『S5Proとトキナーレンズの相性』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

S5Proとトキナーレンズの相性

2007/12/08 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

トキナーAT-X 535 f2.8 Pro DXを購入し、試写しました。結構、相性はよいと思います。

http://sixjump.exblog.jp/7670319/

参考
AT-X 135 f2.8 Pro DX
http://sixjump.exblog.jp/7628190/

書込番号:7088448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/09 07:48(1年以上前)

はまってますさん こんにちは
ワタシのHPにもスナップがアップしてありますが結構よろしいレンズですね。
色描写もキレコミも秀逸です。

書込番号:7089657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/12/09 09:37(1年以上前)

おはようございます

この撮影条件の中で、きちんと写っていますね。

S5Proで相性が良いッてことは、これから出るデジイチにも
相性良く使えるんでしょうね。

書込番号:7089967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2007/12/09 09:56(1年以上前)

GasGas Proさん、お早うございます。
 ”はまってます”はnikonレンズの良さがまだ実感できない状態です(最高級なレンズを持っていないため・・・)。というわけでレンズ構成は、純正のレンズというより、レンズメーカーのレンズが多いのです。最近のAT-Xは他のレンズメーカーのレンズより大きい重いなど、またHSM・手振れ補正等がなくメカ的に遅れをとっているようですが、特殊レンズ材も惜しげなく採用されていたりと、かなりカッチリと高品質設計で丁寧に作られているような気がしています。AT-Xの解像度は良いようで、シグマであるようにフレア的な余計な光が邪魔するようなこともなく発色も濃厚でコントラストが高いようです。S5Proの発色能力を倍増させるような錯覚に陥ります。定価は高いのですが販売価格は低く、ニコンの高級レンズ(実勢価格10万円以上)の半額程度で購入でき購入しやすいのが嬉しいです。最近はAT-X12-24,16-50,50-135,100-300mmがカバンの中に入ってカメラ散歩のお供をしてくれています。

書込番号:7090035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2007/12/09 11:17(1年以上前)

Fシングル大好きさん お早うございます。

気難しいS5Proとの相性は、レンズメーカーレンズの中ではかなり良いように思います。キット、トキナーはニコンレンズを意識した設計になっているのかなと想像したりしています。

書込番号:7090338

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/12/09 22:37(1年以上前)

私はシャープさを求めるけれども純正を買う決断も出来ず、シグマ17-70を買いました。
レンズの見方イマイチ分からないのですが、如何なものでしょうか。

ブログの12月8日と9日のところに同じRAWデータを CS3現像、HS-V3でアップしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kz_un/MYBLOG/yblog.html

書込番号:7093419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング