


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
先日カメラのキタムラ上田店で64,400円。
カメラ何でも下取り3,000円以上で61400円で購入しました。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
なにも言わなくても三脚とバッグをサービスでもらえたのでブロワー、液晶プロテクター、ケンコーレンズプロテクター、フジクリーニングペーパー、リキッドを別途購入し合計で65,441円になりました。
商談時にダブルズームキットの在庫がなく取り寄せとなってしまいましたが2日ほどで入荷の連絡が入りました!
本当はキットUを狙っていたのですがキタムラでは取り扱いが無いようです(オンラインショップでは扱いがあるようですが・・?)
EOS KISS、D40Xとも悩みましたがやはり価格の安さ、コストパフォーマンスの良さでD40にして間違いが無かったと思います。
価格.comでも生産終了?で扱い店舗が減。価格上昇の傾向ですね(´・ω・`;A) アセアセ
フジFINEPIX F31を買いそびれてくやしい思いをした私としては今度こそ!と思い切ってイチデジデビューをしてみました。
まだ撮り始めたばかりですがコンデジにはない魅力があります!キレイに撮れます!!
犬ブログを書かれていてイチデジ購入予定の方は是非D40を検討してください、量販店では在庫処分の為か?たたき売り状態です、レンズキットなら4万弱で購入できますしね^^*
http://qoosan.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:6939056
0点

黒いといぷーどるさん、こんばんは。
安いですねぇ〜。
D40の犬撮り仲間が増えて嬉しいです。
>本当はキットUを狙っていたのですが
個人的な感想ですが55-200はVR無しで正解かも。
望遠側は手ブレするようなSSで撮らないし、VR無しの方が画質も良いようです。
黒のトイプーですか・・・苦労しそうですな。(笑)
頑張って良い写真を沢山撮ってあげて下さい!
トイプーは滅多に撮らない(というか撮れない)ので、数少ないショットの中から
1枚UPします。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1141986.jpg_TFLX/1141986.jpg
書込番号:6940072
1点

黒いといぷーどるさん,御購入おめでとうございます。
&誕生日おめでとうございます。
室内で黒っぽい被写体は難しいですががんばってください。
あとは、外付けのストロボでしょうか。
バウンスで撮影するとレンズのケラレも気になりませんのでお奨めですよ。
A4サイズまでの印刷なら600万画素で充分ですし、高感度にも強く、価格も安いので、D40はお奨めですよね。
PS.
下部のアドレスからだとブログを見れるのですが、家マークの「こつぶは山椒でピリリ・・・」からは見れなくなっていますよ。
書込番号:6940074
1点

海人777さん
返信ありがとうございます^^
ウンウン(。・ω・)VRは無くても問題なさそうなのですね〜
そしたらお手ごろ価格のズームキットで十分だったと言う事ですね!
良かったです!
海人777さんもワンコの写真撮られてるんですね!
トイプーの写真さすがです!゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。♪
まるで飛んでる様で素晴らしいですねー♪
カメラの事は全くの素人ですが、私も早く腕を上げたいと思います☆
書込番号:6940338
0点

ぽるみんさん
返信ありがとうございます^^
お祝いコメントもありがとうございます!ヾ(o^▽^)
室内での黒ワンコの撮影があんなに厳しい物だと
ブログを始めて痛感しました!
D40デビューしてから明るく撮れるのにビックリしてます
゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。♪
ストロボ?の事まで考えていませんでしたが、バウンスの撮影とは?
す・スイマセン素人なので、全く分かっていませんね(´・ω・`;A) アセアセ
よろしければ又教えて下さいませ!
追伸:ブログアドの件ご指摘ありがとうございます!
記入ミスでした><
書込番号:6940385
0点

黒いといぷーどるさんこんにちは。
バウンス撮影というのはストロボを天井などに向けて発光し、天井全体をライトに見立てて写真を撮影する方法です。自然の天空光のようなやわらかい証明になるので、犬撮影ではとても便利です。
http://www.muteki.com/yama/dslr/bbs/img/7083.jpg
ストロボで撮影したとは思えないですよね^^。
犬撮影がんばってください。
書込番号:6940649
0点

バウンスとは、室内などでストロボ光を直接、被写体に当てるのではなく、天井や壁面などに向けて発光させ反射光を被写体に当てることです。
こうする事により直射光より柔らかい光となり、影の出方なども抑えられます。
また、内蔵ストロボですとレンズが長すぎるなどで、ストロボ光がレンズの前部にさえぎられる「けられ」が発生する場合があります。
その対策にも有効です。
サンパックのバウンス解説サイトです。より判りやすく解説してくれています。
http://www.sunpak.jp/japanese/special/bounce/
ニコンのサイトです。フィルム一眼レフとなっていますがデジタルも同様です。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/10j.htm
書込番号:6940758
0点

こんにちは、黒いプードルさん。横レスですがキタムラ上田店は信州上田ですよね?僕もよく行くのですが田舎では珍しくケッコーいい線のお値段が出ますよね。D40Xダブルズームキットが93.000円+下取りの時に「もう限界だろう」と判断して購入しましたがその後もう一息行ってますね。(泣)パナのビデオSD-5も僕が購入したすぐ後で下取りカメラ1万円のタグが付きました・・・黒いプードルさんがうらやましい。研究する割りに買い物下手の私です。最近はGR-Dを狙ったのですが取り逃がしてしまいました。でも、面白いショップですよね。駄レス失礼致しました。
書込番号:6957784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





