。)
また
いずれ、5D2の下位のフルサイズ機も発売は十分考えられる。
(私なら開発させて、ライバルたちより先に進める、、。)
総論、
これからは安くなるが、製品の寿命も短くなる。
自分で必要なタイミングで購入して、してください、、。
(自分で必要なタイミングには、各論あるとおもいますので省きます。)
書込番号:9377178
9点
>自分で必要なタイミングで購入して、してください、、。
全く同感です。
書込番号:9377213
1点
>自分で必要なタイミングで購入して、してください、、。
結論が、”昔から言われていること”で安心しました。
突飛な意見も多少期待していましたが :-)
書込番号:9377242
1点
先日、またもや価格調査のため新宿あたりをぶらついてきました。(今回はついでにアキバにも足を伸ばしてまいりました。)
そこでの情報ですが、いつもカオ出す量販店のデジフロア主任の情報ですが、(このひとは当然仕入担当者です)、キャノ販から言われたそうですが、キャノンは5Dmk2の生産は絞る計画らしいです。やはり工場の人員削減の影響と一番稼げるカメラ、50Dとその後継機、kiss3に資源集中の計画らしいです。当たり前ですが。
どうも5Dはそれほどもうかるカメラでもないらしく、価格も発売当初のバーゲン的な動きはストップするようにメーカーから通達もあったとのこと。それを受けて、その店での今後の値段は今の価格から大きくは変えられないとのことでした。
またキャッシュバックは当分なく、夏のキャンペーンではCFカードかバッグなどのノベリティーが付くタイプになるみたいですよ。キャッシュバックは後継機の発表時期付近までまたないといけないのではないかとも言っていました。
もちろんこの人の言っていることがほんとかどうかは何の保証もないですけど、過去のやりとりから私は信じれるかなと思っています。品薄になることも予言してましたから。。。
で、今後の値下げも見込み薄ですし、アキバで新宿より若干いい条件をもらって(それでも以前に新宿で出してもらった値段よりだいぶん高いですが。。。)、買ってしまいました。長く使うカメラなのは分かりきっているので、信頼でできる会社の延長保証がマスト、ということで大手量販店を選びました。失礼ですが、今のご時世価格.com掲載の会社だと将来なくなって保障が無効になってしまうこともありうるなーなんて考えがよぎってしまうので。。。。。失礼!!
書込番号:9377279
4点
値下がりについては同感です。
大分県内のキタムラで、
決算の3月末に中古の5DUが199,800円で置いてありました。
以前、中古の1DVを購入した際には、
決算の時期(無金利ローンのキャンペーン)を過ぎた後で、
一気に6万円引きの26万円で現金一括で購入できました。
今回も売れ残ることを期待しながら、
ずっと中古の棚を眺めながら3月を過ごしました。
結果…
バッテリーと充電器のみで、付属品一切なしですが、
165,000で購入できました。
最初の交渉では170,000までが精一杯でしたが、
「現金一括で払うから、信販会社への手数料分がいらないですよね。
だから、もう5,000だけお願いします。」
の一言で、165,000になりました。
でも、よく中古でハズレをひいてしまい、
対応をしていただくので、まけてくれたのだと思っています。
また、キタムラは中古でもしっかりと保証してくれるので安心できます。
ただ…最近は一回限りになりましたが(残念)
何よりも、いまはデジタルでレンズの焦点距離をそのまま使える喜びに浸っています。
40Dと1DVも所有していますが、それぞれの画質には十分納得しています。
センサーサイズによっての使い分けができるようになり、いまからワクワクしています。
それにしても高感度のノイズの少なさは凄いですね!
1DVでも3200を使うのは躊躇しますが、5DUでは3200が私のなかでは常用域になりました。
仕事で子どもたちを撮りますので、雨が降って暗い体育館での運動会になった時には、
こちらを使いたいと思っています。
最後になりましたが、
値段は絶対に下がります。
しかし、購入に踏み切るチャンスは人それぞれだと思っています。
自分のどうしても撮りたい写真があって、そのために必要なカメラがいるのであれば、
価格は財布の中身と、嫁に相談です。
安くなったからと買うものでもないような気がします。
ま、一番の壁は嫁ですが…(笑
安いから購入した人に言われても、説得力ないですよねぇ(爆
書込番号:9377319
5点
KOshowさん
中古で備品欠品多数とはいえ、いま売れ線の5Dmk2が交渉だけで一気に35000円引きですかー
すごいですね。
東京では中古でも22万以上するカメラなので、僕が店員なら売り急がず元より競争力のある価格設定ですし、じっくり販売しますけどねー(決算月も終わったし)
大分はいいですねー、こっちでは中古も下がりませんねー
書込番号:9377372
0点
楽しみな予測ですね。そうすると年末ぐらいには、私も買えるかも?
