通販で買うのは何か不具合があったときの交渉に不安があったので、地元のカメラのキタムラに行って値段を
聞いてきました。
価格.comの値段に少しでも近づかないかと交渉した結果、「288,000円+ポイント1%が精一杯。」との事でした。
今日の価格.comの最低価格が254,944円ですから33,000円ぐらいの開きがあって、その差額でバッテリーパック
(MB-D10)が買えそうです。
そこで質問なのですが、キタムラでD700をお買いになった方は、どのくらいの金額でお買いになったのですか?
カメラのキタムラも店舗によって、価格が違うのでしょうか?
書込番号:8334705
0点
私は北海道ですが
ほぼ発売直後
298200円のところ
PCマイクロ85/2.8Dを下取り 98200円
(その店で買い、残念ながら半年で手放すことにしました)
で、20万円。
店長と顔見知りみたいになっていたので、本来の下取りは安かったのですが、
「今決めてくれたら」ということで。
ですから、得だったわけではないのですが、欲しいと思ったときが買い時ということで購入しました。
買った直後はどこの店でも変わりはなかったようですが、α900が微妙な値段なので、下げてくるのではないでしょうか。
私自身は最安値23〜24万位には下がるのかな〜と思っております。
まぁ、ずっと先の話と思いますけど(というより思いたい)。
書込番号:8334776
0点
カメラのキタムラは発売当初も295,000円+1%ポイントでしたが
今でも288と言うからびっくりしました
全く負けないお店ですね
私は、キタムラで発売日に買うつもりでしたが、全く交渉の余地がないと言うことで、がっかりしました、
その後ヤマダ電機で2万は安く買えました
最近では、レンズも安くしてくれなくて、始めて奈良県の富士カメラで通販で買いましたが安心して買えましたので、新品はメーカー保証がありますので良いかと思います
D700の最近の値段は分かりませんが、ここの価格が安いと思います
書込番号:8334782
0点
kken3さん、こんにちは。
>カメラのキタムラも店舗によって、価格が違うのでしょうか?
D700ではありませんが、他のカメラを購入する時に近所の数軒のキタムラで価格交渉した事があるのですが、1割程度の販売価格のバラツキがありました。
一度、他のキタムラでも価格交渉されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8334795
0点
ソニーからもフルサイズ機が出るとのことで、D700も値段的に下げてくる可能性はありますね。
もしかして、そう遠くない未来にキヤノンの現行5Dくらい??まで下がったりはしないか・・・。
書込番号:8334863
1点
kken3さん、こんばんは。
関西のキタムラはけっこう安いみたいですが、私の住んでいる地域のキタムラはシブチンです。
価格はビックやヨドバシのポイント分を現金値引きという程度です。
ポイントよりも現金の方が良いので時々利用していますが。
書込番号:8334898
0点
私は、翌日に使用予定があったので予約して言い値(\295,200)で購入しました♪
まあ、日数に余裕があればヨドバシのポイント対抗価格を待ってみられては如何でしょうか?
キタムラネットショップ(組織上は別会社です)も要チェックですね。
>もしかして、そう遠くない未来にキヤノンの現行5Dくらい??まで下がったりはしないか・・・。
半年もすれば三つ巴で同程度に…と願っています♪
私は、レンズの主力がまだミノルタなのでソニーのも下がって欲しいです♪
書込番号:8335023
0点
kken3さん 初めまして。
私の場合は近所のキタムラで発売日に275000円+ポイント1%で購入できました。
店員さんや店長さんの裁量でも金額は変わってくるみたいですね。
当時ジョーシンが激安価格を出していたので、ダメ元で伝えてみたところ、、、
「流石にその値段では無理ですけど、ギリギリここまでなら、、、」
と、値段を出して頂けたので即、予約を入れて購入できました。
書込番号:8335299
0点
発売直後の7月末、すぐに山登りに持って行きたかったので、\300,000-(ポイント+1%+予備バッテリー+販促用2GBーCF+ニコンの販促?ショルダーバック(ベージュの布、革製)を付けて) で購入しました。
F801S、F4以降F6まで銀塩で今回デジ一眼は始めてですが、写真の出来、使用感とも非常に満足しています。
書込番号:8336393
0点
皆さんおはようございます。
私の地元のキタムラでは26万2千円と言ってましたょ。
曰わくようやくキタムラも取り決めのようなのが下がったみたいなことを言われてました。
ちなみに首都圏が地元です。
何件か回られたら安くしてくれるお店もあるかもしれませんよ(^-^)
参考になれば幸いです。
書込番号:8336523
0点
こんにちは!
