


もう最安値が20万円を切る、と思っていたら一度値上がり、また下がってきたと思いきやまた値上がり。
やはり裏では何らかのメーカー側の操作なんかが入っていて過度の価格競争が抑えられるようになっているのでしょうか?
あの数千円の値上がりのきっかけって何なのでしょう?。
直販サイトが品切れ状態なのも関係あり?
どの道来月中には手に入れたいと思っているのですが、今より値上がる可能性なんて・・どうなのでしょうね?
宜しくお願い致します。
書込番号:10356959
1点

http://kakaku.com/item/00490711133/pricehistory/
これを見て なんでだか理解できませんかね
メーカーの価格操作なんて妄想しすぎだと思いますが
書込番号:10357179
2点

D700、20万円切ったらいいですね。
そうなったら私もサブ機に買いたいかもしれません。
書込番号:10357201
0点

>数千円の値上がりのきっかけって何なのでしょう?
最安を競ってた店が消えた(売れた)から価格コムでの最安値が上がっただけでしょ
履歴を見れば明らか
書込番号:10357405
3点

最近D700の価格が落ちてきて、もうスグ20万の壁を越えそう!
っていう感じになるといつもこの様な書き込みがあり
毎回思うけど20万円を切っても切らなくても
別に良いんじゃない!?と思いますが・・・
20万円を超えることってそんなに大きな事でしょうか?
もちろん誰でも同じ商品なら1円でも安い方が良いとは思うけど、
もし今欲しい!と心底思っていれば
(例えば・・・)198,000円と203,500円とそれ程大きな差はあるのでしょうか?
少し話がズレますが・・・
20万切ったら買おうと思ってます!
って言う書き込みをよく目にするけど
今は腹いっぱい食べるけど来月からダイエット始めます!
っていう人と同じだと思う。
結果、ダイエットしない・・・・だから同じ様に購入出来ない。
つまり、今購入出来るか?出来ないか?が問題であって
20万切らないと購入出来ないならそれはそれで購入しなければ良いだけであって
わざわざココに○○○したら購入します!なんて出来もしないこと書かなくても良いと思う。
で、話を戻して・・・
メーカーが価格の操作をしてる・・・なんて事無いと思いますヨ。
書込番号:10357627
14点

株や商品の世界では底というものがあってそれが心理的なラインというものがあります。それを割り込むとどんどん下がっていくというものがあります。わかりやすい話がドル円では90円がそれでそのラインで買い方と売り方の攻防があります。D700は20万円がそのラインでそれを割り込むと投げ売りが始まる。つまり、新商品の発表の情報がどこかであったということです。きっとそのような気分じゃないですか。
書込番号:10358157
3点

>どの道来月中には手に入れたいと思っているのですが、今より値上がる可能性なんて・・どうなのでしょうね?
20万円を切るか?よりは、むしろ値上がりの方を心配してる様ですね〜 (^^)
そんなに気になるんでしたら、来月まで待たずに今買ってしまっては如何でしょう?
市場での実売価格は、D700の場合でも『需要と供給のバランス』で変動するんでしょうから、こればっかりは後継機種の発売にアナウンスとかが無い限りは誰にも予測不可能と云えます
デジモノの場合、『買いたい時が買い時』って云う言葉もありますから、本当に欲しくなれば『この先値段がどうなる』とかも気にならなくなります (^^)
書込番号:10358321
1点

hanaabura556さん こんばんは
家電品を含め量販店の価格設定には、単に仕入れた商品に利益を上乗せし販売すると言う方法では無く、仕入れた量に対しメーカー側から頂いた販売手数料を商品に反映させる等の価格設定をしていると思います。
しかしこの販売手数料も仕入れ数に対し常に一定では無く、商品の売れ行き具合やメーカーの在庫の都合とかで販促料も変わりますので、商品価格にも変動もあると思います。
また売れている物をわざわざ値引きする必要も有りませんし、売れないからと言って卸価格を下げてしまっては、次期商品の卸価格の設定にも影響が有りますもで、販売した量に対しバックマージンを出すのであれば小売店からの苦情に対しても言い訳も出来ますので、この様な方法は家電品に限らず見ることが出来ます。
書込番号:10358485
1点

現在の最安価格は 204642円ですが、5000円の価格変動を気にするより欲しい物は直ぐ買って楽しむ方が良いのでは。
書込番号:10358911
2点

おはようございます。
3万円キャッシュバックをしていた頃、211,180円(実質181,180円)という価格がありました(2008年12月9日)。そのことを考えると、20万円でも高いと言えるかもしれませんし、20万円を切るのを待たずに買った方が良いと判断される方もいると思います。
書込番号:10358993
3点

皆様、多数書き込みをありがとうございました。
11月頃になればカメラを持ってじっくり色んな所を歩き回る時間もできるので、その頃に買えば○○円位まで下がってるかな〜と言う皮算用が中々上手く行かないのです。
大きな買い物だからと数千円の差が小さく見えるのはただの錯覚。数千円は数千円です。確かに欲しけりゃ買うしかないのですが。
また宜しくお願い致します。
書込番号:10359572
1点

てか、買い時じゃないでしょ。
一時期実質20万切りしていたわけですし。
書込番号:10359573
1点

入手価格は安いに越した事はありませんが、
そもそもD700を入手するのが最終目的ではありません。
思う様な写真を撮るのが目的で手段であり、
それを例えば今が旬の紅葉シーズンを逃してまで待つ理由が理解出来ません。
スレ主さんがどんな被写体を撮りたいかは分かりませんが、
撮ってナンボのモノを機会損失を増やすばかりでは、本末転倒の様な気がします。
書込番号:10359975
5点

こんにちは。
今、銀一のオンラインショップで1台限りですが、198,000円で販売されていますよ。
書込番号:10360113
2点

>今、銀一のオンラインショップで1台限りですが、198,000円で販売されていますよ。
D700だけ浮いていましたが、直ぐに価格変わらずでD700Sが出るのかも知れませんね〜。
書込番号:10360175
1点

>ラルゴ13様
見てみましたが早速売り切れていたようです。
実用的な情報有難うございます。
書込番号:10360453
0点

20まん切ると、一気に15まんぐらいまで下がるような気がします。妄想ですけど…。
書込番号:10361701
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/02 14:16:25 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/04 10:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/18 7:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/29 20:11:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/14 21:44:51 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/28 10:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/28 21:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/02 8:29:15 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/25 1:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





