『四季の森のアジサイその後』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

『四季の森のアジサイその後』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

四季の森のアジサイその後

2008/06/13 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3873件

四季の森のアジサイについては、先月末に撮りに行ったところですが、その後も次々と開花しているであろうアジサイを思うといたたまれない気持ちになり、しばしば足を運ぶことになりました。

行ってみると既に満開で、はやる気持ちを抑えての撮影となりました。

55−200での撮影では絞りを主に7.1で通しましたが、撮影後の画像を見てみると少し写りすぎかなと思われるものもあって、反省しております。絞りの設定は難しいですね。私の悩むところです。

四季の森のアジサイその後、もしよろしければご覧ください。

書込番号:7934391

ナイスクチコミ!0


返信する
アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/17 22:48(1年以上前)

群青_teruさん
こんばんは。

ステキな紫陽花ですね。
私も暇をつくらないといけませんね。(もう遅いかも知れませんが(^^;))
ボケが美しいですね。レンズはなんでしょう?

暇は創るもの?
 

書込番号:7954310

ナイスクチコミ!0


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/17 22:53(1年以上前)

自己返信。

55-200ですね。

書込番号:7954348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/18 10:23(1年以上前)

アンテさん、ありがとうございます。

そうですね。今回のアジサイは、18−55と55−200のWズ−ムで撮りました。

私は、最近のレンズ、これらWズームしか持ち合わせておりません。
しかし、ありがたいことに、今のところ撮りたいと思うものはこのWズ−ムですべて撮れていますね。

今春のサクラ撮影の際に、55−200を使って絞り7.1でアップぎみに撮ったところ、花の写り具合といいボケ具合といいとても良かったので、今回のアジサイも主にF7.1で撮りました。

でも、サクラとアジサイ、花の大きさが違いますので、当然被写体までの撮影距離も異なり、必然的にボケ具合も変わってきて少し写りすぎ(絞りすぎ)だったかな、と思っていました。そんなわけで、

>ボケが美しいですね。

のお言葉、とてもうれしく思いました(ニコニコ)。ありがとうございます。

HP拝見しましたが、ディスタゴン等大変めずらしいレンズをお使いですね。ディスタゴン等で撮られた作品、これからもいろいろと拝見したいと思います。

書込番号:7955955

ナイスクチコミ!0


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/18 20:17(1年以上前)

群青_teruさん
こんばんは。

私も18-55、55-200Wズームキット、持っています。(^_^)
その、解像度などみれば、良いと思います。

私の場合は・・・。
元々フィルムの広角28、35mmとか50mmとかの感覚が今でも残っていて(笑)
(D40だとファインダーは完敗だけど、結構いける(笑))
なので、短焦点ばかりになっています・・・ズームは便利ですけどね。

群青_teruさんみたいに楽しんでいる方を見ると、私もあやかりたい?
なんて思うのですね(^_^)
さーWズームレンズに挑戦だー(^◇^;)♪

書込番号:7957714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/19 22:39(1年以上前)

アンテさん、こんばんは。そうですか、アンテさんもWズーム、お持ちですか。

私は、ニコンEMをずっと使ってきて、昨春D40レンズキットを購入しました。そして、9月にやっと55−200を購入しました。

D40は、3点のフォーカスエリアやAF使用可能レンズの制約等で何かと話題の多いデジイチですが、最初からずっとD40のみを使用している者にとっては、そんなに不自由は感じませんね。

話題が多いのは、それだけ魅力的なデジイチだからかもしれません。

むしろ私には、マニュアル操作のEMに比べてD40ではAFで撮ることができるので、非常にありがたいですね。

手元には、EM用の50、100、200mmがありますが、昨夏、大賀ハス撮りに200を持ち出し、マニュアルで挑戦してみました。そして、久しぶりにいろいろと露出値に思いをめぐらし、苦戦しました(ニコニコ)。

今夏は幸いにも55−200がありますので、大賀ハス撮り、今から楽しみにしています。

書込番号:7962668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング