


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
皆様、こんばんは
お伺いしたいことがございます。
この度、Nikkor85mmF1.4の性能を活かしたくD50からS5Proへの乗換えを決めた者です。
現在記録メディアは(当然)SDカードしか所有しておらず、「CFカード、買わないかんな〜」と思っています。
トランセンドで出費を抑えるつもりでしたが、↓の板でY.YUKIさんからの情報をみて「やっぱりサンディスクか」となっています。
しかし最近では同じ容量ならCFよりSDの方が安価です。私の場合、撮影枚数はたかが知れていますので2Gが2枚もあれば十分かなぁ〜というところ(今のところRAW撮影の予定もなし)。
そこで!(前フリ長過ぎ)SDを挿して使えるCFサイズのアダプターがあるようなので「これはどうか」となりました。これが使えれば所有の「ウルトラU1G」2枚も流用できるし・・・。
実際にご使用の方がいらっしゃましたら使用感等お聞かせいただければと思い、新規で板を立てさせていただきました。
画像サイズ・転送速度が取り沙汰されているカメラなので、影響が出るようなら勢いの付いているところで素直にCFを購入しようと思っています。
長くなりましたが、宜しくお願いいたします。
書込番号:5771131
0点

これですね。他ブランドのも時々見かけますが、おそらく全て
これのOEMだと思います。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
転送速度は遅いですよ。公称値は3.3MB/sで、実測ではもう少し
上まで出ますが、それでも5MB/sがいいとこでしょう。
私はD70でこれを良く使ってますが、圧縮RAWで1枚あたり
5MB前後のこのカメラでさえも、連写時にはバッファ回復に
待たされて苛つくことがあります。
公称10MB/sのCF(Ultra II)と比べたらその差は歴然ですね。
S5proは、DR拡大時のRAWって確か25MBぐらいあるでしょう。
それだと、シャレにならないぐらいの待ち時間が予想されます。
メディアが足りなくなった時の緊急用(サブ)にはいいかも
知れませんが、メインに使うのはどうかなと思います。
#試してみる価値はあると思いますけどね(^^;
書込番号:5771255
0点

フジではサンディスクCFで検証を進めているようです。
最初の1枚はサンにして、それ以降から他のCFとかアダプターを自己責任で試してはどうでしょうか?
書込番号:5771400
0点

LUCARIOさん、E30&E34さん、早速ありがとうございます。
やはり転送速度は遅いんですね〜。
現在使用中のPCはSDカードなら直接挿せるのでカードリーダーも買わずに済みますから「一石二鳥」も狙えたのですが・・・。
記録メディアに出費をケチってストレス溜めてるのも本末転倒ですから、ここは素直に「ExtreamV」の2Gあたりにいっときたいと思います。
SDは資金に余裕がある時、「非常退避用」にアダプターを揃える形をとって活かせるようにしておきます。
ありがとうございました。
P・S:本日S5Proのカタログをもらって来ました。
D200のカタログと比べてガッカリ!カタログ大好きな私にとって「物欲」を刺激するにはほど遠いペラペラの物でした(ってもう買うことは決めてるんですが・・・)。せっかく良い物を作ってもイメージが悪い!
まぁ、画像サンプルもまだなんだから已むを得ないか。SD14みたに発売延期になりませんように!!
書込番号:5771532
0点

S3proの時、フジにメールで「トランセンド8GB(x120)が使えますか?」
って質問をしたら「サンディスク・レキサー以外は検証していません」
と言う回答でしたが、トランセンドのオンラインストアーで、
動作可能であることを知りました。
S5proが発売されれば、そのうち、トランセンドが検証すると思います。
私はOKだと思って(願って)います。
トランセンドは、x80ものは?ですが、x40とx120は特に問題は
聞きません。私が知らないだけかな?
SD-CFアダプターって、3,500円ぐらいですよね。う〜ん高い。
トランセンド以上のコンパチビリティーがあるとは思えないかな?
書込番号:5771540
0点

Fシングル大好きさん、こんばんは
今回トランセンドを候補からはずした理由は実は「近所のキタムラに在庫がない」ということが第一です。取り寄せまでしてもらっては値切りづらい(笑)。そうでなくてもFシングル大好きさんと同じく「言い出せない」方なので・・・・。
それとS5Proは予約購入の予定なので、トランセンドが動作検証をするまでとても待てません。今すぐにでも欲しいです(笑)。
将来的にRAWも含めてもっと枚数を撮るようになって、そのときトランセンドが動作確認できていたら(まぁ問題ないんでしょうけどね)4Gか8Gを買い足したいです。
書込番号:5771945
0点

>>sharaさん
メディアはネットショップが断然安いですよ!
秋葉近くの人なら店舗買いもありえますが。。。
私は
上海問屋 本店
http://donya.jp/
上海問屋 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/donya/
風見鶏
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/
パソ電
http://www.pasoden.com/
e-TREND イートレンド
http://www.e-trend.co.jp/
Oneness ワンネス
http://www.oneness-corp.com/index.php
メモリーショップ・アーク
http://www.rakuten.co.jp/ark
このあたりを利用します。
書込番号:5773992
0点

sharaさん、おはようございます。
悩ましい物欲の季節ですね^^
>D50からS5Proへの乗換えを・・・
と言うことはD50は処分なされるのでしょうか?
D80、D40が発売された現在ですと失礼とは思いますが下取りに出してもあまり高値にはならないと思いますし、もし1台しかお持ちでないのであれば万が一を考えこの際サブ機として残して使い倒してあげた方が宜しいかと思います^^;
あくまでも私的意見ですが^^;
CFカードの容量が大きい物ですとやはりある程度高額になりますね。
そこで両機共存を考え、またなるべく出費を抑えつつより快適に・・・となりますと若干出費はかさみますがエプソンのP-5000をオススメ致します。
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p5000/index.htm
CFカード自体1枚で済みますしお手持ちのSDも有効に活用できるかと思います。
当方の近所のカメラのキタムラでは\58,000−(税込)で取り寄せ可能でした。(ウチの卸値よか激安ですね・・・><)
ご一考にどうぞ^^
そういえばあれほど意固地に推し進めていたxDは今回未対応なんですねぇ・・・そろそろ潮時か!?wそれとも急遽D200に乗せたのか!?w
書込番号:5774033
0点

どっかの回し者?さん、おはようございます。
わたしもエプソンのP-5000欲しいデス!!
高いので見てみぬふりをしていました。
連続して撮影するにはメディアが2ついりますよねぇ。
今もってるMDで書込みに支障がなかったら、CF8G2枚分予算が余るので検討しようかなぁ。。
どうします?sharaさん(^o^;
サンプル画像なかなかでませんね。はやくでないかなぁ。
今週発売の月刊誌に出るかな??
書込番号:5774098
1点

☆charmy☆さん 、おはようございます。
オススメしながら実は私も持ってないのですよ^^;
なにせ商売ですとハイ!買った〜とはいけませんので売り上げと相談しながら尻込みしています(-_-;)
>連続して撮影するにはメディアが2ついりますよねぇ。
行き着く先はそこですね^^
それに出先ですとなかなか確認するのにも不自由致します。
そこである程度画面が大きくまたキレイに表示して携帯可能なP-5000は非常に魅力なんですねぇw
もう一つの理由としてはCFカード自体これから先伸びるのか?と言う点にあります。
パナや他社製品もそうですが本機の親元のニコンさんですらSDHC対応化してますからねぇ・・・そちらが主流になった場合もある程度対応できるようにと言う意味もこめてあった方がいいかなぁとw
書込番号:5774140
0点

自己スレ訂正です。
xニコンさんですらSDHC対応化
対応化していませんねw
HIGH SPEED SDメモリーカードに対応でした^^;
書込番号:5774182
0点

SD→CFアダプターもありますが、かなり遅いのでJPEGでもある程度データーの大きいS5ではあまりお勧めではないように思います。
うちにもありますが、x150のSDでもやはり理論値でないです。
それにSDHCにも対応していませんし。
これを機に、4GBくらいのCFを購入されるのがいいと思います。
TranscendならX120の4GBで1.1万円くらいですし(A-DATAを除けば、4GBのSDHCよりはるかに安い)。
SD→CFアダプターに3800円かけるくらいなら、こっちの方がマシ泣きはします。
ですが、S5の相性報告待ちですが。アダプターにしろTranscendにしろ。
出てみるまでは何とも分かりません。
S3であればどんなCFを入れても2MB/Sしかでないので、SD→CFでも全然問題なしだったかも知れません(S5ももしかすればどれを入れても頭打ちかも知れない)。
Transcendは、Transcendで不具合が出るかも知れない(過去S2でTranscendのx25かx30が使えなかったという話が出ていたことがあります)。
出てみるまで誰も正解は分からないと思います。現時点で分かるのは、SanDiskは正解なのかも知れないということだけではないでしょうか。
なにせ、現段階ではメーカーの推奨CFすら分からない状態ですから。
書込番号:5774678
0点

皆様こんばんは
様々な視点からのアドバイス、本当にありがとうございます。
ひとつひとつ検討いたします。
>よこchinさん
今回はとりあえずキタムラのポイントを絡めたいので、ご紹介いただいたお店は 次回以降の買い増しに利用したいと思います。でも確かに安いですね。
>どっかの回し者?さん
D50は手元に残しておくつもりです。書き方が悪かったですね、失礼いたしました。「一万八千円」と言われちゃ売れません。愛着もあるし・・・・。
P-5000は欲しいんですが、駆動時間・重量・S5ProのRAW対応という点で躊躇しています。当面RAWで撮る気はないんですが、どーせ買うなら対応してもらってからでも遅くはないかな〜と思っています。
どうします?☆charmy☆さん(^o^;(パクリました 笑)。
>yjtkさん
↑でも書きましたがサンディスクの「エクストリームV」2Gを2枚と決めました。ホント、2泊3日の家族旅行でも200枚程度しか撮らないんですよ。S5Pro買ったらもっと撮りたいとは思っていますが・・・・。「書き込み速度頭打ち」なら「ウルトラU」でしょうか。そうならないことを祈っています。
書込番号:5775507
0点

2Gx2で200枚撮れなかったらどうしょう(笑)。
S5Pro買ってjpegのSってか?
書込番号:5775532
0点

>2Gx2で200枚撮れなかったらどうしょう
W-RAWだと、2GBのメディアで80枚の撮影が可能です。
8GBだと322枚の撮影が可能です。S3proでの例です。
余裕を考えますと、8GBか、4GBx2枚が良いかもです。
トランセンドが使えることを祈ります。
トランセンドのCFは安くて性能が良いです。
安いため、偽物に出会う心配は少ないです。
ヤフオクだと、価格.comよりも安く価格で落札できます。
サンディスクは高いが故に、偽物も多く出回っています。
怖くて、ヤフオクでサンディスクを買う気にはなれません。
信用のあるお店で買うサンディスクと、ヤフオクで落札する
トランセンドでは、3倍ぐらい価格が違うんですよね。
なやましや〜〜〜
書込番号:5776315
0点

Fシングル大好きさん、こんばんは
フジフイルムからの情報が少ないですよね。
あんなペラペラのカタログ一枚ですからね〜。
内容もWEBで概に出ているものとなんら変わらず。(ヘタすりゃWEBの方が情報量が多い)
書き込み速度とか、1Gの記録メディアで何枚撮れるかとか、フィルムシミュレーションの「F1a」はこんな風だとか、個人的にはそういったあたりの記載が欲しかったです。私がこれだけ物欲を刺激されなかったカタログも珍しい(表紙も文字多すぎ。本体真っ黒だし)。
とグチっぽくなっちゃいましたが、2Gx2はJPEGーLでの200枚最低ラインといったところですね。
4Gx2は予算的に少々厳しいので4G・2G各1(セコッ!)も検討したいと思います(実はVR18〜200も発注してしまい懐が・・・・・(^^;。
書込番号:5776703
0点

sharaさん、おはようございます。
また返信遅くなり申し訳ございません<(_ _)>
>(実はVR18〜200も発注してしまい懐が・・・・・(^^;。
やはり物欲の季節強し・・・と言った所でしょうか?w
大きな出費ですからさすがにP-5000までは手が?!回らないですねw
お気に為さっていたS5pro対応か・・・と言う点ですが恐らく問題ないかと思います。
私も気になりカラリオインフォメーションに確認してみたところ「S2,S3と対応してS5は未定ですがrafファイルであれば対応出来るかと思います。が念の為正式発表があり次第追ってご確認下さい。」との事でした^^
てかエプソンさん・・・もちっとサイト上手に作ってほしいわぁ〜USBフラッシュメモリ使えるとか外付けHD使えるとか色々魅力あるのになぁ・・・(グチですね^^;
>あんなペラペラのカタログ一枚ですからね〜。
あれで終わり・・・とは思いたくないですね^^;
さすがにサンプル画像が上がる頃には正式なカタログが出来て配布される・・・と信じたい!
>(表紙も文字多すぎ。本体真っ黒だし)
私的にはフジさんのカタログらしいなぁ〜と思いますよw
表紙下のNEWSなんておもいっきりフジカラーですねw
真っ黒は・・・まぁ仕方ないですね^^;
D200ベースと言うことをなるべく隠したい現われではないでしょうか?w
あまりにもD200そのまんまと言う事がフジさんにとっては好ましくないのかもしれませんね。
それでもある程度情報がありベースボディもしっかりした物ですしCCDも長年続けてきたハニカムCCDって事ですからハード乗せ変えのSD14みたいに延期〜はないと思いますけど・・・たぶん・・・きっと・・・
書込番号:5781670
0点

どっかの回し者?さん、こんばんは
P−5000の件、わざわざお問い合わせまでいただいてのご返信とのことでありがとうございます(ご職業柄ですか?)。
欲しい物に優先順位をつけてみるとP−5000よりVR18〜200mmだったんですね〜。
あっちこっちで何度も書いてますが2月に子供の「ヤマハ発表会」がありますので、それまでにS5ProとVRレンズを揃えたいというわけです。
本体が真っ黒なのはたぶんそ〜ゆ〜理由だろうと私も思ってました(笑)。カタログは画像サンプルを載せたもっとしっかりしたものを期待したいですね。こーなったらエビちゃんのポートレートでも載せてくれ〜〜〜(笑)
書込番号:5783271
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





