『微妙なピンぼけ』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

微妙なピンぼけ

2009/07/07 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

皆さん、こんばんは。
私はS5Proをほぼ100%モデル撮影会でのポートレートに使用しています。
撮った写真を見ると他のカメラ(α900)より、微妙なピンぼけ(モデルさんの目がぼやける)がかなり多く発生します。
ちなみにレンズはニコンの24−70/2.8Gと85/1.4Dを使ってます。
AFのセンサーは中央固定で目のあたりでピントを合わせてから構図をとってます。
広角で全身を撮る時にコサイン誤差でピンぼけになってるのかなと思ったのですが、中望遠でバストアップやドアップを撮った時にも同じくらいの割合でピンぼけが発生します。
これはメーカーに送って調整してもらえば改善するのでしょうか?
それともS5ProのAFはこんなものなのでしょうか?
今現在1万6千ショット撮影してますが、S5Proの肌色が気に入っているため、他のカメラよりS5Proを持ち出すことが多いです。
改善するようなら有料でもメーカーで調整してもらおうかと思っています。
それでは、皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:9818984

ナイスクチコミ!2


返信する
Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 21:43(1年以上前)

林檎狂さん、こんにちは
M42フジノンレンズでお話させていただいた旧姓 Hirundoです。
S5+2470でしたらよいコンディションで撮れるのだろうな、とおもいますが
できればピンのはずれた作例を掲載していただけるとわかりやすい
のではないでしょうか。
じぶんはAFあまり使わないのでなんとも言えないですがexif付きの
作例あれば多くの方からコメントいただけると思います。

書込番号:9819319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/07/07 23:22(1年以上前)

機材の調整のせいかもしれませんが、S3Proやニコンの板でも以前書きましたが多くはAFが合焦してからシャッターがきれるまでのタイムラグの問題です。

首から上ぐらいの斜め顔のポートレイトを近い方の目に一回一回中心のAFでピンをあわせながら撮影すると狙った所に
きちっとあっているのはあまりないと思います。 (絞りはAPS-c機70mmレンズf4位で)
みじかなかたで試してみて下さい。内蔵ストロボでもかまいません。
ただし、モデルさんに『動かないで下さい』と言わないでください。また撮り手も特にピンの意識をもたないで。
お腹を締め付けている女性だと胸呼吸をしているのでおもしろいようにピンがはずれます。

拡大率の高くなるAPS-c機は、ブレとピンは要注意です。



書込番号:9820093

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/07/07 23:39(1年以上前)

こういう問題は、この板の大御所、両プロしか回答できない内容ですね。

そういうことで傍観していましたが、多分、他の方もそうだと思います。
林檎狂さん、あまり多くの回答が無いことに気を悪くしないでくださいね。

あと回答権があるのは、AF8514Dを持っているZさんぐらいかな?

書込番号:9820243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/07/07 23:58(1年以上前)

Cucさん、沼津にお中元連名でおくっておきました。  バキッ

花の接写をやられる方もお解りかと思います。
AFでピン合わせてもシャッター落ちる前に風で花が逃げちゃう。

書込番号:9820408

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/07/08 00:21(1年以上前)

一回、三脚に固定してAFで合焦音が鳴ったときにライブビューで確認するのが
良いかもですね。

ライブビュー中に上ボタンで中央拡大が出来ますので、その状態からセレクタを
MFに変更してピントを動かしずれてないかを確認するのが確実な気がします。

これで合っていれば、姓はオロナインさん仰るように被写体が動くことによる
ズレが考えられますよ。

※ライブビューでのMF撮影とAF撮影をモデル撮影の場で試せれば、
それに越したことはないです。ちょっと時間が勿体ないかも^^;

書込番号:9820565

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/07/08 00:31(1年以上前)

当機種

既出でスミマセン

>花の接写をやられる方もお解りかと思います

の”フリ”につい誘われてしまいました。
良く逃げられていますので・・・・・・(笑)。

ポピーやコスモス等、背の高い花は辛いです。

レリーズボタンを持たない私はセルフタイマーで代用しており、
さらに「露出ディレイモード」多用ですのでなおさらです。
もっとも最近はMFばかりですが・・・・・。

「MF+セルフタイマー+露出ディレイモード」がハマれば敵なしです。
小さなオオイヌフグリの蘂でもイケます。

AF調整で”生まれ変わった”ってな話も良く聞きますので、
メーカーでの調整で解決すると良いですね。

書込番号:9820635

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/07/08 01:36(1年以上前)

林檎狂さん こんにちは(^o^)

ピントが合わないのは、悲しいですよね(・_・、)

α900で撮られていて、大丈夫。
と、いうことですので、撮り方そのものの問題ではないようですね。
機材に原因があると思います。

できれば、レンズと本体を点検に出すのが一番明確だと思います。
正常と判断された場合には、まだ考える必要がありそうですけどね。
まずは、点検が最善策だと思います。

そういう私も、現在、ピントで悩まされています(笑)
こちらのスレツドです
 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9815589/

林檎狂さんと似ています。
α700で合うピントが、D90では、かなり外れてしまいます。

というわけで、点検に出しましょう ヽ(^0^)ノ

書込番号:9820920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 18:41(1年以上前)

Fさんに呼ばれたので来ました。

林檎狂さん
おいらの経験を書きます。
S2とS3は、SCでピント調整をしたら劇的に良くなりました。
S5は前ピンが良くなったぐらいです。
85mmF1.4Dを、ニコンSCピント調整しても???

おいら裸眼で0.4ぐらいですので、AFはひたすらクロスセンサーじゃない端っこのセンサーをモデルさんの眼に合わせながら、AFボタンを何度も押して連写してます。^^;
8枚撮れば、どれか必ずピンが来ます。

AFは眉毛に引っ張られたり、鼻の頭に合ってたりして… 色々ですね。

書込番号:9823605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/07/09 08:59(1年以上前)

85mm F1.4D 絶品でしょうね。

S5Pro+24-70mmは・・D700で使うようなキレがない気がします。
  ※D300でも同様
17-55mmの方が、相性がいいかと。

話それました・・

書込番号:9826586

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2009/07/09 22:42(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

>Cuculusさん、こんばんは。
M42フジノンの時はお世話になりました。
ピンぼけ写真は私もアップしたかったのですが、撮ってるのがプロのモデルさん(グラビアアイドル、レースクイーン)なので、画像を使用する場合事務所の許可をもらわなければいけないのでアップしませんでした。

>姓はオロナインさん、こんばんは。
なるほど被写体ブレの可能性もあるんですね。
ピントが合ってシャッターが切れるまでのわずかな時間も大きいんですね。
フルサイズよりAPS−Cの方がピントにシビアなのでしょうか?

>Fシングル好きさん、こんばんは。
いや、ここの常連の方達にコメントをもらえるだけでうれしいです。

>Satosidheさん、こんばんは。
どうもS5Proのライブビューって使いにくそうで、今まで使ったことが無いんですよ。
モデルさんの目線が来た時にパッと撮らないといけないので、ライブビューはつらいでしょうね。

>sharaさん、こんばんは。
確かに花の接写もちょっとの風で大変なことになりますよね。
メーカー調整で良くなるんなら出すんですけど。

>kuma4さん、こんばんは。
D90もピンぼけしますか。
私の場合、ジャスピンも有るんだけど、ピンぼけの発生率が他のカメラより多いのが問題で、すべて前ピンとか後ピンということじゃないので調整で良くなるか疑問だったりするんですよね。
それでも調整に出した方が良いですか?

>純情好中年Zさん、こんばんは。
純情好中年ZさんのS5は調整してもあまり変わらなかったのですね。
AFセンサーは中央以外信用してないので中央1点しか使ってないです。
やっぱり下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で同じようなポーズを何枚も撮って、その中からピントが来てるのが有れば良いやという撮り方しかないんですかね。

>Mr.あえらすさん、こんばんは。
D700より切れがないですか。
まあ私は柔らかい方が好きなので24−70使っていこうと思ってます。

書込番号:9830030

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/07/09 23:00(1年以上前)

林檎狂さ〜ん

私のピント外れも前や後ろへ大きく外れます。
精度の問題のようです。
本日、修理完了の連絡を受けました。
サービスステーションでは判別できない精度は、工場で判断する機械があるそうです。

以下、私の相談スレッドのコピペで
 ↓

工場での診断の結果・・・
AFに関しては、基準の範囲内に収まっていたとの見解でした。
前ピンや後ろピンという検査ではなく、外れる、外れない・・・の検査です。

基準の範囲内ですが、調整をしたとの事です。
レベル値があるらしく、その値を0にしたそうです。

・・・と、このような報告を受けました。
つまりは、精度の値は、0じゃなかったらしいデス。
引き取りは、来週になりますので、どれくらいの状態になったのかは不明です。

是非、サービスステーション経由で工場点検をオススメします (=^_^=)

書込番号:9830182

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2009/07/10 19:47(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
本日仕事が休みになりましたので、仙台サービスに行ってAF調整に出してきました。
仙台は修理受付窓口だけで技術者がいないので、工場送りになるようです。
一応ピンぼけ写真の画像も入ってるCFも持って行きました。
レンズも持って行ったのですが、レンズはニコンだから修理は出来ないが、どちらが悪いかは判断が出来るので預かりますとのことでした。

>kuma4さん、こんばんは。
kuma4さんの御助言もあり、調整に出すことに決めました。
調整から帰ってきて改善されてるか、現状維持か不安ではありますが、そのまま使い続けるよりは良いかなと思っています。
kuma4さんのD90も改善されてると良いですね。

書込番号:9834153

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング