『故障か腕の問題なのか分らないです。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『故障か腕の問題なのか分らないです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

故障か腕の問題なのか分らないです。

2009/09/15 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:12件

最近ピントが合わないケースが多く
腕の問題か故障かは分からないのですが
一度修理に出そうかなと思っています。
また使っていてそれ以外は特に不調を感じることはないのですが
何か異常があれば保証期間が切れる前に直してもらいたいです。

それでオンライン見積もりをしてみると自分で故障個所が分かっていて
それを修理してくれと言うのであれば無料のようですが
故障個所が分からずにオーバーホールをするとなると
保証期間内であっても25000円程度かかるようでした。

出来ればあまりお金をかけずにやってもらいたいものですが
知識があまりなければオーバーホールをまずやって
異常個所を保証書の範囲で直してもらうしかないのでしょうか?

書込番号:10157433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/09/15 15:56(1年以上前)

使用レンズ・撮影対象・同条件など具体的な記述をされると、
具体的なアドバイスが皆さんから戴けます。

書込番号:10157460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/15 16:03(1年以上前)

>うさらネットさん 

レンズはたくさん使い分けているのですが
メインはキットの18-200Gを使っています。
撮影はポートレート、撮影場所はスタジオがほとんどです。

書込番号:10157477

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/15 16:08(1年以上前)

レンズは何を?

とりあえずSCが近いなら見てもらっちゃった方が早いですよ。

書込番号:10157496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/15 16:11(1年以上前)

雹波少年さん、こんにちは。

さすがに状況が把握できません。

どのレンズでも、ピントが合わないのでしょうか。
それとも、28-200mmだけ発生するのでしょうか。

ピントが合わないというのも、良く分かりません。
お伺いする限り、常に合わないのではないようですが・・・

明らかに、オートフォーカスが効かないのか、撮影した後で画像を
確認したときに、ピントが合っていないのか。

このあたりをハッキリ切り分けないと、誰にもどうする事もできない
でしょうし、オーバーホールした所で改善されない可能性もあります。

書込番号:10157503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/15 16:17(1年以上前)

>じょばんにさん

どのレンズで撮影しても症状は同じです。
半分くらいの確率でモデルさんの顔がピンボケしちゃっています。
オートフォーカスはきいていて画像を確認するとピントが合っていない状況です。

書込番号:10157514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/15 16:21(1年以上前)

[9215405]
こちらのスレッドで「腕の問題です」とのレスがありましたが、納得いきませんか?

オーバーホールとはカメラの全体を分解し、可動部分を中心に点検・調整するものです。
ふつうD90の様な中級機ではシャッターレリーズ回数3〜5万回で行えば良いと思います。
まだそれほど使い込んでいるとは思われないので、オーバーホールは不要と思います。

カメラとピントの合わないレンズをSCに送って「ピントが合わない」と伝えれば、検査・調整
してくれると思いますよ〜。

書込番号:10157522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/09/15 16:21(1年以上前)

合焦しない(タイミングを外す)のか、合焦精度が悪いのか、後者を仰っていると思いますが。
AFですよね。MFでは腕次第・目次第でしょうから。
AF合焦精度のチェックでしたら、LVでコントラストAF合焦した物と較べてみる手があります。
どちらにせよ、SCが遠くなければ見て貰うのが一番です。

書込番号:10157524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/15 16:47(1年以上前)

≫雹波少年さん

そうですか。
どのレンズでも発生し、画像確認時にピントが合っていないのですね・・・

ピントはどこかに合っているはずなので、どちらにズレているか確認
された方が良いですね。

それから、絞りはどのあたりをお使いでしょうか。

レンズにもよりますが、明るいレンズの開放で撮ると、被写界深度が
浅くなるために、ピンぼけになる可能性は高いです。

なので、「どのレンズでも」と言われても、実際にはレンズ個々に
考える必要があります。

微妙な被写体ブレを、ピンボケと間違う事もあります。
そういう意味で、シャッター速度はどのくらいなのかも気になります。

フォーカスモードも気になります。
コンティニアスだと、自分の意図したところにピントが合わない
可能性もあります。

どのようにフォーカスポイントを使っておられるかも分かりませんし、
何とも判断しづらいですね。

外す確率が高くて、たまに合うなら、機材に問題があって、たまに
合う方がおかしいのかもしれません。

半分は合っているという事は、機材の問題とは考えにくいとも言えます。

どういう状況のときに外しているかを分析しないと、修理に出しても
SCに持っていっても、問題無しで帰ってくる可能性が高いです。

書込番号:10157602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 16:58(1年以上前)

「ピントが合いません」と言う事で、ボディとレンズをサービスセンターに持っていけばいいと思います。

書込番号:10157631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 18:35(1年以上前)

情報はないよりあるに越したことはありません。

流石にエスパーではないのでお持ちの環境や撮られた写真がないと何とも(^_^;)

それが叶わないなら、一式をSCに点検に出すしかないかと。でもそのときも症状(見てほしい内容)は聞かれるので、整理しておかなければなりません。

書込番号:10157950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/09/15 18:43(1年以上前)

>撮影はポートレート、撮影場所はスタジオがほとんどです。

スタジオでのモデル撮影でしょうか?
シャッター速度を稼ぐために絞り解放で撮っても、18ー200mmの望遠側だとF5.6近辺ではないでしょうか?
照明にも依るんでしょうが、結構、モデルさんが動いたりで被写体ブレも出るでしょう
それに、被写界深度もかなる浅くなりますから、シャッターを押す瞬間は合焦してても、微妙にピント位置が狂う可能性はあります

ピント精度を疑う場合、通常はカメラを三脚に据えて距離を開けた被写体にピントを合せてチェックしますが、そう云ったチェックはしたのでしょうか?
それでピント位置がずれるのであれば、画像データと一緒にボディとレンズをニコンに送れば調整して貰えるはずです

ここで画像データもなしで相談するよりは、データを付けてニコンに調整に出すのが、手っ取り早い解決方法でしょう
 
 

書込番号:10157997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/15 19:07(1年以上前)

保障期間内なんですよね?

AFが合わないときがある、または、あっていないような気がするので
チェックをお願いします、と言う内容で修理に出すといいでしょう

不具合がないなら、送料だけの負担で返ってきますし、修理の必要があれば
修理してくれます

その他、露出が合わないとか、AWBが合わないとか、あるなら
それも点検してくれと書けばいいです

他の箇所に、不具合を感じていないなら、O/Hの必要はないですよ

書込番号:10158098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/15 22:01(1年以上前)

>自分で故障個所が分かっていて
>それを修理してくれと言うのであれ
>知識があまりなければオーバーホールをまずやって

なんかえらい勘違いをされているようですが、
まず故障箇所を特定するのはNikonの仕事であり、ユーザーの仕事では有りませんし、
調子が悪いから直してくれと、Nikonのサービスに修理に出した場合、
不具合があるところだけを交換されて、
その交換のための工賃と、部品代が、
「最小限に」
請求されます。
Webの見積もりは、「最大限」の値段なので、あれよりは安くなるものと見て間違いないです。

書込番号:10159077

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/16 11:19(1年以上前)

モデル撮影の場合、どこにピントを合わせていますか?
それから、カメラを振っていますか?
モデルは、静止ですか?
絞りは?
シャッタースピードは?
普通に 室内の物とか、撮った場合も駄目ですか?

先ずは、しっかりとピントチェックをします(マニュアル、AF両方)。
その 画像データ持参で、ニコンのSCに行って下さい(レンズも)。

書込番号:10161693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/17 22:22(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
先輩カメラマンさんからシャッターを押した後のリリースが早すぎると言われました。
それでシャッターを押した後もしばらくカメラを動かさないでいたら
ほぼ全部と言っていいほどピントの合った写真が撮れました。
色々とありがとうございました。

書込番号:10169872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング