デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
皆さん今日は(^-^)
VR18-200Gは5千円のメーカーバックで5〜6万の価格に相当してるようですが、実写された方、評価は如何でしたか?教えて下さい。出来れば画像サンプルなどお願いします。
尚、小生はD70にDX18-70&タムロンXR−Di/18-300を使用中です。(ボデー買い換え考慮中)
書込番号:7439939
0点
nos-beさん、こんにちは。
2週間ほど前にVR機構動作せずでニコンに修理依頼していたのですが、修理が完了した際に確認のために簡易的にテスト撮影した画像がありますので参考程度にご覧ください。
詳細なデータは画像のExifデータをご覧ください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=106911&key=1188762&m=0
書込番号:7440193
1点
私の拙い技術とスナップには十分な性能かと。
ヘタクソな私の写真ではなくちゃんとした(?)サンプル画像はこちら↓
http://www.photozone.de/Reviews/Nikkor%20/%20Nikon%20Lens%20Tests/242-nikkor-af-s-18-200mm-f35-56-g-if-ed-vr-ii-dx-review--test-report?start=2
書込番号:7440303
0点
「タムロンXR−Di/18-300」って無いはずですが、18-200でしょうか?18-250でしょうか?
Diなので28-300ではないと思いますが・・・(?)
書込番号:7440430
0点
自分はこのレンズ(VR18-200o)を使用してみたくて・・・ニコンユーザーになりました。
高倍率は画質が良く無いと良く言われますが。。。
18-135oの焦点距離では、解像感も高く切れ味のある描写をしてくれます。
少なくとも同クラス(F3.5-5.6)のレンズと比較してなら、勝るとも劣らない画質レベルにあると思います。
かつ・・・強力な手ブレ補正(VRU)のおかげで。。。ピントも歩留まりが良く。。。
およそ屋外の撮影においては。。。最強のスナップレンズだと思います。
シャッターチャンスにおいてこのレンズの右に出るレンズは無いと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1125242&un=18967
書込番号:7441523
1点
うちのHPにもサンプルを掲載しています。
便利ですが、描写は結構平凡な物になって、癖もないのでああこれはこのレンズで撮ったんだというものがいまいち希薄です。
高倍率ズームとしては大変優秀なので、旅行や散歩には大変便利です。
D200などでJPEG一発撮りだと色収差も結構出ます。
結婚式の写真を撮ったときには、スーツとワイシャツの境界線のあたりに結構無視しづらい色収差が出たりしていました。
RAWだとD200でも色収差補正とかできるので、まあ問題ないといえば問題ないんですけど(Nikon純正のソフトでは全自動ですから)。SILKYPIXで処理しようとすると半手動なので一枚一枚色収差補正をかけないといけないのでかなり面倒でした。
D300だとJPEGではEXPEEDによる自動色収差補正がかかるので問題ないと思います。
RAWだとNXは自動あり、ACRも自動あり(全てのエッジでOK)、SILKYPIXは半手動。
SILKYPIXの時だけ面倒ですね。
書込番号:7442803
0点
BLACK PANTHERさん画像拝見致しました。
18mmだと歪みが結構きついですね^^;
書込番号:7443985
0点
nos-beさん こんにちは
18-200mm同士でイロイロ撮り比べてみればすぐわかることですがVR18-200は非常に優秀です。
ズーム幅の少ないレンズと比較して良いの悪いのというのは比較の仕方が間違っていると思います。
VRもアクティブVRを使う環境ですと抜群の写りのレンズです。これ以外にあり得ませんね。
あくまでもスナップとか資料取材とかお散歩、旅行用に得意なレンズです。作品作りを考える場合ははじめから被写体に最適なレンズとボディを組み合わせるべきだと思います。
DX18-70もとても良いレンズです。社外レンズよりも描写力は上です。私の場合はタムロンとは調光の相性が悪く使っておりません。
プロの撮ったサンプルはあまり参考になりません。気軽なスナップがありませんからね。
私のHPにかなりの枚数のVR18-200のカットがあります。D300とS5proとS3proとD2Hのボディで撮っています。ニューヨークのスナップはVR18-200が多いです。このレンズの良さはVRとズーム幅が武器です。撮れるか撮れないかの状態で「撮れる」のですね。このレンズの良さを使いこなせない被写体と撮影環境では「このレンズの良さ」を実感できない人もいますね。
価格的には、利用価値と価値を作れる人にとっては、とても安いレンズだと思いますよ。標準レンズとしてはDX17-55mm F2.8ですが,標準VRズームとして持っていて良いレンズだと思いますよ。
書込番号:7444688
2点
みなさん色々参考になりました。有り難う御座いました。
▽じじかめさん 仰るとおり28-300でした(*_*)
BLACK PANTHERさん 大変参考になりました。特に「VR機構動作せず」などの製品のバラツキを表してる範たるもので、信頼感が薄れますね(>_<)
▽ココナッツ8000さん
このクラスのレンズでは上々(^_-)腕も上々ですね。
▽#4001さん
「同クラス(F3.5-5.6)のレンズと比較してなら、勝るとも劣らない画質レベルにあると思います。」参考画像ではなかなかで Sチャンスにも強いと感じましたが、BLACK PANTHERさんの「VR機構動作せず」を見て二の足を踏んでしまいます。タムロンの28-300よりは確かに良いけど、VRズームの決定版を教えて(-_-)
▽たーくんψさん
被写体が良くないように思えます。
書込番号:7444813
0点
GasGas PROさん 詳細に有り難う御座います。
BLACK PANTHERさんの製品のバラツキ不具合があるのがね(>_<)不具合に当たる確率は宝くじ並かとは思いたいですが?