書込番号:9377390
0点
こういうものは、基本的なトレンドは「下がる」のが当たり前と思います。
僕も含めて多くの方にとって、(価格コム上で)一旦下がった値がまた今の水準に戻ってしまったことのほうが意外でしょう。で、また下がりますね。供給が落ち着けば。
ちなみに、ここへきてα900、D700、5D2ともに価格動向がかなり似通ってきていますので、この三台が今後どのような値動きになっていくのか個人的にも非常に興味を持っております。
書込番号:9377391
1点
値下がりするのは世の常ですしねぇ。(^^;)
私は、待って安く買うよりも、早く買って撮影する方を選びました。
こんな噂も有りますので、ついでに(信憑性は薄いか^^;)。
EOS 3D、FF18MP、7fps、ISO25-25600
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=31547741
書込番号:9377486
0点
なるほど、5D2の値段が下がって15万で買える頃には、3Dが36万で出るということですな。
NikonのD3と紛らわしいですが、まさか3次元映像が映るとか、いまさら18メガピクセルには戻れんでしょう。
書込番号:9377567
0点
毛糸屋さん
わたしも当初は20万円以下で買いたいなーと思っていたのですが、前述のフロア主任によると、この機種は当分は20万円は切らないのだそうです。切る時は後継機種が発表になった後になるそうです。
で、さがっても1年後くらいに22万くらいなるかならないからしく、頼みのキャッシュバックも期待できないよう。。
でもよく考えれば、その価格の+2万位で今すぐ手に入るなら(在庫ありの店でした)、いいや。となりました。
半年待って5万、1年待って10万とかの違いが出るならわたしも待ち、だったでしょうが、
そんなには下がらなさそうなのでいっときました。
あとは、サブカメラも5Dmk2に切り替えるつもりですが、そちらは新品にこだわらないので、中古で安くなるのを待とうかとおもっております。
とりあえず、今年の桜の撮影シーズンに間に合い、よかった。。。
書込番号:9378789
1点
リチャード・アベドンさん、お互い5D2で楽しみましょう♪
書込番号:9378970
0点
値下がりしてくれないと、手が届かないっす。。
値下がり予測があたることを祈っております。。
書込番号:9379170
1点
値下がりを期待していましたが、その前にマップでは在庫が無い状態が続いているためゴールデンウィークでの使用を考えて予約を入れました。
書込番号:9379246
0点
全く根拠のない妄想として、5D2は新品18万円内外が将来的な底でしょう。
ここをトンと打ったところで速攻買いなさる方が
年間ベストバイヤー賞をもらえるかもしれません。
ただ、それでもせいぜい現在価格比6〜7万円の差です。
たったレンズ1本分ないしそれ以下でしかありません。
3年あれば償却可能な誤差だと思います。
D700も平気でその水準まで落ちていきそうですが、
こちらは次期D400?との絡み具合から、むしろ当面微妙だろうと予想しています。
D400?といえば、キヤノンは5D2からムービーを外した廉価フルサイズをD400にぶつける荒技が可能ですが、
果たして従来の心地よい棲み分けを蹴破ってまで仕掛けてくるでしょうか?
どうせなら1D3の廉価版をぶつけてほしいですが、それも難しいのかもしれません。
ニコンは中級以上はD3X(70万円),D3(40万円),D700(30万円),D300(20万円)と
価格帯がぎゅうぎゅうキツキツなので、噂の「D700X」が登場する余地はないでしょう。
50万円代の「D700X」って、興味ある人いますか?
入門機の改編のほうが遙かに面白いし、実際そうなるでしょう。
それでもX2,X3を大きく食えるとは思えませんが。
キヤノンのフラッグシップと入門機は掛け値なしにすごいと思います。
書込番号:9385260
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








