『D40と銀塩レンズ(続)』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

D40と銀塩レンズ(続)

2007/04/16 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:42件

先日(4月4日)ここで、「銀塩時代のAFニッコールは使えるの?」と質問し、皆さんから「MFであれば問題なく使える」とのアドバイスをいただきました。
それで、さっそく市内(静岡県浜松市)のキタムラに行って、念のため同じ質問をしました。すると意外な答え・・・。

「AF用モーターのないレンズは使えません。マニュアルフォーカスでもダメです。シャッターがおりません」

・・・・何ということか・・・と思ったのですが、後になって「ホントかなあ?」と思いはじめ、再度の質問をさせていただきます。使えるのでしょうか。
ちなみに、レンズ名(鏡胴の刻印)は以下のとおりです。このうちとくに、マクロだけでも何とか使いたいです。

   AF MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8
   AF NIKKOR 35-105mm 1:3.5-4.5
   AF NIKKOR 50mm 1:1.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ところで、浜松市内の量販店(キタムラ、ヤマダ、コジマ・・・etc.)を回ったところ、D40レンズキットで、57000円(最安)〜66000円でした。浜松は給与レベルが低くて物価の高いところです。

書込番号:6238894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/04/16 19:20(1年以上前)

使えますよぉ。この三本だと露出計も動きますし、AFはできませんがマニュアルで撮影できます。フォーカスエイドも動きますよ。

シャッター下りないって。。。なんだろそれ。

書込番号:6238939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/04/16 19:23(1年以上前)

ここも見てください。問題なさそうですが・・・・・。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm

書込番号:6238950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/04/16 19:30(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/07/5541.html

デジカメWatchの記事です。レンズが装着されてる写真とそのカメラで撮った写真ががあるので、使えると信じてもらえると思います。

書込番号:6238965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/04/16 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。
「シャッターが降りない」と言われて、「どんな構造のカメラなんだろう」と思いましたが、やっぱりおかしいんですよね。
カメラ屋さんの店員だったら、普通は信用しちゃうけど、・・・怒れる・・・。

書込番号:6238979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/16 19:34(1年以上前)

浜松市のキタムラさんの間違いのようですね。

書込番号:6238981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/16 20:00(1年以上前)

カメラ屋さんの店員にも不勉強なのはいます (^^;)

 

書込番号:6239065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/16 20:10(1年以上前)

> カメラ屋さんの店員だったら、普通は信用しちゃうけど、

え、私は逆ですが。
店員は普通はウソを言って買わせようとするものと思ってるので信用しません。
いくつか質問して相手の知識レベルを試してみて信用できると分かれば別ですが、
大抵の店員の知識レベルはこのBBS未満です。

書込番号:6239104

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/04/16 20:10(1年以上前)

D40,D40Xでは『非AI』も装着できますよー。
(手持ちのはすべて確認済み。)
一応非AIニッコールすべて私は確認してませんが。

ニコマートを大事に使っていた方はD40系はいいカメラですよー。

書込番号:6239109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/04/16 20:12(1年以上前)

四月1日ではないですねえ、・・・いったいどうなってるんでしょうねえ。

書込番号:6239116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:941件

2007/04/16 20:35(1年以上前)

本部に報告を

書込番号:6239209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/04/16 22:13(1年以上前)

カメラ屋の店員といっても、カメラ好きだから店員になった人もいれば、ひとつの就職先として選んだ先がたまたまカメラ屋だったという人もいますね。

書込番号:6239676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/04/16 22:26(1年以上前)

松のオッさんさん
こんばんは。
お久しぶりです。

店員さんのことばは、ある意味では本当でしょう。
D40に非Aiのニッコールオートを装着すると『レンズ未装着』となり、Autoモードではシャッターが押せません。
まあ当該レンズをオートモードで使おうと思う人はいないとは思いますが、シャッターが切れないのは事実です。
とは言え、不親切か勉強不足のどちらかだと思います。

3本のレンズ共フォーカス以外はオート効きますので御安心下さい。
充分、活用出来ると思います。

私の持っていたレンズは全てAFすら付かない自動絞りのニッコールオートですが、全て装着可能でフルマニュアルで撮影可能です。
シャッターもちゃんと押せますよ!

しかし、残念ですが浜松は少しお高い様ですね。

書込番号:6239752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/16 22:53(1年以上前)

店員さんの後学の為に手持ちのレンズを持って行って、実際に装着してみるといいかも?

書込番号:6239901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/04/17 12:42(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
店員さんには、はじめは怒れてましたが、かわいそうになってきた。この話は終わりにします。
とりあえず、手持ちのレンズが使えるとわかって満足です。
次はカミさんの説得です。・・・手ごわい・・・。

書込番号:6241384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2007/04/17 16:26(1年以上前)

私はC-PLではなくてPLフィルターを使っています。
デジ一眼ではC-PLフィルターでなくてはならないと言う事で当初は真面目にC-PLフィルターを買っていましたが、たまたま持っていたPLフィルターを試しに使ってみたらまったく効果が変わらず同じように撮れてしまい、色合いの変化はC-PLより少なく、値段は数分の一と言う事で、以降はPLのみで使用していますがまったく支障がありません。

買うときにC-PLではありませんよと店員に注意されますがこれでも大丈夫ですよ返事するとけげんな顔をされます。

疑う方はお試しあれ!

書込番号:6241841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/17 20:34(1年以上前)

> デジ一眼ではC-PLフィルターでなくてはならないと言う事で

これは「デジ一眼だから」ではなく、「オートフォーカスカメラだから」です。
AFモジュールに入る光が偏光だと正常にAFできない場合があるというのが理由です。
ただし、鏡を撮影するような場面でない限り、
現実の画像で偏光のためにAF出来ない場面があるとはちょっと思えません。
実際、私もCでない方のPLフィルターを付けて撮っていましたが、
全く問題ありませんでした。
鏡も大丈夫でしたし、ちょっとやそっとでPLでAFできない場面を作り出すことはできないと思われます。
要は、ウソではないが、現実的には机上の空論と言っていいのでしょう。
ただし、フィルターメーカーのドル箱のような気もしますので、
ほんの少しでも心配な方は高いC-PLをどうぞ買ってあげてください。

ただし、CでないPLを使って偶然AF出来ない等の正常に機能しない場面に遭遇しても責任は取りませんので。
あくまで自己責任でどうぞ。

書込番号:6242542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/04/17 21:13(1年以上前)

つっこまずには、いられなくなってしまったので・・・

PLフィルターの話になってるスレはD40のこのスレの上ですよ。

書込番号:6242725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/17 22:25(1年以上前)

おお、誤爆でしたか。m(__)m
私としたことが、、、。

書込番号:6243021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング