『マルチパワーバッテリーパック』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マルチパワーバッテリーパック

2006/12/12 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

D200では、マルチパワーバッテリーパックMB-D200を使えば、バッテリーの心配はなくなるし、縦位置の撮影もしやすくなります。

しかし、S5Proの別売アクセサリーを見ても、マルチパワーバッテリーパック的なものは記載されていません。存在しないのでしょうか。それとも、MB-D200が代用できるのでしょうかね。

書込番号:5750240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/12 23:33(1年以上前)

MB-D200は流用可能です。但しバッテリーはフジ製を使わなければなりません。バッテリー代7千円強の出費です。バッテリーぐらい共用したい。

書込番号:5750836

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/13 01:02(1年以上前)

>バッテリーはフジ製を使わなければなりません。

小ずるい商売はやめてほしいですね。それからサードパーティー各社には

http://www.qtm.com/WhatsNew/pictures/Nikon-D70_w_T2X2_TC_web.jpg

の様な底付け電源(かならずしもシャッターボタン等はなくともよい)を開発してほしいと思います。因みに↑はQuantum社の製品で、現在残念ながら日本には入ってきていません。

書込番号:5751242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/13 05:16(1年以上前)

>バッテリーはフジ製を使わなければなりません。

NIKONのバッテリーを使うと壊れちゃうってことですか?
型番が違うだけで同じ形をしてて、入れたら、あら、つかえるじゃん、ってことはないのでしょうか?

書込番号:5751619

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/13 09:37(1年以上前)

こういう時のためにバッテリーにID機能を導入したんですから。
使える可能性は低いと思います。
MB-D200が使えるだけでもまだしもというところじゃないでしょうか。
しかし、年内にサンプルとか、実機を銀座のギャラリーあたりで触れるとかやらないものでしょうかね。

書込番号:5751931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/13 10:46(1年以上前)

>使える可能性は低いと思います。

ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
わたしの手元にある4つのバッテリーは共用できないのですね・・・
フジのを買い足して使ってるとどっちがどっちかわかんなくなりそう・・・

サンプル画像はまだみたいですね。クリスマスプレゼントくらいかな??

書込番号:5752079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/13 17:55(1年以上前)

みなさん こんばんは

そうですね。電池ぐらい共用にしてもらいたいですね。
そう言えば、D200を持っていた時の生き残りで充電器が
ありました。MH-18は使えると思うけどな〜駄目かな〜??

以前、D200を使っていた時に、MB-D200を持っていましたが、
私の持っていた固体だけかもしれませんが、どうも調子が悪く、
瞬停が起きたり、線材の電気ロスがあって修理に出したり、
構造的にも、ちょっと疑問がある製品に感じ、S5proを
買ったとしても、しばらくバッテリーバックは見送りかな?

書込番号:5753281

ナイスクチコミ!0


將吉さん
クチコミ投稿数:48件

2006/12/13 18:26(1年以上前)

こんばんは。
僕もこのカメラを購入するつもりです。
D200のバッテリーパックが使えるなら万々歳なのですが
ニコンのバッテリーは使えないみたいですね。
でも、単三型の充電池なら使えるのでしょうか?
それなら、今D200にエネループを使用しているので
もし使えるなら言う事なしなのですが・・・
実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:5753398

ナイスクチコミ!0


Y.YUKIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/12/13 22:42(1年以上前)

MB-D200は使用可です。しかしバッテリーは使えませんでした。見た目、バッテリーと充電器は一緒なんですけどね・・。

ちなみに持った感じはD200ですよ(笑
机に置いてナナメから見たら「どっちがS5だろう?」と思うくらい。

サンプルがまだ載せられて無いのは、色造りの部分が未完成だからみたいです・・。

そういえば電池の件ですが、確かメニューに電池設定項目があったので単3でも使えると思いますよ。

書込番号:5754630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/14 00:04(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

MB-D200が使えることが分かり、ホッとしています。バッテリーはニコンと使いまわし出来ないようですが、それくらいは我慢します。

書込番号:5755193

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/14 08:13(1年以上前)

Y.YUKIさん

情報ありがとうございます。
ところで、S5のメディアへの書き込み速度とかどうでした?
それと、メディアへの書き込み中に画像の再生が出来たかどうか。

分かる範囲でかまわないので。

書込番号:5755962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/14 12:05(1年以上前)

>サンプルがまだ載せられて無いのは、色造りの部分が未完成・・・

え゛っ、まだ、そんな段階なんですか?

書込番号:5756569

ナイスクチコミ!0


Y.YUKIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/12/14 15:01(1年以上前)

昨日β機試写した時に、データを持ち帰ろうとしたら担当の方に「まだ未完成なので・・・」と止められてしまいまして・・。詳しく聞くとボディ類は出来てるものの、色造りの調整中です、と。
私も「来月発売なのに!?」と思いましたが、大丈夫らしい・・。

 S3Pro持っていれば、比較出来たんですが・・・D200と比べると書き込み速度は遅い感じです。書き込み中もプレビューは出来たと思います。メディアについてですが、メーカーによっては(海賊版等を)使うと不安定になったり、画像が乱れたりするので1社のみ(サンディスク)に絞り開発しているようです。実際、装着されて居たのはウルトラUでした・・。。

ちなみに「フィルムシミュレーションモード」の詳細は以下。

・F1/S3ProのF1を引き継ぐスタジオポートレートモード
・F1a/やや高彩度で暖色系の肌色再現スタジオポートレート
・F1b/肌色と空のバランスに優れる屋外ポートレートモード(アスティア調)
・F1c/メリハリ感を求められる子供写真館系ポートレートモード
・F2/フジクロームモード

後はシャッター何回切ったのか分かるようになってたり、交換回数も表示出来るようになってました。
 何かあれば答えられる範囲でお答えします。

書込番号:5757054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/14 16:04(1年以上前)

Y.YUKIさん、貴重な情報有難う御座います。

>・F1b/肌色と空のバランスに優れる屋外ポートレートモード(アスティア調)

これに期待したいです!!

書込番号:5757218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/14 22:56(1年以上前)

私もアスティアは結構好きです。柔らかな諧調が良いです。

S2⇒S3になって、フィルムシュミレーションモードが追加され、
S3⇒S5は、フィルムシュミレーションの拡大。

ついでに、リアラ・モードがあって、ネガフィルムのような
色のいい加減さや柔らかさを持って、ミックス光も何のその・・・・・
なんて無いかな?

書込番号:5758991

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/15 15:11(1年以上前)

Y.YUKIさん

情報ありがとうございます(^^ゝ

「フィルムシミュレーションモード」の詳細ですが、おもしろそうで、期待できる内容ですね。

あ、またFシングル大好きさんがいる。。。(笑)

書込番号:5761460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2006/12/15 21:01(1年以上前)

Y.YUKIさん こんばんわ。

> 色造りの調整中です、と。

発売が若干遅れてもいいから、しっかりとした物を作って欲しい物ですね(特に、色に関しては・・・)

> メディアについてですが、メーカーによっては(海賊版等を)使うと不安定になったり、画像が乱れたりするので1社のみ(サンディスク)に絞り開発しているようです。実際、装着されて居たのはウルトラUでした・・。。

連写性能に特化していない機種ですから、これでもよいのかもしれないけど、サンディスクのメディアは割高なのが・・・

書込番号:5762510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/15 22:30(1年以上前)

>あ、またFシングル大好きさんがいる。。。(笑)

tettyanさん こんばんは

ニコン板でのtettyanさん程ではないですが、
フジの板に引っ越し、ボチボチやってます。

本日、カメラ屋さんでカタログを貰ってきました。

良いな〜と思いながら、カタログ越しにインターネット用の
ディスプレイを見ると、なんと、チカチカ、ジ〜、パッ??
液晶のバックライトが切れました。そろそろ、S5pro発売って
ときになって、とんだ出費です・・・・・トホホ

画像処理用のディスプレイを繋げ、ただいま液晶を注文。
(ノ_<。)ビェェン

書込番号:5762982

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/18 14:40(1年以上前)

Y.YUKIさん

遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:5774681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング