『ライブビュー撮影時の外部ストロボのシンクロ』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『ライブビュー撮影時の外部ストロボのシンクロ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:40件

ライブビュー撮影を使ってみようと思いモノブロックストロボをシンクロコードに繋げ撮影してみたのですが何故かシンクロしません。
これ機種はそういう仕様なのでしょうか?
それとも不良な原因があるものでしょうか?

どなたか御存じの方いましたらお教えください。

書込番号:9597897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/24 21:18(1年以上前)

こんばんは。
質問への答えにはなっていなくて恐縮ですが、ライブビューでなく通常撮影であれば普通に同調していますか??

書込番号:9598021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/05/24 21:18(1年以上前)

シンクロしました。
仕様だったみたいですね、勉強不足でした。

------------------------------------------------------------------------------------
ライブビューの静音モード時には、シンクロターミナルにレリーズ信号が発生しない仕様になっている。スタジオ撮影などで外部ストロボをシンクロターミナルに接続してライブビュー撮影をする場合には、ライブビュー機能設定で「静音撮影」を“しない”に設定しないと、外部ストロボが発光しないので注意しよう。
------------------------------------------------------------------------------------

ということでした。

それにしても、ライブビュー時のモニタのチラつきはこんなものですかね?
風景などは問題ないんですがライトを点けての撮影はすごくモニタがチラつきませんか?

僕のカメラだけなのかな?と疑問に思ってます。

書込番号:9598023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/05/24 21:19(1年以上前)

製品マニュアル120項「静音撮影する」によると、[しない]に設定しないと汎用ストロボが発光しない仕様のようです。
私の個体ではデフォルト設定が[モード1]になっていました。

書込番号:9598033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/24 21:20(1年以上前)

あ、静音撮影の設定が影響していたんですね〜。解決よかったです。

書込番号:9598039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/05/24 21:20(1年以上前)

>ライトを点けての撮影はすごくモニタがチラつきませんか?

蛍光灯のフリッカーによるものでしょう。

書込番号:9598042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/05/24 21:26(1年以上前)

小鳥さん
ソニータムロンコニカミノルタさん

ありがとうございます、「静音しない」の設定でシンクロしました。
蛍光灯消したらチラつきもなくなり完璧でした。

さすが皆さん詳しいです!

書込番号:9598080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/24 21:45(1年以上前)

> それにしても、ライブビュー時のモニタのチラつきはこんなものですかね?
> 風景などは問題ないんですがライトを点けての撮影はすごくモニタがチラつきませんか?

過去スレにありますが、フリッカーです。
これを防ぐにはシャッター速度を1/100秒に固定することです。(東日本では)
ところが、このカメラではそれが出来ません。
つまり、動画撮影の基本が出来ていないのです。

ちなみに、普通のビデオカメラには、1/100秒固定モードがちゃんとありますよ。

蛍光灯の下で撮影できないデジタル一眼レフは、使い物にならないです。
やはり、一眼レフカメラの動画はおまけであって、ビデオカメラのノウハウにとても及ばないですね!

書込番号:9598188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/05/24 21:53(1年以上前)

デジ(Digi)さん

ライブビューは静止画撮影に使います。
ましてスレ題で述べられているようにストロボを使うという話ですから。

書込番号:9598240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/24 22:35(1年以上前)

静止画だろうがストロボだろうが、モニター中に画面がちらつけば使いにくいことには変わりないでしょう。

書込番号:9598534

ナイスクチコミ!2


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/24 23:44(1年以上前)

東日本ですがなぜか1/100秒ではフリッカーが発生します。
1/80秒まで落とせば大丈夫でした。
AEロックと露出補正を使えば室内蛍光灯の明るさでシャッター速度を1/80秒より遅くするのは簡単です。
問題なく室内動画撮影やってます。
でも操作が煩雑なのは確かなので、AやSで撮れるようにしろってのは同感です。

書込番号:9599077

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング