10日ほど前にD200からD300にステップアップしました。
D300はいろんな面でメリハリが効いて、きりっとしている感じです。
好印象なのはホワイトバランス。新雪独特の白さの再現は難しいと思うのですが、オートでかなりのものです。感心しました。
ところで、D200と比較してD300のバッテリーのもちはどうなんでしょうか?
山歩きで予備バッテリーはなるべく持ちたくありません。
皆さんの感想をお聞かせいただければ幸いです。
既出ならカンベン願います。
書込番号:7226739
1点
裏山のクマさん,今晩は。
バッテリーの持ち,気になりますよね。
結論から言うとD300は,D200の3〜4倍は持つ感じです。
以前所有のD200は,150〜200枚も撮影するとバッテリー半分以上消費し冷や冷やものでしたが,D300は同じ枚数撮影しても20%程度しか減りません。山歩きならストロボも使う機会が少ないでしょうから,うまくやれば1000枚くらいは撮影出来てしまうのではないでしょうか。
ちなみにいずれもRAW撮影の前提です。
毎晩フル充電する前提ならば,予備のバッテリーまで持つ必要はないと思いますよ。
書込番号:7227152
1点
裏山のクマさん
電池の持ちは、気温に左右されます。また液晶の見る回数に比例します。
一気に撮るときは1000枚以上ゆけます。ポチポチ液晶確認しながらですと300枚ぐらいの時もあります。冬場の気温は一番要注意です。カメラが起動しませんからね。低温に非常に強いのはエネループです。現実的に冬場のアウトドアではエネループだけが使えます。標準のリチュームはメーカーを問わず寒さには情けないものです。
どちらにしてもスペア電池は持ちましょう。
書込番号:7227266
1点
>裏山のクマさん
こんばんは。
D200との比較はわかりませんが、拙ブログの以下の記事からの引用です
http://photobra.exblog.jp/7754474
>バッテリーの持ちは、撮影回数1172枚で残容量17%を記録。
条件は、ライブビュー20枚程度、内蔵ストロボ20枚程度、VR18-200で半分以上を撮影、「撮影直後の画像確認」は「する」、以上に加え全ての画像を背面液晶で1度人に見せた。
条件によって変わりますが、普通の使用では1000枚は堅い感じですね。
書込番号:7227357
0点
D200比で3倍くらいかな?という感じです。
ただ、僕なら予備は必ず持って行くと思いますけど。
電池が切れて撮れないなんてことになると、電池1個どころじゃないデッドウエイトを抱えていることになりますから。
それに1個だけだと、充電し忘れ、置き忘れ(充電器に挿したまま)、充電不良といった事態に全く対処できません。
書込番号:7227895
1点
予算が25万ならばD300レンズセットでは?
http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/c/0000000978/
上記の店で24.1万でありますよ。( 18-70 DX G )
書込番号:7228980
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









