


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
ハマでございます。ご指名をいただき、有難うございました。只今、帰宅致しましたので、早速、その8を開設いたしたいと存じます。よろしくお願申し上げます。
自由に、どのようなテーマでも結構でございます。ただ、ハマの希望といたしまして、解説などコメントに、風and/or林and/or火and/or山そしてand/or水などにひっかけていただきますと幸いです。
例えば、風(空気感と解釈していただいてもOK)、林(ビルの林立などとコジツケテもOK)、火(ネオンの灯でも・・・)、山(札束の山なら嬉しい!)、水(お水系のお姉さん?)
とどうでもよいのですが・・・。
では、皆様、100までよろしくお願い申し上げます。
書込番号:9597887
4点

新しい発見。
『ひこばえ』私にとっては初めて聞く言葉です。朽ちたと思われる木や切り株から新芽が出る事を言うそうです。
S5スタンダード設定でjpg撮って出しですが少しブレていたのでフォトショのスマートシャープをかけました。
書込番号:9597974
5点

ハマちゃんヨロシクお願いしま〜す。
風が強い中、海(水)の上の雲で、背面は千本松原(林)、
海辺でバーベキュー(火)、富士山が見える位置で撮影しました。
全て揃ってます \(`o″)バキッ!
書込番号:9598485
3点

はまさん、お疲れさまです。
はまさんの出張中の北海道はちょうど暖かかったです(笑)
晴れ男でしたらまた来て下さい\パキっ
お姉さんではありませんが....水です。
PL使用してますが、特に弄った水の色ではありませんでこうゆう色です。
北海道オコタンペ湖。
書込番号:9598550
4点

疾如風---欲しいと思ったらすぐに買うこと
徐如林---買ったらばれないようにこっそり持って帰ること
侵掠如火---でもがまんできずに急に色んなところへ撮りにいってしまうこと
不動如山---「また買ったの!」という声にも聞こえないふりをして動じないこと
書込番号:9598567
7点



Sのみなさま
皆様の感性、のり、その他諸々により参加するのを躊躇しておりましたが、今外は雷神がうなっているので、本日ここにデビューをさせていただきます。
最近はs5proが常用になっていまして、これは発売後2週目くらいに購入しました。s3proの時に買うつもり満々でしたが、タヌキボディーはちっと、と言うわけで見送りました。
とりあえず、本日撮ったものを一枚貼ります。
この板は初めてでございますが、以後よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
書込番号:9598974
3点

はまってますさん、こんばんは
”その8”の立ち上げ、ありがとうございます。
100レスまでがんばってください。
バラの在庫がまだ少々残っておりますので、
開店祝いに2輪、貼らせていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:9599487
4点

>写真て簡単に重力にも逆らえる
この発想の豊かさというか、着眼点の鋭さがプロとアマの違いですね。
意味合いはちょっと違いますが、
私は「上下どちらでも成立する写真」をよく撮ってしまいます。
ねっ、両方ともなんとなく成立してるでしょ?(笑)
「誤」の方がエッチだな・・・・・・バキッ!
書込番号:9599554
4点

みなさん、お早うございます。
オロナインさん
>『ひこばえ』私にとっては初めて聞く言葉です。
山を歩いていると良く出会うのですが、そのように呼ぶとはハマも知りませんでした。また、撮影する対象であることを見逃していました。オロナインさんは、何でも作品にできるのだと感心するとともに、素材は至る所にあるのがわかりました。
Fシングル大好きさん
早速、本当にすべてandの作品が出てくるなんて予想していませんでした。
so-macさん
天気もよかったので短い間でしたが北海道をプチ堪能してきました。宿を登別で準備していただいたので、地獄谷を見てきました。S5Proをもっていったらよかった・・・。
BONNOU108×10さん
ハマの家庭でも、よくあるパターンです。少し、心強くなりました。
f64.nextさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。グミの木は、昔、実家に植えてあり、小学生の頃、よく食べていました。懐かしいです。また、作品をUPしてください。楽しみにしております。
sharaさん
開店祝い、ありがとうございます。
>この発想の豊かさというか、着眼点の鋭さがプロとアマの違いですね。
本当に、そう思います。オロナインプロには太刀打ちできないです。師の影を踏まずに(踏めるほと追いつけない)、勝手押しかけ弟子として後をついていきます。sharaさんのsharaREDも益々磨きがかかってきていると感じています。
書込番号:9600249
3点

お久しぶりです。
はまってますさんの写真、いつもながら落ち着きます。
やっぱりS5の緑はいいですね^^
sharaさんも以前からすごかったですが、
この頃、怖いくらいの空気を感じます。
撮影しまくってるんでしょうね〜^^
写真は奈良の鳥見山です。
雨降りの中の撮影でした。
難儀でしたが、綺麗な緑色がでました。
すべてjpegノーレタッチです。
書込番号:9600284
4点


眠れる林の・・・白雪公主
この写真を撮った1秒後・・・・
大笑いされましたですな・・・
書込番号:9600515
4点

はまってます さん こんにちわ。
その8開店おめでとうございます。ずーずーしくも、
勝手に侵入してる新入り(ちょっとうまい?)です。
一枚いきまーす。
これは、風…いや林、ん?火…えっ山? じゃあ水・・・・?
はまってます さんすみません。どれもハマってません(うまいことユウタ)
って言いたいだけか〜ぃ ぼてっ!
書込番号:9601422
3点

奈良はよいとこさん、こんばんは ご無沙汰でした
お褒め頂きありがとうございます
しかしお花の写真が”怖い空気”を感じさせて良いのでしょうか?(笑)
>撮影しまくってるんでしょうね〜
今回のバラはむしろ逆です。
”撮りに行きたいのに行けない”というフラストレーションの裏返しです。
だから”怖く”なっちゃいましたかね?(笑)
「鳥見山」、良い色出てますね〜。
雨中の撮影とのことでご苦労されたことと思いますが、
結果がこれなら苦労も報われますね。
ウデもカメラも奈良も良いです。
書込番号:9602078
4点

はまさん、こんばんは
”手酌”で勝手にやってるメンバーですから、
個別の返信はなくてもOKだと思いますよ。
これはホント、たいへんですから・・・・・・。
書込番号:9602088
4点

はまってますさん お役目ご苦労さまです。
f64.nextさん はじめまして
これからも作品を見せて下さいね。
sharaさんを意識して薔薇の撮影をしてきました。
・・・でも、真っ赤なバラは咲いていませんでした(笑
WBセッター&C‐PL使用
jpeg撮影です。
書込番号:9602569
3点

奈良はよいとこさん
>奈良の鳥見山です
鳥見山へ今年こそ行こうと思っていたのですが、ナカナカ、キッカケとタイミングがつきませんでした。そんなに綺麗と知っていたら、長谷寺などに行かずに行けば良かった。
VWヴァナゴンさん
今晩は。VWヴァナゴンさんの撮影ジャンルはテッチャンでしょうか。鉄道写真だけでなく、他のジャンルもございましたら、バンバン貼り付けをお願いいたします。
sharaさん
>”手酌”で勝手にやってるメンバーですから
お言葉に甘えて、スレ主ですが、ハマも手酌でやります。ふー、気が楽になったよぉ・・・。
書込番号:9602646
4点


レンズが好きさん
↓9559372
>今回の屋久島行のハイライトだったかも。
素晴らしい眺望ですね〜♪
でも、高所恐怖症のσ^_^;は、このお二人の所まで行く事はご遠慮したいです。
ko-zo2さん
拙いブログへのご訪問ありがとうございますm(__)m
まだゝ自分らしい写真が撮れていませんが、楽しみながら頑張ります。
書込番号:9602738
3点


こんばんは。
はまさん、来道記念!....いえ、来道されなくても北海道のモノしかありません(笑)
宿は登別でしたかあ〜!
はまさんの視点での北海道を見たかったです。
山です!
未使用ニックネームさんは乳首山と命名しましたが.....。
書込番号:9603432
2点

オロナイン師匠
あっと驚く闇はお宅のそばですか?
代田6丁目なら第3種接近遭遇しそうです...
書込番号:9603468
3点

BONさんもこの辺なのですか、ウチは6-XX-XXです。今からおもてで犬の遠吠えをやってみます。 バキッ
書込番号:9603538
3点

はまさん、その8お疲れ様です。
100レスまで楽しんでくださいね。
雲の澪さん、
確かに、太鼓岩からレンズキャップとか何かを落としたら回収できないなとは思いましたが、自分が落ちることは考えていませんでしたw
VWさん、(それともヴァナさん?)
>でも、屋久島は、私を呼んでくれません。
呼ばれるまで待つのではなくて、こっちから行かないと。
行けば何とかなりますって、歩く方は…
私の場合は出かけて行って写真の方で返り討ちにあっちゃいましたが。
もう一度行ったらもっと良い写真が撮れるような気がしてるんです。
たぶん気のせいですけど(笑)
f64.nextさん、
綺麗な緑ですねぇ。
>皆様の感性、のり、その他諸々により参加するのを躊躇しておりましたが
私も最初は「ついていけないかも…」と思っておりましたが、いつの間にか参加(同化?)しておりました…
気難しく考えずに楽しくやりましょう。
書込番号:9603543
4点

はまってますさん
開店お目出とうって云うんでしょうか、取り敢えずどうも。
S5の板をのぞき初めの頃レンズ等の選択で、はまってますさんには相談にのって貰ったような...
はまってますさんの画像はシャープなので憧れの対象でした。
今後ともよろしく。
又、次回のスレ主には賛同して頂きありがとうございました。
申し訳ないです、New画像が間に合わなかったです。古くて一部 S*proじゃないかも知れないのですがご容赦。
書込番号:9603610
3点

オロナイン師匠
おお! 遠吠え聞こえました...
(残念ながらうそです)
代田5-○○-○○に実家があって、BONNOUの製造元が住んでおります。
月一回程度、様子を見に行きます。(日本にいる時は)
80超えてなお煩悩から解脱できない父はD5000でがんばっています。
私事で失礼しました。
書込番号:9603615
3点

> 代田6丁目なら第3種接近遭遇しそうです
センパイの住所は知ってます。
東京都新宿区新宿駅西30秒 ダンボ201号室です \(`o″)バキッ!
BONさん、私、こういう生活写真大好きです。
海をupします・・・・・膿・・・・・おできじゃないよ \(`o″)バキッ!
やっぱりS2は良いな〜、S5だけを使っていると、
どんどんデジ画方向に自分の目が偏っていくけど、
up画が、ほぼ撮って出しで出てくると、
「そうだ、こういう風に見えていたんだ」と、
何となく感動してしまいます・・・・・私だけ?
書込番号:9603648
3点

みなさん、今晩は。
手酌ということで、お気楽にバンバンUPしてください。
昨日、ブリーダーでアメリカンコッカーを購入しました。結婚するまでは実家で犬と生活していたのですが、結婚後、初めての犬との生活が始まります。まったく、孫状態で話しかけています。
JPEGで黒の色合いを出すのは難しい・・・。少しコントラストとブライトネスをいじりました。動き回るモデルさんは大変だ。
書込番号:9603683
2点

はまってますさん 雲の澪さん レンズが好きさん お迎えを頂きましてありがとうございます。
私、軟弱なので皆さんのようにアクティブには行動できないのですが、おつきあいのほどよろしくおねがいします。
貼ったのは1:2にトリミングしていますが、正真正銘s5pro、F2モード、3月に雲の上まであがったときの夕景です。
書込番号:9603850
3点

こんばんわ。
みなさんチョォ〜ウマいので、メゲ気味ですが、今日の夕日です。
まわりの電線、電柱など邪魔だったので、半分くらいトリミングです。
sharaさんこんばんわ。sharaRED かっちょいいネーミングですね、すんごく
きれいで、…Hです。 ばきっ!
レンズが好き さんこんばんわ。
最近テレビで屋久島の番組をみますが、山に入った人のインタビュー
で「ええ、屋久島に呼ばれまして…」なーんて言うのを結構みかけて
「そっか、屋久島は、呼ぶんだ。」と、本気じゃなくても、思っちゃいました。
書込番号:9603971
3点

はまってますさん、so-macさん、sharaさん、奈良はよいとこさん、ななさむらいVer2さん、
VWヴァナゴンさん、雲の澪さん、レンズが好きさん、ko-zo2さん、
KYの書き込み申し訳ございませんです。
f64.nextさん
私もお見知りおきくださいね。
Fさん
私も生活写真が好きなのですが、難しいです。
外国人の方が撮り易い気もします。
私もS2時代からFujiを知っていればナア...と思ったり。
では皆様、おやすみなさい。
書込番号:9604051
3点

BONさんは代田小ー梅中かな。 名門校区ですね。 あっ尋常小学校かな。
妻がご高齢者等に食事を作って配達するNPOやっています。お名前存じ上げているんじゃないかな。
ちなみに、私はイニシャルKYでっす。
ちなみに、駿河湾の海底に別荘を持っていますがタコ壷なので、上陸して後輩の家を取り上げようかと、、、。
はまちゃん、 ワンちゃん御奥様に似ていますね。 上品なとこがですよ。
書込番号:9604082
2点

雲の澪さん
>sharaさんを意識して薔薇の撮影をしてきました
この板のお仲間に意識されるようになれば嬉しいです(笑)。
まだまだ若輩者故、今後も有益な情報交換、宜しくお願いします。
WBセッターって興味出てきました。
はまさん
>ふー、気が楽になったよぉ・・・
それはよーございました(笑)。
上手い具合に肩の力を抜いていきませんと、100まで持ちません。
オロナインさん
『闇』ですねぇ〜。夜の街灯も露出ひとつで作品ですね。
”暗闇の向こうにナニがあるんだろう”
今後も勉強させていただきます。
ヴァナゴンさん
先日は勝手に台詞を付けてスミマセン。Exifの撮影日に反応してしまいました(笑)。
>sharaRED かっちょいいネーミングですね、すんごくきれいで、…Hです
jpeg「F2」撮って出しオンリーで臆面もなくヘタな画像を貼っていた頃に、
この板の皆様が付けて下さいました。(自分で言い出すほどの厚かましさはないです)
今やトレードマーク的に好き勝手に使っていますが、
毎回「これでいーのか?」と内心ヒヤヒヤでアップしてます(笑)。
花の写真で「H」を感じていただければ本望でございます(笑)。
書込番号:9604384
3点

はまってます さん おはようございます。
アメリカンコッカー・・・我が家にも黒いのいます。
よく行くペットショップで当時、98000円だったのが、
顔がブサイクなので、売れ残り30000円まで、下がってた
ので、(値札の重ね貼りが笑えましたが)もう5000円ねぎって
買いました。
家の中には、もう一匹、フレンチブルがいます。これは、迷い犬で、
保健所に届けましたが、飼い主が現れず、気の毒になって飼うことになりました。
家の外には、コリーがいます。もう10歳ぐらいです。
(名犬ラッシーに憧れてたのは、言うまでもありません)
…大変です。はい。
書込番号:9605144
3点

はまってますさん みなさん こんばんは
sharaさん
>WBセッターって興味出てきました。
JPEG撮影が基本なので、使用頻度が高いです。
以前は、白い紙やグレー板を使用していたのですが、
野外への持ち歩きがチョット不便なので手にいれました。
個人的な感想になりますが、
セッターを使用した方が白い紙やグレー板より良い結果も出ています。
書込番号:9607506
3点

姓はオロナインさん
>ワンちゃん御奥様に似ていますね。上品なとこがですよ。
犬は飼い主に似ると言われてますが、ハマに似るとメタボコッカーになります。
VWヴァナゴンさん
コッカーがご家族なのですか。25000円で購入!メチャクチャ安いです。ハマの購入したチェリーちゃん(コッカーに名前をつけました)は値切って90000円でした。他にもブル、コリーとは犬が大好きなのですね。
>名犬ラッシーに憧れてたのは、言うまでもありません
小さい時、番組の名犬ラッシーを見てあれほど賢く大きくてスマートな犬がこの世にいるものだと本当に憧れたものです。コリーは大きすぎて、ハマの小さな猫の額のような庭では、無理なのであきらめています。
書込番号:9607673
3点

> 駿河湾の海底に別荘を持っていますがタコ壷なので
今度泊めてください。
お返しにテント(□2.7m)を張ってお迎えします。
ご希望であれば、西浦ミカンのダンボハウスも
別荘で持ってます・・・・・ \(`o″)バキッ!
酔っ払って帰ってきましたので寝ます。
おやすみなさ〜い
書込番号:9607768
2点

みなさんこんばんわ。
はまってます さん こんばんわ。
コッカー 安かったですが、売れ残りで、もう成犬の大きさでした。
体調も悪く、おまけにブサイクなので、値段相応って感じです。
まあ、そんなブス犬に「イチコロ」だったのですが…。
では、風林火山水編で。
小さなダム湖ですが、魚か河童だと思うのですが、水面にチョンとできた
点から、波紋が広がってくのが面白くて、しばらく見てました。
その時の一枚ですが、ゴチャゴチャしててわかりにくいかも。
書込番号:9607888
3点

Fさん
お帰りなさ...おやすみなさいzzz
オロナイン師匠
残念ながら私は高校までは西の方におりました。(妹は梅中です。)
私は「尋常小学校」と言わず、寺子屋レベルかも。
今のところ大丈夫ですが、いずれ奥様のお世話になるかもしれません。
何卒何卒、よろしくお願い申し上げます。
(皆様、またまた、私事で申し訳ございませんです。)
書込番号:9607894
5点

>f64.nextさん 私もお見知りおきくださいね。
こちらこそよろしくお願いします。
ところで、BONNOU108×10さんの読み方は、ぼんのう じゅう えいとばいてん で良いでしょうか(^^;)。それとも108の鐘の十倍、そんな訳ないですよね。
書込番号:9608365
3点

f64.nextさん
こんばんは
適当につけてしまったHNですので、適当にお読みくださいませ。
「ぼんのうひゃくはち」でも結構です。
108の10倍の煩悩にまみれた人間でございます。
「立てばひゃくやっつ、座ればぼんのう、歩く姿はユリゲラー」
(日夜スプーン曲げに挑戦しています...冗談です。)
書込番号:9608525
3点

雲の澪さん、こんばんは
>JPEG撮影が基本なので、使用頻度が高いです
私は現在RAWが100%なので後から弄れるのですが、
やっぱり1発で決まった方が良いですよね。
ちなみにほぼ”晴天”固定で、現像時は増感補正ぐらい。
WBはほとんど触らずにそのままです。
書込番号:9608706
4点

こんばんは
いつも気ままに撮っているとケチはつけたくないけれど、
>解説などコメントに、 ... 風、林、火、山、水など .....
意外と難しいものですね。
1)は夕闇の空、雲もあるから「風」と結びつけてるはどうでしょうか。
2)は山の下部で入り口に近いところ。つまり、私でも行けるところで
木々を間引きしたところ。
3)は、ご存じ、田圃です。水を沢山使います。
4)、曇った夕日を映す田圃。
書込番号:9608796
3点

VWヴァナゴンさん
>ブス
はまちゃんが飼い主に似るって言っています(笑)
ブスには見えません。 良い味だしております。
雲の澪さん
>使用頻度が高いです。
めんどうだから、WB適当になっちゃうんですが見習わなくっちゃ。
はまちゃん
>コリーは大きすぎて
メタボ対策にはお散歩が良いみたいですよ。
Fさん
>西浦ミカンのダンボハウス
この前泊まった くさやの箱のハウスより良いっす。 バキッ
BONさん
ハチドリのホバリング凄過ぎです。コスタリカかどっかで撮ったのかな。
f64.nextさん
ブナ(橅)は利用価値がない木ということで木にあらずという漢字をあてられていますが
森林浴には最高だそうです。ブナ林を復活させたいです。
家元
戸外撮影のWBを現像で弄る時は、ほんと慎重になりますよね。完全に補正せずほんの少しオリジナルを残した方が好きです。
koさん
5Dマーク2の使用感どうですか。 RAWですとパソコンの動きがかなり悪くなりませんか。
キヤノンの現像ソフト使いやすいですか。
色々質問してすみません。 ご返事はいつでも構いません。
書込番号:9609308
3点

橅 (木へんに無)
ブナを入力したら文字化けしていました。 もう一度やってみます。
書込番号:9609329
2点

オロナインさん、こんばんは
>戸外撮影のWBを現像で弄る時は、ほんと慎重になりますよね
御意。
屋外の場合”晴天”は大ハズレがないので、
だいたいコレ一発でいっちゃうんですが・・・・・・。
>ブナを入力したら文字化けしていました
”shara_RED”にregistered trademarkの「○にR」を付けたいのですが、
同様に文字化けします。
どなたか入力方法をご存知でしたらご教示ください。
書込番号:9609377
3点

家元、 2009年05月19日 11:05に105mmで撮った花びら,この感じS5ならではで良いですね〜
書込番号:9609530
2点


BONNさん、
>KYの書き込み申し訳ございませんです。
この板の良いところは空気なんて読まなくても気楽に書き込めるところだと思っちょります。
だから誤ることなんて何もないと思いますよん。
書込番号:9610231
4点




姓はオロナイン さん こんにちわ。
でも、本当にブサイクなのです。あの角度だけキャワイイ
のです。 食べ物を見せると、途端に変身します。
でしょっ! でも、とってもキャワイイやつなのです。
>飼い主に似る・・・どちらかといえば、私はko-zo2 さんの鯉。かな?
(そんなに変わらない)
書込番号:9611772
3点

VWヴァナゴンさん
こんにちは。私も独身時代はポインター、雑種、ダックスと生活していましたが全部雄で、どちらかというと人が見て
ブス系のメス犬の臭いを嗅いに行っていたような記憶があります。ワンコはきりょうより臭いじゃないかな?
ヴァナゴンさんの早起き写真にも刺激されて、テーブルのミニバラを撮ろうとカメラを取りました。
書込番号:9611848
2点

レンズが好きさん
お気使いいただき、恐縮です。
ポピー綺麗ですね。
オロナイン師匠
師匠に「凄すぎ」などといわれると恐れ多いです。
ハチドリさんがいたのはダーティ・ハリーが市長やってたカーメルという町です。
近くに海岸もあってなかなか良いところですよ。
書込番号:9612179
3点

BONNさん
NHKテレビのプロジェクトXという番組でパイオニアのカーナビ開発をやっていましたが、東京でももっとも入り組んだウチの周辺でテストしていました。
徘徊しても徒労に終わりますから、書き込んで頂けば下北沢あたりにお迎えに行きます。
書込番号:9612277
3点

みなさんこんにちは、その8も盛り上がっていますね。
最近、撮影に行く時間がなくてネタがないので、少々古いものですが投稿させて下さい。
海と空とハマヒルガオです。F1bのJPG撮って出しです。
書込番号:9612359
4点

VWヴァナゴンさん
3文の得の一枚目、良いですね。最高です。このような作品を撮りたいです。朝早く起きないと3文の得がないということですね。ウウーム。
書込番号:9612434
4点

VWヴァナゴンさん
チェリーちゃんの正面写真をUPします。人間の赤ちゃんと一緒で顔がこれから大きく変わっていくのだろうと思っています。
姓はオロナインさん
>ワンコはきりょうより臭いじゃないかな?
フェロモンですかね。ハマはエスカレーターの中でのキツイ香水の匂いで花粉症的症状が出てオウジョウします。
書込番号:9612532
3点

みなさんこんばんわ。
はまってます さん ありがとうございます。
今日は、朝4時過ぎから車で40分ぐらいのダム湖に雲海っぽいのを
撮ろうと出かけました。結果は、それほどでもなく、朝日とともに
消えていきました。その帰り道にあたりいっぱい朝日に光る雑草が目にとまり
「ジャックと豆の木」などをパチクリしてました。
きれいな景色で得したような、膝下びしょぬれで損したような…。
このシリーズに勝手に参加しておやじギャグと一人事言ってますが、
なんだか写欲がわいてきてまして、なんだか楽しくなってます。
書込番号:9612593
4点


オロナインさん
>この感じS5ならではで良いですね〜
あざっす!であります。
こーなったら当分、”ウマシカの一つ覚え”中心に暴走します。
”家元”の名に相応しい必殺技(?)を身につけるその日まで・・・・・・・(笑)。
ヴァナゴンさん
”逆光の水滴”が水滴〜、もとい素敵〜(笑)。
これは私も狙っていますので、撮れたらアップさせていただきます。
書込番号:9613149
3点

VWヴァナゴンさん
>このシリーズに勝手に参加しておやじギャグと一人事言ってますが、
「向上心」と「おやじギャグ」は脳の老化防止に効果大なんだそうです。
それを聞いてから私もおやじギャグの暴走を阻止することをやめました。
特にオロナイン師匠とFシングルさんの双璧がいらっしゃる場では、
タガが外れっぱなしです。
ついでに108の煩悩も「これは向上心である」と勝手に解釈することに
しましたが、こちらが暴走すると財政問題につながるという問題が...
書込番号:9613198
3点


VWヴァナゴンさん
フレアのかかっている3枚はレンズを介する写真ならではで透過光で効果的ですね。プリントは凄く厄介だとおもいますが、十分感激的に焼けそうです。 太陽にカメラ向けたらVWさんの独壇場。
Fさん
>子供の専属カメラマン
孫専属。すぐっすよ〜
>Cuさん方式バンザ〜イ
Cuさんもニックさんもお休みしているし、さみしいね。
”家元”
>必殺技(?)
キリトリ(フレーミング)はその域だと思いますけど。
BONNさん
>脳の老化防止
下の老化防止はなんでしょう って 答えちゃまじぃっすよ
書込番号:9613597
2点

>キリトリ(フレーミング)はその域だと思いますけど
重ね重ね”あざっす!”であります。
ヴァナゴンさんの”逆光”にも挑戦するであります!
書込番号:9613757
3点

こんばんは、
なかなか思うように加工出来ません。
花はもう少し暖色でバックの緑はもう少し感色で彩度を控えめに
う〜ん、難しいです。
姓はオロナインさん
5Dマーク2の使用感はまだ詳しくは分かっていません。
感覚的にしか捉えていないんですが、バッサリ撮れるって感じ、軽いっていうのかな〜、Zさんがスポーツカーだって云うの分かるような気がします。
少々の連写じゃ待たなくてすみますから特殊撮影で無ければ事足りる感じです。
到達出来る色は S5と似た感じだろうと思いますが、場合によってどっちもどっちって気がします。
デジカメの競争は激しく、S5は S5は...と云ってるのは可笑しい現象になるかも知れないと思っています。
5Dマーク2はボディ自体が軽く感じます。
RAWのデータも S5ProがAPS-cの割には大きいので差異をあまり感じていません。
DDPはCS4とLightroom2をコンビで使うと使う気になれません。
それは HS-V3も同じです。
純正ソフトじゃなければ出せない色って分かってないだけかも知れませんが、少々の事なら面倒くさいです。
5D2と S5Proと G10、一緒に一括現像出来るんですから。
書込番号:9613894
4点

koさん、
5Dマーク2の実感のこもったレポートありがとうございます。
5Dマーク2のRAWデータがS5のRAW並に扱えるとは凄いです。
>DDPはCS4とLightroom2をコンビで使うと使う気になれません。
アドビ社のソフトは大きな容量のPhotoDataでもモニタの画面にはプレビューの小さな容量で映してそれを画像処理させ、保存する時点で本データにプレビューで処理したことを書き込む方式だから、小気味よく動くという事を聞きました。
書込番号:9614064
2点

おはようございます。
はまってます さん チェリーちゃん ちょキャワイイですね。
我が家のゴン(コッカーの名前)とは全然ちがいます。成長記録も時々
みたいです。
BONNOU108×10さん
おやじギャグは暴走気味?なのですが、もの忘れがひどく、「これはいかん」
と、仕事でも手帳に書くのですが、要点だけ書いて、「あれ?これ誰のこと?
誰の電話番号?」と最悪です。はぁ〜。学習しない性格が写真にも…?
shara さん
shara さんの素敵写真あっ水滴写真、楽しみです。きっと水玉の中に
美女が…(ハードルあげときました)
レンズが好き さんや はまってます さんの原始の森に憧れます。
なかなか行けないので近所の杜です。
書込番号:9614941
3点

>きっと水玉の中に美女が…
師匠のために、下の老化防止にもなるヤツを...
(更にハードルあげときました)
書込番号:9615326
4点

はまってますさん こんにちは
いつもスッキリとキマッタ お写真を拝見させて頂いております
私も先日 スイトピーが風で揺れるので花瓶にさして撮りました
接写は風との闘いですね
山 水 林(竹)の写真を貼りました (vr70−300)
これからもよろしくお願いします
書込番号:9616049
4点

s3とs2の使用者です。はじめまして
よくわからなくて、さきほど「その7」に書きましたが、終わったスレでした(汗
再掲
----
写真は、左、中がs3、右がD50
左:35mmF1.4
お〜って、思った1枚
ホワホワした写真のnikonじゃとれないでしょ d(^ ^;
中:tamronA16
あちゃーって、思った1枚
これ、コーティングは良いけど抜けがいまいちなレンズ、あかんですねs**proでは。
右:tamronA16
D50なら、ちょうどいい感じ
D50はニコンなら白っぽくなくて好みな色
書込番号:9616310
3点

>水玉の中に美女
でmiztama07さんが多分地元の素晴らしい最新作の風景を見せてくれて、中熊猫さんがなつかしのS3画像とD50を
よくわからない とおっしゃいながら貼付けてくれて、今日は東京は一日雨なので雨の写真を見つけました。
飲んでいません。
書込番号:9616475
3点

ちなみに雨の写真は防水ケース(水深5mまで保証。ドイツ製)を使いました。もう一回り大きいサイズが欲しいのですが現在日本じゃ売っていないようです。
はまちゃん、
庭のユリは画像処理で黄系にしたのですか。黄でインパクトが出ているので、、、、。
書込番号:9616547
3点

アメニモマケズ
風には負けるけど、雨の日は結構粋ですね。ありゃ、好きって打ったのに粋か。まぁいいや。
飲んでます(^^;)。
そんなわけで本日だらだらしているときに撮ったものです。レンズは伝説のマイクロニッコール70-180。
書込番号:9616591
3点


miztama07さん
朝焼けの山水画、良いですね。このような景色に出会いたいです。しかしハマが出会ったところで、miztama07さんのような自然を愛する郷土を愛する気持のあふれ出る作品が撮れるかどうか、怪しいです。きっと、コジンマリした作品になってしまいそうです。
中熊猫さん
はじめまして、よろしくお願いいたします。1枚目のジェットコースター??での作品を撮るなんて良いセンスです。ハマでは思いつかないです。どんどんバシバシ、作品をUPされますことを楽しみにしております。
姓はオロナインさん
さりげなく雨のなかの緑を撮影されているのに、雨の作品を見て、今、ハマが傘をさして町中を歩いているような錯覚を覚えてしまいました。さらに言うと、ズボンのすそが濡れていないか心配になってしまいました。参りました。
スカシユリですが、黄色のスカシユリの苗を購入し植えていたのが咲きました。なるべく色合いが見た目に近いようにWBを確か4000Kで撮影しました。JPEGで弄っていないです。
f64.nextさん
マイクロニッコール70-180で撮影ですか。良いですね。解像度もバッチリ。ハマも持っています。今度、カメラドライブのお伴をさせようと思います。
書込番号:9617305
4点

追記
先ほどハマのUPした作品(大台ケ原)を見た家内は、ハマにきつい一言をくれました。
家内曰く「綺麗に撮れているけど、この大台ケ原を愛してもいないし、自然が好きって感じがしない」でした。
書込番号:9617375
3点

はまってますさん
こんばんは。
HP拝見いたしました。
自然を愛する心が伝わってきますよ。
藤の写真、すばらしいですね。
どれも良いのですが、私的に一番好きなのは「長岡天神」です。
書込番号:9617490
4点


ハマさん
>ハマも持っています。今度、カメラドライブのお伴をさせようと思います。
お持ちでしたか。それほど売れたレンズでは無いようですが、通のレンズですよね。
書込番号:9617926
2点

BONNOU108×10さん
今晩は。少し雨降る長岡天神では、しっとりした感じで撮影できました。雨は、撮影には味方してくれることが良く分かった感じです。今度は雫の中の風景(できれば美女)を撮りたいと思いました。
ko-zo2さん
今晩は。ko-zo2さんの作品をいつも不思議な気持ちで拝見しておりましたが、1枚目の作品に不思議な美しさを感じました。なにか、妖精がどこかで隠れて見ているような、どう表現していいのか分からないのですが、傑作だと思います。
書込番号:9617993
3点

まだ降っているので外で1枚部屋から1枚撮ってみました。夜の雨。
f64.next
マイクロニッコール70-180 キレモノのようですね、、、いや腕かな。
『伝説のレンズ』『通のレンズです』 高そ。
BONNさん、
美女の実ですね。御奥様に食べさせているって、、、、 いや、不必要か。
はまちゃん
>家内曰く「綺麗に撮れているけど、この大台ケ原を愛してもいないし、自然が好きって感じがしない」でした。
きたえられているわけだ!
>できれば美女
ビジョビショビショ
Koさん
>ノラさんに負けてケガをしました
ノラさんは強いです。ウチのもよくやられますが、家人がついていると地区最強です。
書込番号:9618078
2点

こんばんわ。
姓はオロナインさん
なんだか傘をさしたくなります。はまってますさんと同じような感覚?
葉っぱから、雨のおつりが「ぴちゃり」と きそうですね。
miztama07 さんはじめまして。
チューリップシリーズとかで拝見してました。素敵な写真がたくさん
あって、目の保養させてもらってます。
1枚目がいい感じです。これも三文の得写真ですね。
はまってます さん
私のかみさんは、「ふ〜ん、へぇ〜」が圧倒的です。
sharaさん
ちなみに水滴は、天地逆像ですから、モデルさんには逆立ちで…。
あれ?近ずくと普通になりましたっけ?
懲りもせず、夜の新幹線です。
太陽も恋しいので「ぼ〜」っと撮った海です。
書込番号:9618183
3点

ヴァナゴンさん・BONさん こんばんは
あがったハードルであればこそ超えたいと思いますが、
気持ちと裏腹に技術が付いて行きません(笑)。
明日は埼玉県東部は”雨時々曇”のようです。
休みなので雨が止むのを待って外出しようと思ってます。
太陽は出そうもないので、逆光はおあずけですね。
オロナインさんの”老化防止”の一助になるようなのが撮れればアップさせていただきます(笑)。
>近ずくと普通になりましたっけ?
多分ならないと思います(笑)。
書込番号:9618228
3点

VWヴァナゴンさん
撮りたての夜間新幹線、いいですね。
家元
老化防止は常にアップですかねって、下ねた禁止。 楽しみにしています。
明日は、自分のパソコンの前に座れないと思いますので何かアップしようかと思い、私も海貼付けておきます。
書込番号:9618467
2点

皆さんこんばんは。
ご無沙汰しております。
久々にS5PROを持ち出しましたので、アップさせていただきますね。
私現在換算40mmの単焦点を使いこなそうと四苦八苦しとりますので、
こちらにはあまり顔出しできないかも? ^m^;
(デジカメはブログ用にコンパクトはそこそこ使うんですけどね。)
書込番号:9618733
3点

姓はオロナインさん おそようございます。
オロナインさんは何を撮ってもうまいですね。
私の場合はただの道楽ですから(ただじゃない・・金がかかる)腕のほうは推して知るべしで、最近はランドスケープ専科です。
>高そ
このズームマイクロは確か5年位前に在庫払拭だと思いますが、中古屋さんでも見たことがないですね。定価ベースで17万くらいだったと思います。等倍までは行かないけれど(0.75倍)、この上なく便利で、カリカリじゃなく切れもいいです。
書込番号:9618791
2点

>老化防止は常にアップですかね
御意!
なんといってもこれに勝る薬はありません(笑)。
>楽しみにしています
「撮れれば」なのであまり過度な期待は・・・・・・(笑)。
”コダックポジフィルム”良い青ですね。もちろん構図もシャッターチャンスも・・・・。
Satosidheさん
あまりにお顔をお見かけしないので、
ついに新型にやられてしまったのかと心配しておりましたら、
いきなり「橋杭岩壱万ケルビン」をブチかまされてしまいました。
これはスゴいっす。
来月、八尾に2回出張があるので、
持って帰ってこないか自分の身が心配です(笑)。
書込番号:9618838
2点

はまさん、「その8」スレ立ち上げ、お疲れ様です!
BONNOU108×10さん
>疾如風--- 徐如林--- 侵掠如火--- 不動如山---
・・・爆笑です!
「ハチドリ」の焦点距離が「200mm」でしたけれど
そんな近くでホバリングしてたのですか?
>「4人」---サイコウです。こういうセンス、大好きです。
・・・ありがとうございます。主な被写体は風景ですが、
やはり「人」(や動物)がおもしろいですね・・・
shara隊長
>八尾に2回出張
・・・大丈夫です、バイキンマンは、すでに保菌者ですから・・・
それより、薔薇プレゼントのお礼に「おケツ」だして待ってるのョ。
マスクして大阪(関西)から出張に出ると、
「大阪(関西)人」って、ばればれです(悲)
急なクライアントの要請あったので、
九州北部と東海に「La菌」ばらまいてきました。
( ̄ー+ ̄)
S5Proは「露出」さえ決まっていれば
「Dライティング」なんていらない・・・
[AiS35mmJpeg6M 撮って出し]
書込番号:9619015
3点

で、「出張」と言えば「グルメ」の旅でもあります。
勿論、思いっきり食べまくりましたが、
今回の収穫は、
@博多のラーメン「TAIZO」・・・辛い・脂っこい等々、
パンチラーメンばかりの中、すっきり丁寧な仕上がり!
A浜松と言えば鰻!「可和奈」・・・うなわさ(白焼き)・長焼き(たれ)
共に絶品!!また、そこそこお求めやすいです!
B近江牛「西川家」・・・ランチメニューなら、庶民でも・・・
ハンバーグならば、ファミレス価格と大差ない(^_^)v
「肉」の味だけで勝負してます。
ニックさん、博多美人、浜松・長浜美人は撮ってませんけど、
グルメレポートで許してください・・・。
両端は携帯写真です・・・m(_ _)m
書込番号:9619060
4点

おはようございます。
Latitude1x さん はじめまして。「加和奈」 家から500メートル。
すごく近いです。でも、食べた事ありましぇーん。今度行ってみます。
四枚目、この木の葉は、ずっと赤?それともそのうち緑に?
赤い若葉が緑になるのって、不思議です。こんど勉強しとこ。(どこかで
聞いたことあるような…)
師匠はやはり、「ピース」じゃなくて「ぐぅ〜」なんですね。(怒られそう)
いや罰あたりそう。
書込番号:9619454
2点

皆さん、こんにちは
10時位に雨が小降りになりましたので、
ウチの前の植え込みで撮影を済ませた横着者です(笑)。
もう少し蘂と平行にカメラを構えたかったのですがこれで限界。
ケンコーの”中間リング”3段重ねで計68mmですから、
等倍より大きいです。(トリミングでも良かった?)
オロナインさんの老化防止に役立つとは思えませんが、
ひとまずこんなところでお許しを・・・・・・・・(笑)。
書込番号:9620125
3点

>薔薇プレゼントのお礼に「おケツ」だして待ってるのョ
あと2週間ほどお待ちくださいませ(笑)。
「ちょっと怖そう・・・なにこれ?」はこれですね。
2年前の「あしかがフラワーパーク」で撮りました。
”名札”出てたんだけど忘れました。やたら毛深い(笑)。
>「加和奈」 家から500メートル
ヴァナゴンさん、浜松ですかぁ〜。
今年の2月に出張で行きました。
分隊長のように食費をかけられないので、
高架下のビックカメラの近くの定食屋で済ませました(笑)。
書込番号:9620168
2点