私は、北海道ですが
店舗近くにYAMADAがあることもあり、
ポイント分の値引き価格までは
すぐに下がります。
店長曰く
インターネット価格も
画面を印刷して持ってきていただければ
価格応談いたしますとのことでした♪
D700ではないですが、
D200、VR70-200、AF-S28-70 F2.8
などは、画面印刷でネット価格で購入できましたよ
参考までに・・・。
書込番号:8336573
0点
kken3さん
おはようございます。
私はちょうど一週間前に岐阜市にあるキタムラと交渉しましたが全く同じ条件でした。
本部からのお達しだと店長が言っておられました。
従って、(スレを立てました)同じく岐阜の三星カメラ(価格コムで通販もやっているようです)で\257,000(ポイントなし)で購入しました。
因みに名古屋のビックカメラは\328,000ポイント10%などとかなり強気でした。
念を押しますが一週間前の話です。
書込番号:8336687
0点
kken3さん、おはようございます。
私も、当初は量販店のヨドバシカメラや上新のポイント還元を当てにして買おうと思ってたのですが、
友達にカメラ専門店を紹介してもらったことで、量販店のポイント差額を引いた値段よりさらに安い値段で
購入することができました。
私は 9/4に買いましたが、その時点でカメラ専門店ではボディが 270,000前後の価格を提示する
店が多かったので、これは価格.comの TOP10に入るぐらいの価格じゃないでしょうか?
余談ですが・・・
現在、上新WEBは決算セールでポイント還元額率が増えてお得!ってのをやってるんですが、9/3 〜9/4に
ポイント割増が2割だったのが5割に切り替わった時があります。
その時に購入すると・・・・
通常販売価格 ¥328,000
通常ポイント 32,800p
普段ならここまでなので、\295,200で購入したことになるのですが・・・
対象商品増量ポイント 6,560p
プレミアム増量ポイント 9,840p
と、ポイントがトントンと増えていって、ポイントだけで 49,200p!!
販売価格から、ポイント分を引いたら、なんと! \278,800!!
この時期のこの価格は、価格.comで18位ぐらいに位置する価格でした。
レンズキットも、通常 \406,000 がポイント差額すると \345,100-で買えると言う状況に!!
私は、これを印刷して行ってカメラ専門店に頑張ってもらいました。
実は、この時、上新WEBで D90が予約販売してたのですが、ボディがポイント差額で 10万を切ってしまう状況になってました。
9/5に見ると、すでに完売してしまったのか D700も D300も D90も商品が掲示されてませんでしたけど・・・
(なぜか、D60だけが残ってました・・・もう人気が無いんでしょうか?)
9/8には復活してましたが、こんな高額ポイントは付かない条件になってました。
ちなみに、上新WEBで上記条件で買えたとしても、ストロボやその他諸々の必要な機材を揃えていくと、
私の買ったカメラ専門店での購入価格には到底かなわない額になっちゃうんですけどね。
書込番号:8336749
0点
こんにちは。
工業製品のように、同じ仕様、性能のものは単純に価格の安いところが販売実績を得そうなものですが、4万円もの価格差があっても地の利なんかで商売になるのですねえ。
私は発売と同時に県内のキタムラで購入しましたが、295,000円を1円も負ける気配がありませんでしたので、あっさり諦めて支払いました。
最近はD700のキタムラ実売価格を精神衛生上気にしないようにしているのですが、値札は328,000円のままですね。
ここのところキタムラはあきらかに渋くなっています。新製品以外は価格.comより「えっ・・」というほど安く売ってくれましたが、変わってきましたね。上からの指示でしょうが、店の裁量というものを感じなくなりました。
>その後ヤマダ電機で2万は安く買えました
・・・は驚きです。当地のヤマ電は最初からキタムラと勝負をしませんよ。だからデジ一売り場は最近縮小しました。交換レンズは全て撤収です、確かに誰もレンズを買っていませんでしたから仕方ないでしょう、無造作に高級機を置いてあるのにカメラ自体も私ぐらいしか触っていません。レンズを見る楽しみが減ってしまいました。
書込番号:8336874
0点
私も通販では不具合にすぐ対処してもらいにくいので
買いませんが、
量販店でなじみ客扱いで買いますと安くなるようですね。
販売の方も勝手に特価は出せませんから、
どうしてもほしい商品があればいつ買うと安くなるかを聞いています。
D700は販売開始から交渉し10日めぐらいで
ボディは295000円+ポイント20%
レンズ24−70は195000円+ポイント20%
+nikonプレミアムバックのサービスで購入しました。
490000円に98000円ポイントですが
当然ポイントは小物やPCへと化けますが、
ポイントで買っても10%程度なら十分値引きしてくれますので
ポイントといえど価値はあります。
商品が店頭になければ量販店だってもちろん最安値は知っていますから
すぐネットで調べて取り寄せしてくれます。
価格comさんより安くならない商品は最初から
「ごめんなさい」ですので
気持ちいい対応です。
本当はカメラに関してはずーっとキタムラさんでしたが
修理対応も今は自分でメーカー直で出せますので
キタムラさんも頑張ってくれたらなぁと思ってます。
書込番号:8337358
0点
千葉県のキタムラの二店舗の話ですが・・・。
何度交渉しても何度通っても、買いたいという価格を提示してくれません。
「他に安いお店ありましたか?」と聞いていて
他の店で「○○○○○○円でした」と言っても一円も下げず・・・。
ただ価格調査しているのか?って感じです。
私の感覚では、一眼レフやレンズは値下げに渋く、
コンデジやビデオカメラやプリンタはびっくりな価格を提示してくれます。
だからデジ一やレンズはキタムラで買ったことないです。
でも価格.COMの口コミ読んでいると、みなさん高くてもキタムラが安心みたいですね。
書込番号:8337913
0点
わたしは福岡県内のキタムラで今週購入しました。
売価表示がないので聞いてみると27万円台でしたので上出来と思い注文したところ、なんと26万円台にお安くしていただきました(おおっぴらな値引きは出来ないのかな?)。
特別に交渉することもなく値引いていただいたので感謝しております。
田舎町ですからネット価格の29万円台でもしょうがないなあと諦めていたのでいい買い物ができたと思っています。5年保証もポイントでまかなえましたし、なにより地元のお店で安心感があります。
キタムラは店長様の裁量で各店にいろいろ違いがある感じですねえー。
書込番号:8337957
0点
沖縄で1ヶ月前にキタムラで購入、286000円。副店長と雑談してたら他店に客取られるくらいなら下げますと言ってました。
書込番号:8337981
0点
f5katoさん、メルモグさん、BLACK PANTHERさん、♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、nikonがうきさん、しんす'79さん、
山竹のD200さん、norio5812さん、sakuranranさん、アルボレートさん、rdnhtmさん、フランチェスカさん、未使用ニックネームさん、
ぴしまるさん、mymiuさん、ねりちゃぎさん、はまっさん へ
たくさんの方に返事をいただきありがとうございます。m(_ _)m
今日、隣の市にあるキタムラに行って「価格.comの値段に近づけませんか?」ときましたが、その店では
「キタムラのネット価格の295,000円+ポイント1%が精一杯です。」といわれ、それ以上は無理な様子でした。
実は、最初に行ったキタムラでは、純正大三元レンズ(仮?)等を購入していたので、もう少し妥協してもらえるかな
って思っていたのですが、あまかったのかなぁ〜。僕の交渉のやり方も下手なんでしょうね。
まだ、近くの市に2店のキタムラがあるので、そこで交渉してみます。僕は兵庫県の西播地方に住んでいますが、
キタムラにもその地方によって価格に差があるんですね。やっぱり、店頭販売では、大きな都市が有利なのでしょうか。
近くの店舗で購入した方が、何かと安心なのですが、購入希望はD700とマルチパワーバッテリーパック(MB-D10)なので、
キタムラの提供価格と価格.comの価格との差額でバッテリーパックが買えてしまうので、ほんとに迷っています。少しでも安く買って、それで、フィルター等を買えればいいなっと思っているのですが。
書込番号:8339169
0点
私は2年ほど前、D200を通販で買いました。
不具合があって、おそるおそるキタムラに持ち込んだところ、若い店員が「全然構いませんよ」とさわやかに受け付けし、ニコンに送る手配をしてくれました。2週間ほどで修理が終わったと連絡があり、引き取りに行ってきました。
なので、どこで買うかはあまり関係ないものかと思っています。
1年たって昨年暮れ、D200を下取りに出し、D300を買うときは、さすがにこの店員を頼りました。
必ずしも安くはなかったのですが。
書込番号:8339335
0点
島根県出雲市在住ですが、つい一週間前に、カメラのキタムラでD700をゲットしました。市内には二つの店舗がありますが、出雲店では話にならない高額、もう一つの東出雲店では、ずばり価格.comの最安値と同額でオッケーといわれました。耳を疑いました。しかし、金利なしの分割払いのキャンペーンを利用して、10回払いにしたところ、金利はその店舗がまるまる負担することになり、その価格では厳しいということで、同時購入したタムロンのレンズとあわせて、プラス1万円弱(約9千円)で分割払いになりました。
カメラのキタムラで、とお考えでしたら、ぜひとも島根県の東出雲店でお求めください。一括なら、絶対といっていいくらい価格.comの最安値と同額で売ってくださるはずです。
でも、さすがにしぶそうな顔をしておられましたが・・・。店員さんはそれほど愛想がいいわけではありませんが、なぜか、気前が良いのです。店を男女二人で仕切っておられるようですが、女性の方も結構気前いいですが、男性の方に相談されて最終的に売値を決められるようです。
書込番号:8339740
2点
D700の値引きに関して、キタムラは徹底しているようですね。
私は発売日に購入したのである程度覚悟していましたが、それでもいつもはここの最安値より値引いてくれるキタムラなので多少は安くなるかと期待していたのに、295,000円で交渉の余地がありませんでした。
店長さん曰く、本部から指示が出ているのでD700からはムリですが、レンズとの合わせ技で何とかしますとのこと。
結局、D700+AF-S 24-70mm F2.8G 470,000円でNX2を無料で付けて頂きました。
レシートを見たら、
D700 295,200円
AF-S 24-70mm F2.8G 174,800円−15,000円(値引き)
NX2 15,000円
となっていました。
いつもは均等に値引きを付けるのに、今回は店長さんも苦労してやりくりして頂いたと思います。
書込番号:8340537
0点
おはようございます。
用件のみ。<私の推測想像です=一切の確証はありません>
キタムラは----
直営店 看板<暖簾>オ−ナ−店 他<?> で、経営主体が違い、管理<値段>等
は勅命<本部通達>に従わなければいけないものと、店舗裁量可能なものとがある。本部 通達解除の日もありそうで----。>
<根拠は--A店で他B店の価格はこの位と言ったら、B店なら出せるがここでは無理だなあ〜。A店の方が規模・売り上げともに明らかに大と分かる店構え。>
書込番号:8340895
0点
皆さんこんにちは。
私は近所のキタムラ丸亀店(香川県)で1年半の間に2機種、いずれも当時の価格.comの最安値よりも安い価格で(ほとんど交渉なしで)購入させていただきましたが、先日、友人が一眼デビューするということでそのお店に相談に行ったところ、『すべて店頭表示価格から一切値引きすることはできません。』と一蹴されました。
それが初めてお会いする店長さんから、ほとんど交渉する間もなく発せられた説明だったのでたいへん落胆しましたが、店長によってそこまで店の体質が変わるものなのでしょうか…
幸い職場の近くにもキタムラがありますので不便をすることはありませんが、ひじょうに寂しい思いをさせられたことがあります。
書込番号:8343333
0点
こんにちは
キタムラはわたしの地元にも2店舗ほどが在りますが、小物のお買い物以外では利用しません。店頭表示価格も「えっ!?」っと言ってしまう程ですし、価格交渉など以ての外!と言った態度を取られます。隣県のキタムラでの価格を伝えても無駄ですし、通販の価格などは比較の対象にもして貰えません。
わたしの地元にはキタムラ以外でカメラを扱うお店というとヤマダ電機がありますが、キタムラはヤマダと競合する商品以外での値付けは大変に高いと感じます。とは言え、わたしは田舎住まいなモノで、近隣にはそれ以外のお店は実質ゼロなので、今は通販が主体となっております。
通販と言っても、お店によっては店舗独自の延長保証制度(有償)もありますし、初期不良などの不具合発生時も、多くは電話かFAXで問い合わせると・・・
1) 宅急便の着払いで発送して欲しい
2) 荷が届き次第、現品の確認を行う
3) 不具合と判断した場合は別のセットを早急に発送する
っと言う話しをされます。お店によってはメールでの問い合わせにも応じて貰えますが、基本的には電話の方が確実なようですし、レスポンスも良いと感じます。
そこで、実際の対応についてですが、わたしの経験では宅急便での往復以外の時間的なロスは皆無と言って良い程で、大変迅速に対応して下さいました。普段が忙しく、自宅は留守がちでも、発送は近所のコンビニでOKですし、配送も勤め先や宅配便の営業所留めとして貰えば、受取にも苦労しません。
確かに実店舗での購入には多少なりの安心感はあるのかも知れませんが、近隣とは言え、店舗まで出向く時間や入れ替えの装置の手配などの時間までを考慮すると、店頭での対面販売によるメリット、通販のデメリットは全くと言って良い程、感じるコトが出来ません。返って、通販であっても、キチンとしたお店であれば、対応も非常に良いと感じております。
但し、わたし自身は実店舗が存在するお店で、実際に店頭での購入も経験しており、その際の対応にも満足できたお店であること、また、相応の実績があり評判も良いお店であること。以上に該当するお店以外は基本的に利用しません。
ただ、個人的には価格交渉は大の苦手で、なんとなく甘く見られていると感じるコトも多いので、店頭販売に魅力を感じることが出来ないと言うのもありますけど・・・。
あとは都内に遊びに行くついでに、お店に立ち寄ることもありますね。電車を乗り継いでお買い物をしてからランチを済ませて帰っても、地元のキタムラよりは安いので。
書込番号:8343732
0点
訂正
>ほぼ発売直後
>298200円のところ
皆さんのキタムラと同じく295,200円でした。
当方地域のキタムラですと、ニコンしかチェックしてないですが、家電屋より安いかなと思います。ポイント還元等で厳密に計算したことはないですが。
また、キタムラ、人事異動で店長・店員が変わる店と、フランチャイズで店長・店員が変わらないところもあるようです。
こちらでは2件あるうちの1件は店長や店員が替わってます。
書込番号:8344385
1点
kken3さん、こんばんわ。
D700ではないですが、最近D3を平均45万前後の所42万(この時の書き込みではここの最安値以下でした。)で購入された方もいらっしゃいますし、私もD3購入時は価格.COMの最安値以下でしたし、最近は平均7万前半のフォトストレージP-7000をネットショップ経由ですが66,800円で購入しました(店舗交渉では75,800円と高かったです)。
確かに物によっては交渉の余地の無い値段設定の物も多いグループですが、意外とネットの最安値や、東京ですと店舗では最安の「フジヤカメラ」を下回る価格で購入が可能となる事が有り、購入選択から全く外してしまうのは案外損かもしれません。また、キタムラネットショップはネット注文後最寄り店舗で購入受け取りが出来る等普通の通販よりサポートに不安が出ないので良いかと思います。
書込番号:8350792
0点
thaカントリーロードさん、yukiomatさん、えびふりゃ〜!さん、未谷4610さん、
nashmenさん、Smile-Meさん、f5katoさん、SanLightさんへ。
いろいろなお知らせをいただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
ご意見を参考に、別のキタムラに行って価格を聞いてきました。その結果は次のとおりです。
場所は兵庫県の東播地方にある2店のキタムラに行ってきましたが、最初に行ったお店での
提示金額は「260,000円+ポイント1%」、2店目では「295,200円+ポイント1%」とのことでした。
結果として、今日、最初行ったキタムラ店でボディとマルチパワーバッテリーパック(27,000円)を
注文してきました。
D700を買うために一番最初に行ったお店で、今年の2月に 24-70mm F2.8G EDを188,000円で
購入していたので、キタムラの価格はそんなに高くないと思っていたのですが。しめて、4店のキタムラで
値段を聞いたのですが、同じ「カメラのキタムラ」でも店舗によってこれだけの価格差があるのは驚きでした。
皆さんのご意見のおかげで、納得のいく金額で注文することができました。改めてお礼申し上げます。
ほんとうに、ありがとうございました。
書込番号:8355087
0点
kken3さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
納得できる価格で購入できてなによりですね。
しかし、4軒のキタムラの最高額と最低額の差が35200円もあるのですね。
差額でマルチパワーバッテリーパックが購入できますよね。
安く購入するには複数のお店で価格交渉する事が大切だと痛感しました。
書込番号:8355535
0点
kken3さん
購入おめでとうございます。
>マルチパワーバッテリーパック(27,000円)
カメラどころかアクセサリーも安いですね。
こちらでは36,000円くらいしたかな。
当方地域にある2件のキタムラも若干、値段が違うものもあります。
地方に行ってもそうですね。
書込番号:8355562
0点
大阪の堺市ですが、キタムラが入っている「しんかなCITY」で9月19日から23日まで10%ギフトカード還元セールがあります(要スマイルカード)。内容はレシートの合計金額5000円につき500円分の「しんかなCITYギフトカード」(H20年10月31日まで有効)がもらえます。ミナピタカードで決済すると5%引きで引き落とされますので合わせて約15%引きで購入できます(レシートの金額は5%引きではないのでその分もお得です)。そしてさらにお得なのは、5日間のうちにさらにそのギフトカードを使用してレンズ等を購入しても、そのレシートの金額に対してギフトカードがもらえることです。去年のこのセールで結構得しました。スマイルカードもミナピタカードも当日作れるはずです。さらに期間中ミナピタJCBカードに新規加入すると1,000円分のしんかなCITYギフトカードをプレゼントだそうです。
書込番号:8362114
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









