


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
先日はS5 proのことで色々教えてくださってありがとうございました。
その後ですが、kawase302さんに教えていただいたcalumetというイギリスのお店が海外発送も可能で、信頼も出来そうなお店だと思い、ここで注文しました。
お店の方からも受付完了メールが届き、後は届くのを待つだけ・・・と楽しみにしていたのですが、数日後メールが届き「タックスナンバーかパスポートナンバーがないと、運送業者の方が荷物を送ることが出来ない」ということでした。
調べてみたところ、タックスナンバーというのは日本にはないとのことで、パスポートナンバーの方を送らなければならないのですが・・・。
こちらの方にもイギリスの方で購入された方が何人かいらっしゃったと思いますが、同じようなことをお店から言われた方はいらっしゃいますか?
ご返答、よろしくお願いします。
書込番号:9213631
1点

文面から見て、新たにスレ立てするより
元のスレに記載されたがいいのでは?
【その後・・・】のスレNoを皆さんが見なければ伝わりませんよ。
書込番号:9213677
0点

>あめっぽさん
アドバイスありがとうございません。
すみません。実は掲示板などの書き込みとかあまり慣れてないもので・・・。
前のスレッドに書き込んでもあまり目に付かないのではと思い新たにスレッドを立ててしまいました。
以後気をつけます。
書込番号:9213718
1点

スズメバチ乗りさん
先のレスで レンズも海外の方が安いですよ なんて言っちゃったので気になります。
運送業者の方が荷物を送ることができない とは税関関係なんですかね
kawase302さんにまた教えてもらいたいところです。
書込番号:9213808
0点

>姓はオロナインさん
いえいえ・・・多分たいしたことではないと思います。
恐らく税関関係だと思うのですが・・・。
海外へ発送するので、治安の悪い国とかに変なものを送るわけにはいかないから、受取人の証明みたいなのが必要なのでは・・・と知り合いの方も言っていたので。
ここでも何人か海外で買われている方がいらっしゃったので、アドバイスをいただけたらと思って書き込んでみました。
自分でも平日になったら税関の個人輸入関係のダイヤルがあったので、そこに問い合わせてみようと思ってます。
書込番号:9213886
1点

日本から並行輸入で買われた皆さんは、どうされたんでしょうかね??
そのようなリクエストはあまり聞いたことがありませんし、私自身は並行輸入の経験がない(イギリス在住のため)ので、体験でのお話しができません。
多分、その輸送業者さん所有の記載書類(輸出証明書?)にその「欄」があるのでしょう(想像)。
一度、専門家(税関の個人輸入関係のダイヤル)に確認のうえ、パスポートナンバーをお知らせしてみたらどうですか?
か、何故その番号が必要なのか、聞いてみたらいかがですか???
TAXナンバーとは多分、NATIONAL-INSURANCE-NUMBERのことだと思います。
この制度は確かに日本にはないですね。
イギリスもアメリカも、居住者(=納税者)は全員番号で管理されています。
その番号のことです。
書込番号:9216240
0点

横レスすみません。
EU圏から物買うと面倒なんですね。
旧東側諸国からの買い物(eBayですが)が多いですが、国際郵便の時は大抵インボイスの書類だけで届いてますよ。
関税は、日本国内に着いてから税関にて検品後計算された金額が請求されます。
これも全ての物品にではなく、購入金額や物品が不明の時や重量がある時だけ税関や郵便局から連絡がきます。
UPS等は会社側で計算して配達時に代引き感覚で関税分を請求してきます。
ほとんどは関税は掛からず購入金額の5%の消費税分で済んでいます。
書込番号:9219280
0点

皆さん返信ありがとうございます。
本日税関に問い合わせたところ、VATの免除のために必要なのでは?いずれにせよ、よく店に確認してみた方が良いですね。とアドバイスをいただきました。
また、先ほどメールを確認してみたところこちらから送るまでもなくお店からメールが来ていました。
どうやらEUの外に商品を送るのにパスポートナンバーが必要とのことでした。
お店の方も対応は良いので送ってみようと思います。
・・・といっても実は自分はパスポートがないので、発行の方はかかる費用もよく考えてからにしようと思います。
>kawase302さん
いつもありがとうございます。
calumetは結構色々な国で営業されているようですが、大手で信用できる、と考えてよろしいのでしょうか?
紹介していただいて失礼ですが・・・。
お答えいただけるとありがたいです。
>すー.jpさん
自分は海外からの買い物は初めてで・・・。
分からないことだらけなので調べながらやってます。
一応海外購入でもフジのサポートデスクでは対応してくれると言っていたので。
安く買えるうちに買っておこうかなと思って挑戦してみました。
書込番号:9219687
0点

>自分はパスポートがないので、
パスポートに関する事項です↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
申請提出【提出書類含む】と受け取りの2回出向くことになります。
これをきっかけに旅行するのも・・
書込番号:9220248
0点

ちょっとここをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9213782/
これ見るとVATリファンド(消費全の免税手続き)が必要ないならパスポートナンバーは要らない感じですね。
そもそもスズメバチ乗りさんはVATリファンドまで期待されているのでしょうか?
もしそんな期待されていないのなら、お店にVATリファンド不要なんだけどパスポート番号が要るの???と言ってみたらいかがですか。
お店にしてみればVATリファンドするのを当然と思われているかもしれません。
ちなみにVATは15%です。
CALUMETはカメラ専門店で信頼のおけるお店のはずです。
JESSOPとかの総合店というよりプロショップに近い(コンデジより照明機材がたくさん置いてあるような店構え)です。
書込番号:9220625
0点

>スズメバチ乗りさん
ちょっと別スレで巻き込まれたので、、、過去スレ見たので参考までにお答えします。
まず
特に外国との取引において日本的情の配慮はいりませんよ。外資系の会社に勤めていて心底そう思います。kawase302さんの仰るとおり、買う側と売る側は対等の立場であることを考慮することです。
私は思うのは、、、パスポートを作る必要はないし、親切に対応してもらった話を聞いたから、評判がいいから何かしてもらえる、、、だからこの店から買わないといけないという考え方は辞めておいたほうがよいと思います。販売店に信頼信用がありトラブル対応を手間をかけずに処理してもらった実績があるなら別ですが。まだ取引実績がないので恩も義理もありません。買い手はお店を選択することができるのでcalumetにこだわる必要はありません。
もしこの販売店にこだわるなら
運送業者はどこなのか?なぜパスポートNoが必要なのか?何のためにパスポートNoを使うのか?本当に税関で必要なのか?過去にこういう事例はあるのか?それは何だったのか?と問い詰めるのもありです。英語が苦手なら翻訳ソフトなりを使って売り手から明確な答えを引き出すまで質問方法を変えながら聞いてみてください。過去レスにあるような、第三者から「恐らく、、、」「聞いたことがあるので、、、」というのはやめて、販売元から直接合理的な答えを聞き出してください。
たぶんこのままだと結論がでず終わるかもしれません。
参考までに、たとえば、、、まず私がこの様な状況になれば。
可能であればキャンセルします。顧客まで商品を届けることができない販売店と判断して日本を含めた別のお店から購入を検討します。私は信用の置ける店かどうか判断するのは難しいのでクレジットカードやPayPalなどを使ってリスクヘッジしています。その分手数料はかかりますよね。個人の買い物は自己責任ですから。
書込番号:9221058
0点

>kawase302さん
>Lullusさん
わざわざすみません。
実はLullsさんのスレッド(鉄道写真の)も観ていて、海外で買われたとのことだったので気になってはいたのですが、さすがに話題が違うのでこの件に関して聞いてはまずいかなと思っていたのですが・・・。
kawaseさんが聞いてくださったので本当に助かりました。
ありがとうございます。
というか本当にすみません。
正直、今までの日本の買い物でも自分から折れてしまうことが多かったんですね。
とにかく、面倒くさがらずお店と納得行くまでメールで連絡取り合ってみます。
いいアドバイスがいただけてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:9221539
0点

スズメバチ乗りさん、こんにちは
以前ここでも書いたのですが、CALUMET(に限らずかもしれませんが)は担当者によって対応が違ってくるようですね。
ワタシの場合は昨年の12月にCALUMETサイトから注文をし、自動返信のコンファームメールも届いたので、やれやれと思ってブツが届くのを楽しみに待っていました。
しかしながらその後、全く音沙汰なし・・・ま、イギリスからだし、クリスマス商戦だし、時間はかかるだろうとは覚悟はしてましたが、それにしても何も言ってこないので、1ヵ月後に「どーなってるの?」と問い合わせてみたら、「あんたのオーダーが見つからないよ」との返事
再度、「そんなことはないだろ?ほれこのとおりコンファームメールも来てるからもう一度探してくれ」と依頼したら今度は、「確かにそのメールはウチからだしてるが、ワシらは日本には発送しないよ」とのたまわれました。
あれから3ヶ月、CALUMETも日本発送に積極的になったんでようかねぇ(笑)
なのでワタシはCALUMETにはサッサと見切りをつけて、e-bay.UK経由で購入しました。香港発送品なのでスレ主さんとは状況が違いますが、タックスナンバーもパスポートナンバーも聞かれませんでしたよ。
ま、あんまりラチがあかないようでしたら、不毛なやり取りで貴重な時間を無駄にするより見切りをつけるのもアリかとも思います。
書込番号:9222299
0点