失礼します
皆さん ありがとうございます
はまってますさんがおっしゃるような写真ではありませんので恥ずかしいです
「大台ケ原」の絵を いつか私もこんな写真を撮りたいなと思いながら拝見しました
風が感じられる中 空と大地のやり取りが力強く表されていると思います
VWヴァナゴンさん
ありがとうございます
オロナインさんの写真は常にBGM付です !
子供の頃 シトシト雨の降る中で一人柿の花を拾い集めた光景が浮かんでいました
ヴァナゴンさんの写真もまた音が流れて来ます
「プォーン」と心地よい音が響いて来ました
「9612593」の2枚目の写真 素敵です 何ともいい気分になります
書込番号:9620175
2点


99ゲット
姓はオロナインさん
ニッコール600mmf4。すごい大砲で、強烈に重たいのに、動く被写体を構図バッチリ、ピントピッタリで撮影するなんて、VRでもないのに、腕力だけでなく、すごいスキルと才能です。またまた、参りました。
Satosidheさん
近畿の南端(地の果て???)まで、行って来られたのですか。しかも朝焼けなんて・・・。それだけのことのある、素晴らしい作品を有難うございます。
清澄なゴンさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。
良い作品ですね。どこの棚田でしょうか?滋賀県仰木???それとも志賀、畑???
もし、よければ、お教えいただきましたら幸いです。
これからも、バンバンUPをよろしくお願い申し上げます。
書込番号:9621605
2点

はまってますさん、
>雨は、撮影には味方してくれることが良く分かった感じです。
そのとおりだと思ってはいるのですが、最近は根性が無くて
雨だとつい億劫に...
オロナイン師匠、
>、、、、 いや、不必要か。
いえ、「手遅れ」です...
Satosidheさん、
大変ご無沙汰しておりました。(って私のことなど記憶に無いかも?)
今後ともよろしくお願いします。
Latitude1xさん、
>・・・爆笑です!
喜んでいただければ本望です。
ハチドリは、本当に至近距離でした。
気づいたら傍で蜜を吸っていて、あっと言う間にいなくなってしまいました。
>やはり「人」(や動物)がおもしろいですね・・・
後で見ても楽しめますよね。
(腕の無さもごまかせたりしますし...)
sharaさん、
さすがです。
雫の中にも shara_RED 健在!
清澄なゴンさん、
はじめまして。
「不浄のBONN」と申します。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:9621646
2点

こんばんわ。
shara さん さすがですね。「つつじちゃん」がほほ笑んでおります。
「さつきちゃん」だったらごめんなさい。
ぼかした背景が、水玉の中で見えるのってちょっとおもしろいです。
はまりそうです。
清澄なゴン さん こんばんわ。
こんなに近くに棚田と街があるのっておもしろいですね。
「麦わらのおじさん」こーゆーの大好きです。
棚田の標識?看板?ちょっときになっちゃいます。
開発のために無くならないといいのですが…。
早起きシリーズもネタ切れです。また仕入れてきまーす。
書込番号:9621702
2点

はまってますさん
「その8」も 101レスを数えました。
追い出す訳じゃなく、お疲れさまでした。
私は熱狂的な S*proファンでは無く気が引けるのですが、次のスレ主に立候補した形になってますので、
大きな反対が無ければ、明日の午後からでも務めさせて頂こうかと思います。
相応しく無いとお考えになる方、及び立候補したいと思われる方がおられましたら
それまでに書き込みお願いします。
添付の画像は「花」ですが、水を必要とする生き物 ?と云うことでご勘弁。
書込番号:9622719
2点

VWヴァナゴンさん、
>四枚目、この木の葉は、ずっと赤?それともそのうち緑に?
Latitude1xさんに代わってお答えします。(余計なお世話?)
これは、「ノムラモミジ」もしくは「ノムラカエデ」と呼ばれる品種ですね。
春紅く、夏緑になって、秋にまた紅葉するという「一粒で2度おいしいモミジ」です。
書込番号:9622815
2点

BONNさん・ヴァナゴンさん 作例、ご覧頂きありがとうございます。
>ぼかした背景が、水玉の中で見えるのってちょっとおもしろいです
おもしろいですよね。
過去、何度か挑戦しましたが今回が一番良かったかも・・・・・・。
ポイントは”綺麗な水滴を探すこと”に尽きると感じました。
今日も「被写体探しで30分、撮影で30分」でしたからね。
あとは三脚を好きな構図に固定して、ピントを合わせるだけと・・・・・・。
次は早起きして”逆光の水滴”を狙います。
はまってますさん
見事、100レス達成おめでとうございます。
大役、お疲れ様でございました。
私は明日から2泊で宇都宮出張の為、次回の書き込みは
ko-zo2さんの”9”になります。
またネタ探してこなきゃ・・・・・(笑)。
ヴァナゴンさん、101レス踏んでますけど”その10”やりますか?
D3で忙しくてそれどころじゃない?
書込番号:9622817
3点

ko-zo2さん
>明日の午後からでも務めさせて頂こうかと思います
宜しくお願いします。
少し遅れますが、参加させて頂きますのでがんばってください!
書込番号:9622902
3点

普段入れないHDDの電源を入れ、懐かしい画像が出てきました。
前の前に乗っていた車のエンジンです。
イギリスで作られたSR20は赤いヘッドでした。
Oセンパイの還暦の祝いに赤いチャンチャンコをZさんが送り、
私が赤いベレー帽を送ります。
もちろん、アルミ製の赤い帽子です \(`o″)バキッ!
書込番号:9622914
2点

皆様
ハマです。
機転が利く訳でもなく、ウイットネスがある訳でもなく、ダジャレも下手なハマが皆様のお陰をもちまして、大役を果たすことができました。有難うございました。
ko様、よろしくお願い申し上げます。
さあ、これで、自由な気持ちでUPしまくるぞぉ・・・・、といっても在庫がないので、明日、雨が降ろうが、風が吹こうが、カメラドライブに行くぞうぉ!!!
書込番号:9622996
3点

あれっ? 終わってしまったのですか?
すみません。 これだけ投稿させてください。
>Oセンパイの還暦の祝いに赤いチャンチャンコをZさんが送り、
>私が赤いベレー帽を送ります。
私からは赤い軟膏を。
書込番号:9623133
2点

こんばんわ。大沢たかおのジェットストリームもなかなかです。
はまってますさんお疲れ様です。いろいろ刺激をいただきたのしゅうございました。
また、身近な、地味な、変な、どーってことない写真をパチクリしてきます。
BONNOU108×10 さん さすが、108レス目。狙ってましたね。
ノムラモミジのことありがとうございます。
私の予想では、その9は ko-zo2 さんですので、その10はお名前に…
まさにその…数字が…ついている・・・・・こっこれ以上、いっ言えない。
Fシングル大好き さんこんばんわ。
プリメーラUKなつかしいですね。ハッチバックのやつですね(たぶん)
名車です。
私からは、赤いハイヒールを…
書込番号:9623333
2点

>赤いチャンチャンコをZさんが送り、私が赤いベレー帽を送ります
>私からは赤い軟膏を
>私からは、赤いハイヒールを
あらっ?、こーなると話の流れからやっぱり私からは”紅いバラ”を・・・・・・(笑)。
書込番号:9623418
2点

VWヴァナゴンさん、
春なのに紅葉している(隊長が許さなぃ!って言ってる(笑))
もみじは、BONNOU108×10さんに答えて頂きました。
ありがとうございます(^_^)v
私自身も知らなかったです・・・。
「加和奈」絶対お勧めです!!(勿論、高級ところは知りませんが)
今までの鰻の一・二位争います。(パリッと感です)
隊長、それです、それ・・・(笑)何だろう?
出張などの時はチャンス(今しかない)なので、
時間や代金をちょっとだけの無理して、
旨いものを食べに行きます。
はずれもありますが、当たれば「幸せ」が待ってます(嬉)
書込番号:9623509
2点

>さすが、108レス目。狙ってましたね。
げげっ!!
108レス目...!!....ぐっ偶然です。
本当です。 信じてください。
やっぱり108に取り憑かれているのか...
もう寝ます。
おやすみなさい。
書込番号:9623543
2点

はまってますさん・BONNOU108×10さん・姓はオロナインさん、みなさんおはようございます。
スレ主さん--本当に完全スル−で申し訳ありません。でも、いつもはまっている写真はきちんと見せていただいておりました。ありがとうございました。別スレでもたくさん見せてください。
BONNOU108×10さん--別スレでも少し書かせていただきましたが、風林火山・私も爆笑で済ませられるゆとりがサイにあるといいのですが、冗談でなく108×10で身につまされております。私が、一番始めに開封するところは、いつも茶店です。こっそり持ち帰っても箱が--。
で、目下幽閉のカメラ・レンズを移動せよということで、私も幽閉中。蚤小屋なので水平移動しかないのです。 H軟膏もとても洒落たおくりものですね。<まだあります? Hは highgrade って意味だったのでしょうか。>
姓はオロナインさん--お世話になります。これからも、炎のようなお仕事と駄洒落お願いします。お弟子さんや後輩方は寒がっているようですが、私にはとてもほのぼの<?>しています。=歳が近いっていうだけ?。 ご指導もよろしくお願いします。
私からも、赤い贈り物です。<東大講堂でお登喜さん旦那と一緒に火炎ビン投げていませんでしたか〜〜。愛知で白黒テレビ見ていました。>
書込番号:9624027
2点

Sさん、
換算40mmの単焦点で、たまにはお顔見せて下さい。
F64さん
早い、安い、上手い(自称) の写真屋ですがそのズーム使ったら
もっと上手くなるかも。
分隊長
食べ物に関しては関西人の情報は絶大です。まちがいない!
VWヴァナゴンさん
次女が浜松で働いております。浜名湖周辺の風景楽しませて下さい。
隊長
水滴写真、心底綺麗、流石にトーンが家元。
miztamaさん
ありがとうございます。
私も、葉っぱ集めて念じていましたがお札にはなかなか変りませんでした。 バキッ
清澄なゴンさん
この春に奈良県の明日香村に行ったとき棚田があるというので探しましたが道に迷い、「あれだ」と妥協して帰って来ましたあァ。
はまちゃん
写真には随分と機転が利いていますけど。
BONNさん
先程、某区代田6丁目、ハゲ宛でH軟膏徳用ビンが届きました。
謹んで、痔の治療に、、、、、。
koさん
>明日の午後からでも
よろしくお願い致します。
高速スレになりがちですが、ゆっくり、じっくりスローライフスレもよいかもですね。
ワァ〜、もう9たっちゃった。
Fさん
4月に還暦セットゲットし持っていますのでアルミ製の赤い帽子はヤフオクで現金化して還暦口座のほうへ、、、、、
末谷さん
>東大
東大寺の賽銭箱に火炎瓶じゃなかった10円玉投げ込んだ事はなきにしもあらずです。
書込番号:9625044
3点

sharaさん
インフルは大丈夫でしたが、新型フィルムカメラ熱というものにやられてまして、
熱にうなされつつ単焦点が楽しくなり、懐が日に日に寂しくなるという難病に
冒されておりますよ^m^;
S5PROでは15日くらいにも何かしらアップしに伺えるんじゃないかとは思ってます。
新型インフルは、ちょっと皆さんヒステリックになり過ぎかなとは思います。
感染させた方じゃなくて感染しちゃった子のいる学校に誹謗中傷が酷いとも
聞きますし。
それほど高い感染率を誇るわけでもありませんし、もう梅雨ですし、
万一罹ったら罹ったって感じで事故にでも遭ったくらいで構えられるのが
いいんじゃないでしょうか。マスクも気休め程度らしいですしね。
はまってますさん
本州最南端の町まで行ってきました。
田辺市の山中に十時の待ち合わせで用事がありましたから行って数分撮影して
帰るというような急ぎっぷりで、もっとアングル変えたかったんですけどね。
ここのところあまり覗いてなかったらあっというまに「その8」の終盤で
ビックリした上、皆さんレベルが非常に高く、恐縮ですよ。
めったなもの載せられないおっかなさを感じつつ、あまり気にしないように
しとります^m^;
BONNOU108×10さん
もちろん憶えてますよ〜。
ちょうどスレ違いのようになっちゃってましたが、こちらこそよろしくお願いします。
姓はオロナインさん
や〜、さすがにSPROどころかデジカメですらない写真をこのスレに貼るのは
気が引けてまして^^;
書込番号:9625522
2点

はまさん、お疲れさまでした!
>家内曰く「綺麗に撮れているけど、この大台ケ原を愛してもいないし、自然が好きって感じがしない....
カメラ、写真への詳しさはさて置き、見てもらい率直な感想も聞け貸せてもらえるのは貴重なコトだと思いますが....
奥様はなかなか厳しいですね(苦笑)
奥様を撮られてはどうでしょう?
「綺麗に撮れているけど、この人を愛してもいないし、好きって感じがしない.......」
だと大変なコトになりそうですが\パキっ(汗)
お疲れ様でした!
BONNOU108×10さん 、ナイスすぎです!
偶然でも108目をゲットするなんて(笑)
書込番号:9626511
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





