『サンプル?』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

サンプル?

2007/01/10 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件

間違えて、S5に貼らずに富士全体に貼ってしまったので、ちょっと再投稿

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1020&thread=21597194

ちょっとだけインプレッションみたいなのとか。
小さいけど、サンプルらしいです。
Exifがないのと小さすぎて実力は分からないですけど。
ただ、コメントを読むとD200よりは大分いいと読めますけど。

前回も富士に貼ってしまったので、

http://www.fujifilmusa.com/JSP/fuji/epartners/proPhotoProductS5Brochures.jsp

pdfにもサンプルがあります。

書込番号:5865245

ナイスクチコミ!0


返信する
tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/10 17:53(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます(^^ゝ

メーカーもそう急がずに、2月初旬ぐらい発売にすれば良かったろうに。。。
今月号のカメラ雑誌記事でベールが脱がれ。。。と。

ヤキモキさせられますよね(〜〜

書込番号:5865809

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/10 22:06(1年以上前)

yjtkさん、こんばんは

情報いただきました、ありがとうございます。

期待に違わぬ画(発色)といった感じでしょうか?

あとは撮影者(私)のウデ次第と・・・・・(笑)。

書込番号:5866678

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/10 22:16(1年以上前)

忘れてました。

撮影データが▲マークなのは発売前のカメラとしては常套手段なのでしょうか?(まだまだ初心者なもので・・・)

レンズも知りたいところですね。

書込番号:5866751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/10 22:20(1年以上前)

どの写真機で撮ろうが、まったく自由で『何人たりとも口だしできない』
と日本国憲法に定められていますが???

段ボールにくるまっちゃいられない!
憲兵隊にとっつかまってもいいから書いちゃお。

tettyanさんの写真を楽しませていただきましたが、植物のアップを除いて
ほとんど、S3の絶好のモチーフ と感じました。
特に、熊本城や神社の写真はS3で撮りたいヨ〜。

そうでしょ、駿河湾沿岸のお方。

書込番号:5866783

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2007/01/10 23:14(1年以上前)

ここの英語のを読んでいたら、
私が知りたかった重要な情報が幾つか出てますね!

以下、ポイントだけ載っけておきます。

・ISO3200でもかなりの低ノイズ。
 ISO800まではあらゆる状況で使えそう。
・ワイドRAW(25MB)で8コマ撮影でバッファフル
 →Sandisk Extreme IVなら24秒で書き込み完了
・スタンダードRAW(約12MB)で22枚撮影
 →30秒で書き込み完了。

他にも幾つかの点での使用感が書かれていますが、
訳すのが面倒なので省略(笑)

私の読み間違いでなければ、
S3Proで使いにくいと思っていた点の一つである書き込み速度は、
S5Proで約3〜4倍になっていると言えるのではないでしょうか。

新たな懸念は、
Extreme IVでないとこの書き込み速度にならないのだろうな、
という点ですね。
私のExtreme IIIや、レキサーの133倍速でどこまで早くなるのやら……。
(CFの追加出費はまだ避けたいので・苦笑)

書込番号:5867104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/10 23:26(1年以上前)

クゥ〜!!!
stf & D70さんのブログを見させて貰っていたら、
トキナー12〜24mmが欲しくなってきました(汗)。
やっぱり、SD14止めてコッチにしようかな・・・
腕が無いくせに、機材が気になるぅ〜!!!(爆)。


関係ない話になってしまって、すいません<(_ _)>。

書込番号:5867180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/11 00:23(1年以上前)

>そうでしょ、駿河湾沿岸のお方

センパイ、こんばんわ〜ッス

私もそう思います・・・って、何がでしたっけ \(`o″)バキッ!

確か、tettyanさんはテニスの写真も撮られていたと思いますが、
それには、お持ちのD2Xsが良いと思いますが、upされているような
写真ですと、フジとナノクリスタル・レンズの組み合わせが良いと
思います。実は、D200の板でも、以前からPushしていたのを、
tettyanさん気が付いていました??

