


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
いつものマップさんではなく(在庫なし)初めて三宝カメラというとこで。東京はいいねぇ一杯カメラ屋さんがあって。
液晶が曇っていたけど、設定以外はあまり見ないから良しとして。保護カバーと互換バッテリー2つ。
ボディは綺麗でした。各動作もいまのとこ問題ないようです。
互換バッテリー2つともキチンと充電完了!(ホッ)
取り急ぎっいつもの大阪梅田グランフロントあたりへ出かけてきました。
晴天に恵まれフィルムシミュレーションはF2固定で。(大好きなベルビア調)
(後で気づいたけど、、、測光はマルチじゃなく中央重点のほうがよかったような^^)
干支一回りの12年落ちだから今更云々はナシとして。
まだレビューまでは遠い道のりだけど。いくつかアップします。
書込番号:22647443
13点

追加でUPします。→青空はないけどm(_ _)m
このCCDの「こってり」が好きでFinePix S5 Proにしたよーなもの。
コダックブルーとかオリンパスブルーとか言われていましたね。
書込番号:22647494
5点

三宝カメラ、武蔵小山ですね。うちから歩いて40分かな〜。
ガキの時分に、そばの高校に7:3で受かると言われたが、3に入ってしまった。
他へ回して貰ったけど。
三宝に遊びに行こうと思いつつ、違うほうへ行ってしまう癖が。
あの辺りは鬼門かな。 (^_^)
書込番号:22647795
2点

> bigbear1さん、 こんばんわ♪
おぉ〜! S5 Pro ですか! なつかしい名機ですよね♪
自分は同時期のOLYMPUS機で ほぼ同じ画素数の E-5 をまだ所有してます、
近年はペンタの新しい機種をメインにしており、あまり手にすることも少ないですが、、
OLYMPUS E-5 はCCD機ではありませんが、さらに古い E-300 も持ってます、
E-300 はCCD撮像素子機であり、CCDの独特な発色傾向にはほんとに驚かされます!
CCD時代の名機 S5 Pro でいろんな設定を試して 楽しいフォトライフを送られますよう ( ^ー゜)b
書込番号:22648105
4点

>うさらネットさん
ありがとうございます。
東京だったら色んなカメラ店があって楽しいですね。大阪は一時期に比べてめっきり減少です。。。
>syuziicoさん
ありがとうございます。
syuziicoさんのオリンパスの画像!凄すぎませんか?
JPEG撮って出しでしょうか。こんなCCD画像撮りたいですっ
朝から目が覚めるブルー!ありがとうございます。
今日午前中にはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II 格安中古がマップさんから届く予定です^^
機材が増えてまた除湿庫満杯〜
書込番号:22648396
1点

空が青いうえに青いという感じですね。
今見るとキッチュな感じがします。
今こういう写真を撮りたかったらこういう昔のカメラを買うのも正解なのかもしれないと思いました。
書込番号:22648698
0点

いろいろ不便が楽しい( =^ω^)
書込番号:22649803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
おすすめの設定などあったら教えていただけますか?
色々設定が楽しいですね。私は今はベルビアモードF2+カラー設定や彩度などノーマル設定です。
今はやりのガイド本など全く無いので色々試行錯誤中・・・
昨日は雨模様(今朝はおかげで晴天なり)だったので、届いたばかりのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIで大阪地下街の
泉の広場(昨日で閉鎖)へ行ってきました。このレンズ、軽くて写りも良くいいですね。(マウントがプラ以外は満足です)
書込番号:22650874
3点

5月7日晴天
近所散歩
レンズはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIです
フィルムシミュレーションF2+トーン+1、シャープネス+1
書込番号:22651169
4点

晴天に恵まれ、いつものグランフロントで。
これからはやはり晴天の日はFinePix S5 Proでんな(=^・^=)
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
フィルムシミュレーションF2+トーン+1、シャープネス+1・・・ちょっとくどいか。
フィルムシミュレーションF2のノーマルがいいかも。
書込番号:22651939
2点

APSのファインダーが小さかったので、DK-17M(マグニファイアー)とDK-19(アイカップ)取り付けました。
これで随分ファインダー拡大(1.2倍)で見やすくなりました。
※D500はファインダー大きくて見やすいけど、今時のAPSにしては重過ぎます。
今時のAPS(ニコンDX)だったら旧製品だけどD7200だね。中古で5〜6万円ほど。もう当分買わないけど。。。
書込番号:22652949
2点

中ノ島バラ園
ちょっと遅かったのか?早かったのか? 昨年は5月11日で満開状態(OM1+ズイコー35mmF2.8)
晴天日はFinePix S5 Pro 早速のアイピースアダプター NEPS1+DK-17M+DK-19で1.2倍のファインダーでスッキリ(=^・^=)
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II は軽薄短小で素晴らしいレンズ
書込番号:22653534
1点


>うすむらさき色さん
3枚とも素晴らしい写真で感動しています。
やっぱり機材だけじゃなく、腕ですねぇ〜
いい写真をみると気持ちがいいです。ありがとうございます。
書込番号:22660676
0点

bigbear1さん、S5愛好家の皆さん、今晩は!
久しぶりにこちらを覗いたら結構賑やかになってますね!
便乗して私もUpさせてもらいます。
>スレ主様。
この時期にS5Proとは、知らない人からすれば、なんて物好きな!、と思われるでしょうね。
でも私には解りますよ。S5の画作りは一種の麻薬みたいなもんですよね。
私もF2メインですが、他の設定は殆どがノーマルのままです。
人物もF2で撮ってしまい、後でHS-V3でF1に焼き直しなんてこともあります。
>松永弾正さん
とうとう手に入れられたんですね!
あれこれ楽しんでいられるようで、よかった、よかった!
>うすむらさき色さん
もう手放されたんですか?
お手元にお持ちなら使ってやってください。
まだまだ現役ですよ!
私は日中とかストロボ使えるところではS5がメインです。
基本、三脚使わない派なんで、ISO上げたい時はX-Pro1の出番となります。
S5メンテも終了ということなので、S5と私のどちらが先に逝くことになるか。
今年の桜は、満開の時と天気と自分の時間が、うまく噛み合わず、
全然撮れなかったので、蔵出しということでUpします。
書込番号:22668858
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