書込番号:7444876
0点
>特に「VR機構動作せず」などの製品のバラツキを表してる範たるもので、信頼感が薄れますね(>_<)
既に購入してから2年ほどになりますし、このレンズの信頼性が低い訳ではなく、一般的にカメラとかレンズは故障する事もありますので、たまたま運が悪かったのでしょうね。
書込番号:7446240
0点
「高倍率ズーム」と言うカテゴリーに限って言えば。。。
ニコンFマウントにおいては。。。
VR18-200oが最良です。
超音波モーターの回転スピードも18-70に比べれば・・・遅いのですが。。。
高倍率ズームの中では・・・VR18-200oが最速です(苦笑
シグマの18-200oOS HSMも・・・画質/手ブレ補正の利き/超音波モーターのスピードこそVR18-200oと同等ですが。。。
コンティニュアスサーボ(AF-C)での撮影時におけるAF追従性では。。。およびません。
タムロンのモデルA14&A18&A20&A061等・・・は、回転スピードが遅いです。
ニコン(ニッコール)レンズでの「VRレンズ」と言うカテゴリーで言えば。。。(除く超高級単焦点望遠レンズ)
VR70-200oが最高! 次点がVR70-300oかな??
最近発売されたVR16-85oも良さげです♪
書込番号:7446525
0点
nos-beさん
>不具合に当たる確率は宝くじ並かとは思いたいですが?-------------<
私はニコンレンズを使って50年以上になりますが製品のばらつきによる不具合には一度も遭遇しておりませんから、運が良く、当たる確率はゼロでしたね。
書込番号:7447783
0点
D300完全ガイドだと、VR18-200mmはAF速度1.04s、Sigmaの18-200mm OSは0.73sとNikonより大分速いみたいですけど。
静物での比較だからでしょうか。
ただ、個人的には高倍率ズームにするならVR18-200mmがイチオシというのは賛成ですが。
書込番号:7448431
0点
う〜〜ん。。。
おなじインプレスさんなんですけど。。。
DCマガジン11月号では。。。
VR18-200o 1.09秒
18-200oDC OS HSM 1.03秒
なんだな!これが。。。
0.73秒といったら・・・キヤノンのUSM並に早いです。
ヨドバシ アキバ/上野/新宿店
ビッグカメラ 有楽町/池袋店
の協力を得まして(笑
私自身が比較した感じでは。。。体感的にその回転スピードの差を感じる事は出来ませんでした。
AF-Cにして、シャッター半押しのまま・・・店内で無限遠⇒近接へゆっくりカメラを振り・・・だんだんその振るスピードを上げていきます。。。
VR18-200oやおなじHSMでも100-300o等は・・・早歩き程度のスピードまでピントを追いかけようとします。。。
18-200oDC OS HSMや・・・18-50oDC MACRO HSMだと。。。
かなり早い段階でギブアップします。。。
完全に振り終わってカメラが静止してから・・・始動する感じです。。。
18-50oのほうを借りた事があるのですが・・・AF-Cの追従性は良くありませんでした。
傾向的に18-200oもおなじだと思います。
30oF1.4HSMも100-300oHSMと同じように爆速で早く・・・AF-Cの追い方も悪く無いので。。。不思議です???
書込番号:7453199
0点
GasGas PROさん 有り難う御座います。
大変参考になりました。HPゆっくり拝見観賞させて頂きました。何故か被写体選びが自分に似ているので、嬉しくなりました(^-^)夢が広がった思いです。営業用で済みませんhttp://www.nos-be.co.jp カメラHPが無いので(*_*)トップページのみです。D70/AF18-70EDですがHP用に加工してます。
書込番号:7460533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















