D300とAT−X165PROの組み合わせで描写テストしてみました。
基本性能チェックの為全てAWB・露出補正なし・全て手持ち・構図無視でのテストです。
逆光・順光・輝度差のある条件でテストを行いました。
太陽を入れた構図ではパープルフリンジやにじみが出ています。
http://www.imagegateway.net/a?i=4mskbJzDqr
書込番号:7018907
0点
>基本画像チェック<
レンズのテストと、カメラの画質チェック、そこんところの仕分けが難しい。
ニコンでの、テストレンズは社外秘ですが、多分50mm F1.4と思われます。
書込番号:7019031
1点
天国の花火サン、写真アップありがとうございました。
大変参考になりました。
#4001サンがおっしゃる所の「禁断の開放」、TELE側ではやはりちょいと厳しいかなァ。
とくにDSC0043は焦点距離40oみたいですが顕著ですね。
順光の写真はみな良いです。
でもNikkor17-55oF2.8も同傾向ですもんね。
やはり2〜3段絞らなきゃダメかな〜。。
大抵のレンズっておおむね開放ってこうですけどね。
書込番号:7019092
0点
#4001さん どおもです
禁断の開放を使いましたね♪
>容量の関係でアップ出来ませんでしたが絞り優先で開放とF7.1で比べてみました。
普段はこんな撮り方はしないのですが、今回はテストと言うことで・・(ペコリ;;
robot2さん どおもです
レンズのテストと、カメラの画質チェック、そこんところの仕分けが難しい。
>まったく同感です。明日は純正のレンズでテストに出かけます。
にこーるさん 来ましたね
開放はにこーるさんのご要望と思いましたが??(笑;;
画素数が大きいので少しの手ぶれも誤魔化しがききません。
トキナも手ぶれ補正搭載してくれないかな・・腕の未熟さゆえのいいわけです。
書込番号:7019362
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