こんにちは。
私も気になったので一般論として飛び込みの質問をCALUMETのWEB-SITEにあるコンタクトに質問をして見ました。
【質問】
From: kawase302
Sent: 09 March 2009 XX:XX
To: Website.UK
Subject: question regarding buying from Japan
Dear sir/madam
Hi,
I am living in Japan and I love to buy some camera products in packages (like cameras/lenses) through your WEB site.
Of course I will pay by VISA credit card and I don't expect VAT refund for me.
Before doing that, I have 2 questions.
1) Do you need some paper documents which written by me (signed on it)??
2) Do you need my passport copy or passport number to ship to Japan?
Thank you very much and I am sorry bother you.
best regards
Kawase302
【回答】
HI
We would need your passport number but we can only accept payment by bank transfer
thanks
ということで、CALUMET(というかCALMETの使っている配送業者。CALUMETは配送業はやっていないと思いますので)ではパスポートナンバーが必要のようですね。
書込番号:9223982
0点

>万年丁稚どんさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか?
それは大変でしたね・・・。
自分はIDを作る際に普通にJAPANとあったので、国外もいけるんだな。と勝手に判断していました。
結果的に行ける訳ですが。
>kawase302さん
自分もcalumetから返信が来て、やっぱり配達業者が必要としているみたいな感じでした。
ちなみにVATはすでに免除してあるとのことでした。
いずれにしてもパスポート作るかどうかは後で判断するとして、calumetの方に違う配送業者を使えるか相談してみますね。
書込番号:9224030
0点

皆様、お世話になっております。
私もここの掲示板を拝見してcalumetで2台注文し、今週到着しました。
パスポートを持っていませんので、健康保険番号で何とか対応してもらいました。
発送業者は、変えられないのではないかと思います。
ちなみに、送料は100ポンドでした。
本体は、VAT不要の390.43ポンドで、当時のレートは130.8ポンド、
PayPalのみ支払いが可能でした。
現在は、値上がったようですね。
皆様の情報ありがとうございました。
書込番号:9229108
0点

Inpact1998さん>>
なぜ怒っているのかわかりませんが(笑)、TTLで6万4千円ですか。。。。
VAT免除の手続き、普通にやってくれるんですね。
おめでとうございます♪
書込番号:9229999
0点

>Inpact1998さん
>パスポートを持っていませんので、健康保険番号で何とか対応してもらいました。
この書き込みを見た後、メールの返信が来ているか確認してみたら、同じ提案をされました。
「パスポートがないのなら、国民健康保険番号を送ってください」
保険番号はもちろん持っているので送ったら
「Many thanks.」
と、来ました。
多分後は待つだけですね。
届いたらまた報告します。
書込番号:9232654
0点

kawase302さま、
ここでいただいた情報に感謝いたします。
最初は、VAT込みの価格でしたが。助かりました。アイコンは、適当に選択しました。
レートは、130.8ポンドではなく円でした。
次のポンド安は、10月頃かも。
スズメバチ乗りさま、
健康保険番号の提案は、私からしました。これで受けてもらいました。
成田で4000円ほど消費税がかかりました。
今回購入した2台で、7月22日の皆既日食を撮影するためトカラ列島へ遠征します。
書込番号:9234443
0点

>Inpact1998さん
>アイコンは、適当に選択しました。
せめて無表情でお願いします。
怒った表情は小心者の自分としてはドキッとしますので(笑)
>健康保険番号の提案は、私からしました。これで受けてもらいました。
成田で4000円ほど消費税がかかりました。
自分の場合はcalumetの担当者さんが提案してくれましたね。
Inpact1998さんのケースがあったからですかね?
おかげで助かりました。
ありがとうございます。
自分は本日、運送業者さんから連絡があり、概算ですが消費税と送料だかで合わせて3000円とのことでした。
>今回購入した2台で、7月22日の皆既日食を撮影するためトカラ列島へ遠征します。
皆既日食ですか!うらやましいです。
良い写真が撮れると良いですね。
書込番号:9238721
0点

Inpact1998さん>>>また怒ってるし(笑)。。。。。
書込番号:9238925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