書込番号:5867473

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/11 08:20(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

>ほとんど、S3の絶好のモチーフ と感じました

おっしゃる意味愛(笑)が、この頃少しずつ分かってきました。
ダイナミックレンジで白トビを抑制できれば。。。ですよね。

>>Fシングル大好きさん

>フジとナノクリスタル・レンズ

S5Proとサンニッパ?ですね(^^ゝ
頑張ってみます。

>気が付いていました??
妻に鈍感と言われて25年!白トビに気づかないくらいなので。。。(苦笑)
でも、後押しに感謝してますよ(^^;

書込番号:5868121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/11 19:23(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

>白トビを抑制できれば

♪♪似てるんだけど、ちょっとちが〜う♪♪・・・失礼しました。

以下に、2枚の写真(ピン甘、ブレ)をアップしました。
RAW撮影ですが、どうにでも現像が出来る自由度があります。
何なら、もっとハイライト部をしっかりにも、シャドウ部を
しっかり現像にも出来ますよ。ISO400で、NR処理をしていません。

こんなことが出来るのは、物凄い諧調性で記録されているからです。

tettyanさんが、晴天順光の写真好きなら、D70でも困らないと
思いますが、作例から窺うに、そうではない技法なものですから、
求めるものが諧調性かな?って思っていました・・・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=970183&un=15202

書込番号:5869640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/11 20:01(1年以上前)

>tettyanさん こんばんは
佐賀だと思っていたら熊本なのですね。 

『オドンはトウガラシダ』と言っているヒゴモッコスといっしょに風呂へ入ったら
鶴屋で売っている特上のカラシレンコン並でしたヨ。穴はイッパイあいてませんが。

ヌシャのもそうでしゃろ。


関係ない話になってしまって、すいません<(_ _)>。 
ラピッドさん  そっくり、いただきました。

書込番号:5869756

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/11 20:16(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん こんばんは。

作例までお示しいただいて、感激で〜す(^^ゝ

ご推察の通り、まさしく私が拘っているのは「階調」だと思いま
す。

もちろん、作画において主題と離れる「白トビ」はむしろ気にするものではありません。(画像全体のわずかの部分であれば、ですが)
「黒トビ」でもしかりです。

全体的なバランスで、例えば背景の空とかに「白とび」があってもいいというスタンスです(もちろん、私の見解です)。

では、S5Proは何のために?となりますが。。。
D200やD2xsにできない絵づくりがあるような気がするからです。

これからも、ご指導よろしくお願いしま〜す(^^ゝ

書込番号:5869802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/11 20:20(1年以上前)

あッ ごめんなさい。
カラシレンコンはかわかぶっていますね。 例えが悪かった。

書込番号:5869813

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/11 20:29(1年以上前)

>>性、おっと間違い、姓はオロナインさん こんばんは。

熊本ですよォ(^^ゝ

>『オドンはトウガラシダ』と言っているヒゴモッコスといっしょに風呂へ入ったら

トウガラシ=胡椒→素チ○です。(そういう私も)、な、何を言わせるんですか。

>穴はイッパイあいてませんが

その穴が問題なのです。レンコンには9〜11個の穴が開いてるのですが、肥後の殿様細川さんのご家紋は、「九曜の紋」といって穴が9個なわけです。ですから、辛子レンコン業者が、家紋に似てますと殿様に献上したのが。。。「辛子レンコン」のはじまりの歴史とか。

>>ヌシャのもそうでしゃろ。

訂正します!
熊本弁なら。。。「ヌシ(あなた)がつ(のもの)もそぎゃん(そう)だろ」

です。

スレ主様 横レスご容赦下さいm(_)m

書込番号:5869839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/11 22:09(1年以上前)

ヌシ なんばしよっとか?

こぎゃんことならバッテン荒川さんに熊本弁バならっときゃーよかった。

添削無用です。

書込番号:5870275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング