『ニコンD90とペンタックスK−7の購入迷っています』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『ニコンD90とペンタックスK−7の購入迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者です(会社にあるキャノンKISSをたまに使う程度)

みなさんに質問があります。

会社のデジイチとは別に私物として購入し、趣味としても写真を撮っていこうと考えています。
店頭やネットでの書き込みを見た結果ニコンD90とペンタックスK−7が候補になりました。
手振れ補正やトイカメラっぽい機能、短焦点レンズを重視すればK−7ですが、画質や全体の機能のバランスではD90と聞きました。
主に撮影は・・・
@プライベート(スナップ・風景写真・子供)
A仕事(室内で取るヘアスタイルの撮影)

お互い良いところがあり一長一短に見え、悩んでいます。
みなさんは、どちらが良いと思いますか?また、画質の色の出方の違いなどあればお教えください。
予算は10万前後です。

書込番号:10111384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/09/06 22:11(1年以上前)

K-7はなかなか良くできたカメラだと思います。
しかし、高感度画質・AF精度と速度はD90が上ですし、
何と言っても安定した品質にはNikonに一日の長があります。

K-7は何から何まで機能を盛り込みすぎて、多少無理を生じているように感じています。

書込番号:10111581

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/06 22:12(1年以上前)

ボディのみですか? レンズキットですか??

書込番号:10111586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/06 22:13(1年以上前)

趣味としてでしたらK−7でしょうか。

D90とK−7との違いは、K−7はボディ内手ブレ補正で、ペンタックス製レンズ以外にも、昔のM42マウントのマニュアルレンズをも手ブレ補正が効いて使うことが出来ます。
それと、視野率100%のファインダーで、画角も決めやすいですし、個人的にはD90よりファインダーは、見やすいと思います。
あとは、ボディは防塵防滴で、キットレンズは防滴になっています。

D90は、あまり細々と設定しなくても、簡単に綺麗な写真が撮りやすいと思います。
これは、比べたことはないですが、高感度はD90は良いです。


書込番号:10111594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/09/06 22:24(1年以上前)

一応レンズキットでの購入が無難かなと思っています。

書込番号:10111684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/06 22:31(1年以上前)

かわまさこさん
こんばんは。

まず、ハードな使用(山登りしての風景撮影とかウィンタースポーツのお供とか)も想定しているのなら文句なくK-7でしょうね。
D90は防塵防滴がないので。
この点見ると、この2機種のクラスの違いが分かります。
ボディの材質も違いますしね。
本来K-7はD300とかと比べてもおかしくない機種だと思います。



それ以外について・・・
ちょっと前までK10もニコン機とともに使っていたのですが、レンズによってかなりAF精度が落ちることがあり、手放してしまいました。描写はかなり気に入ってたんですが。K-7のAFはK10、K20から「進歩しました!」みたいな売り文句がないので、どうなんでしょうかね?
私個人的にはD90の方がAFは上だと思ってます(比べたのはD80とK10ですが・・・)。

それと、ゴミ取り機能もニコン機(この場合比べたのはD300)の方が上なのかなあ。
K10は何度か取りきれないゴミがつきましたが、D300は今まで取れなかったゴミはないです。後発の強みなんでしょうか。
ただ、この点は完全に同条件の使用ではないので、正確には言えません。印象程度と思ってください。

ペンタの一番良かったところはどのレンズでも手振れ補正が効いたところです。これはありがたかった。

なんだか中途半端にずれていて申し訳ないです(^^;)


ただ、一点だけ気になるのは、K-7で予算10万だとレンズ買えるんでしょうか?
D90ならぎりぎり何とかレンズまで可能かなあという感じですが。

書込番号:10111732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/06 22:36(1年以上前)

そうですか?予算はレンズキットで13,4万ぐらいで見ています。
高感度画質を重視するならD90ですね。ボディ内手振れ補正も気になりますが・・・。

書込番号:10111792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/06 22:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

店頭で手にとってもう少しじっくり考えたいと思います。

書込番号:10111929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/07 01:11(1年以上前)

かわまさこ 様。
 はじめまして。私も同じ理由で悩みました。4年前、ペンタK10Dで写真を始めましたが、オートフォーカスが不安定かつ、高感度画像があまり良くなく(低感度は素晴しい!!)、旅の思い出を撮るには不安があり、ニコンD80を購入しました。

私の現在の機種は、下記の様に使い分けています。
 ニコン     D700、D40 〜主に室内・夜間撮影・遠出の旅行用
 ペンタックス  K−7、K20D 〜主に風景(D700のサブ) 

@ニコン
 ○良いところ
  ・オートフォーカスが早く、高感度が良い。
  ・安定感、信頼性がある。
  ・初心者でも、カメラ任せで、それなりに綺麗な写真を写せる。
  ・画像編集ソフト(キャプチャーNX2が使いやすい。)
   ※ただ、新機種が出るたび、前の画像ソフトが使えなくなるのは、おかしいと思う。
 ○あまり好きになれない部分(あくまで、個人的な意見です)
  ・写真に立体感が感じられない。(のぺーとした感じがします。)
  ・ホワイトバランスが不安定?(オートですが・・。)
  ・重いなー(D700)、でもキャノンに比べたらましか。(1Dクラス)
  ・レンズ高すぎ!
Aペンタックス
 ○良いところ
  ・低感度の画質は(レンズによりますが)立体感があり、特に緑色が美しいので、風景に  は最高です。画質は、APS−Cの中でも、他社に全く劣っていないか、むしろ勝ってい  ると思います。
  ・軽くて、小さい。
  ・手ぶれ補正内蔵、ゴミ取り装置が付いている。(K−7は、大変改善されています。)
  ・レンズが一部高いのもありますが、全体的に安い。
 ○あまり好きになれない部分
  ・オートフォーカスは、K−7で改善はありましたが、もう少しがんばって欲しい。
  ・高感度画像は、ニコンに差を開けられています。(実際写真を撮ると、思った程、ノイ  ズをうるさいと感じません。)
  ・写真の知識がないと、正直自分が思った写真が撮れません。
  ・画像編集ソフトが使いづらい。
  ・K20DとK−7で画像のチューニングが変わり戸惑う。
   (個人的にK20Dのシャープな絵が好きだったので・・)
  ・リコーと提携話があり、今後どうなるのかなー

 です。ちなみにレンズは、ニコンは、ナノ14〜24、24〜70F2.8
             ペンタは、★16〜50、★50〜135
 を使用しての感想です。

 カメラは、機種により、絵作りも機能も一長一短があります。ですから、かわまさこ さんも、どの様な写真を撮るかで、カメラを選んでみてはいかがでしょうか。私は、迷った末、ニコンマウントで統一使用としましたが、ペンタの絵作りがニコンを上回ったので、売らずにサブ(たまにメイン)で使用しています。

書込番号:10112844

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:28(1年以上前)

うーん、今の私はニコンしばりなので、こういう贅沢な悩みに縁はないですね〜。
もしいちから始めるとしたら、K7はすごく気になるカメラであります。

無難にいけばD90なのでしょうが、K7もとても捨てが鯛。
K7のひとつの完成品として、風丸さん(クチコミストリストから探してください)の作例を是非ご覧になってください。
この写真を観て「おーーーーーっ」と感じたら、この際、K7でいいんじゃないのですか?

書込番号:10113194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/07 06:20(1年以上前)

かれの作例をみると写真はカメラではないことがよくわかるが、風丸さんにはニコンのフラグシップ3D&3DXを進呈したい心境だ。

書込番号:10113278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 06:45(1年以上前)

>>風丸さんにはニコンのフラグシップ3D&3DXを進呈したい心境だ。


まったく同感ですが、「3D&3DX」って。。。

書込番号:10113307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/07 08:36(1年以上前)

風丸さんてどなたですか

書込番号:10113554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/07 09:47(1年以上前)

ペンタックスのkawase302さんみたいな御方で有名。
どちらも 違いのわかる男です。 ♪♪〜

書込番号:10113743

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 15:42(1年以上前)

あーーーーーー、秀さん。
3D&3DXって、どっかで見たぞーーーー。
確か「ニコンはアメリカで不人気だった」のザ・ニュートラルさんも同じ表現使ってた(笑)。

風丸さんとは誰か?
クチコミストランキングから探してみてください。
風さんいわく「たまたまペンタックス」ってだけらしいですが、それは「弘法はカメラ選ばず」の喩え(たとえ)だと思います。
つまり弘法大師みたいな人。

書込番号:10114992

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング