


こんばんは、
いつも楽しく拝見させて頂いております。
我家にひな人形というものがやってきました。私は男兄弟しかいなかったので、人生で初ひな人形です。
ところで、ひな人形の全体写真を撮るのにどうすればいいか悩んでいます。
我家のひな人形は五人飾りというものらしいのですが、お内裏様とお雛様のツーショットは問題ないのですが、三人官女や重箱まで含めると全部にピントを合わせるのが難しくなってしまいました。f16位まで絞るとかなり暗くなります。
また低い位置からとらないとあおりが出てしまうため、三脚が大きすぎるのか、手持ちで撮影しました。
機材は
D90
18-105VR
70-300VR
SB-600
です。
絞らずにボケない撮り方はないのかなぁ?という考え方は間違えでしょうか?
ひな壇の奥行きは1m弱位だと思います。
本番まであと1ヶ月弱ですが、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:10914594
1点

>絞らずにボケない撮り方はないのかなぁ?という考え方は間違えでしょうか?
どうなんでしょ(笑)。
女のお子さんが授かって良かったですねぇ。
試行錯誤しておられ、きれいな写真を撮っていられる様子。引き続き頑張って下され。
赤ちゃんとお雛さんのツーショットということなら、赤ちゃんをきちんと座らせ、そのご機嫌を撮ることの方がむずかしいかも。
書込番号:10914730
1点

24mmで撮影していらっしゃいますので、24mmの場合で考えて見ます。
対象物までの距離(m)×素子サイズ(mm)/焦点距離(mm)=写る範囲(m)
ですから、
1.5m離れて撮影すればおよそ幅1.5m×高さ1mの範囲が写ります。
このとき、F8にすれば被写界深度は約1mから2.7mになりますから十分ピントが合うはずです。
参考
↓
http://shinddns.dip.jp/
あと、バックが明るい窓は避けた方が良いですね。
書込番号:10914830
2点

F16 まで絞るとエネルギー効率の悪いバウンスは苦しいと思います。
広角での近接撮影も望遠での中距離撮影も、被写体の大きさが同じになるように撮影するのであれば、
被写界深度は変わりません。
・試行錯誤できるのであれば、マニュアル露出という手も
・やっぱり三脚等に固定するのが良い
・被写界深度を確認して、必要なだけ絞る
・SB-600は、カメラから離して遠隔直射発光(できれば広い発光面を持つディフューザーを併用)
和室のバウンスはどうしても色が付きますしね。
・後ろに下がることが可能なら、離れて望遠気味に撮影
・微妙な色合いはPCで調整
・大きくプリントする必要がなければ、被写体周辺に余裕を持たせて撮影してトリミングで被写界深度を稼ぐ。
同じF値でも被写界深度がFX<DX<フォーサーズとなるのと同じ原理。
小児も入れて撮影するのであれば、カメラを固定しておいて表情を見ながらライブビューやリモートケーブルで撮影するのが良いと思います。
書込番号:10914912
1点

本気で答えていいのかなぁ・・・?
僕が絞らずに撮るなら 18mmでかなり引いた状態で三人官女の真ん中にピントを合わせて撮影して 真ん中の歪みがない部分をトリミングします。
後、漆塗りに日光が反射しないように時間帯選びます(笑
現実問題APS-Cで被写体までの距離1m 焦点距離18mmでF8も絞れば前後で3mくらいはピント合うと思うので F16も絞る必要ないかもしれませんね
書込番号:10914956
1点

我が家ではひな人形は随分前から押し入れに入ったままですよ。
さて、僕ならこんな感じで撮影します。
・出来るだけ部屋を明るくします。出来れば晴れた日の昼間がいいと思います。
・窓にはレースのカーテン越しに自然光が入るようにして、柔らかい光でおひな様の顔や着物が綺麗に見えるように位置を調整。
・カメラは三脚で固定、絞りは出来るだけ絞って、その分スローシャッターで。もちろんレリーズ(またはリモコンやタイマー)を使う。
・ストロボは使わない。使うならバウンズで。
・ISOはノイズが出ない程度に上げる。
ポイントは三脚を使うことだと思います。被写体は動きませんから、三脚を使えばいくらスローシャッターにしてもぶれませんから。
なお、お子さんと一緒に撮るときはスローシャッターは無理なので、暗ければストロボを使いましょう。
書込番号:10915005
1点

こんばんは
RAW
絞り値:F11位まで。
暗くなるのは:三脚使用、ISO感度アップ、NX2とかで調整、シャッタースピードを落とす。
ホワイトバランスに留意。
水平、歪曲、上スボマリ、下スボマリに注意。
RAW→NX2で調整。
2の画像は
WB 修正
明るく(トーンカーブ)
歪曲、下スボマリ修正
画像サイズ維持=同じサイズに
アンシャープマスク
画像の、無断拝借すみません(イメージとして見て下さい)。
皆さんの、アドバイスも参考にされて下さい。
書込番号:10915059
2点

24mmで目いっぱい下がってアップされている大きさなのでしょうか?
書込番号:10915982
1点

三脚使用
ライブビュー見ながらWBをマニュアル調整
ISO感度200
絞りF8
で露出計を見ながらSS調整
セルフタイマー撮影
という感じでやればじっくり出来ると思います。
自分も勝手にいじられて頂きましたが、少しの手直しでどうにかなる範囲かと思います。
ただ歪みが結構あるので歪まないくらいの焦点距離でとりたいですね^^
書込番号:10920763
1点

秀吉(改名)さん こんにちは
試行錯誤と言うか、支離滅裂って感じですが子供のご機嫌とりがいい写真の秘訣ですよね。
ママ抱っこで撮るのが一番確実かなと構想中です。
書込番号:10921914
1点

明神さん こんにちは
やっぱりあるんですねぇ、ナイスなホームページを教えて頂きありがとうございます。
色々研究してみたいと思います。
これで計算すると被写体までの距離が遠くなればなるほど被写界深度が稼げるという訳ですね。
参考になります!
書込番号:10921944
0点

alfreadさん こんにちは
>広角での近接撮影も望遠での中距離撮影も、被写体の大きさが同じになるように撮影するのであれば、被写界深度は変わりません。
なるほど遠くから撮ればズームするので画角もかわりますねぇ。
書込番号:10921980
0点

ガレとこさん こんにちは
>現実問題APS-Cで被写体までの距離1m 焦点距離18mmでF8も絞れば前後で3mくらいはピント合うと思うので F16も絞る必要ないかもしれませんね
普段はF8を自分の基準にしているのですが、体感的には被写界深度はもっと浅い感じがするんですよ。理論的には十分だという計算の様なのですが。。。
書込番号:10921995
0点

Chinacatさん こんにちは
ローアングルで使える三脚が欲しいですね。
欲しいものリストに入りそうで怖いです!?
書込番号:10922005
0点

robot2さん こんにちは
きれいに修正できますね。
明るさを変えるとノイズも増えるのが悩みの種です。すでにISO800まで使っているので、レンダリングのテクニックも上手になりたいです。
書込番号:10922022
0点

hotmanさん こんにちは
フラッシュをカメラに付けてバウンスしたので同じ部屋内から撮影したのですが、畳1.5枚分下がっています。襖をあけて隣の部屋からとることも出来ますが、リモート発光使う必要があるでしょうね。。。(それはそれでカッコいいかも)
書込番号:10922052
0点

みっつぉさん こんにちは
18-105VRの歪曲収差は24mm付近が一番小さい様です。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/371
いいレンズ欲しいなぁとか思ったりします。(買えないけど↓↓)
書込番号:10922094
0点

みなさん 色々なご回答ありがとうございました。
総じてf8位が適当という事のようですね。
どうしてもお雛様の顔だけはピントをはずしたくないと思って、お雛様ピントにしてしまったのですが、勇気を出して三人官女ピントで再度撮影してみたいと思います。
やっぱりf16は絞り過ぎのような感じですね。
ありがとうございました。
書込番号:10922132
0点

>ローアングルで使える三脚が欲しいですね。
ご自宅なら、ビーズ入りまくら(押さえてふわふわしないもの)で代用できますよ。
三脚よりお手軽で、ぶれ止めの効果は抜群です。
書込番号:10924083
1点

Chinacatさん こんばんは
70-300VRのスレでもお世話になりました。
テレホルダーは18-105VRには使えなさそうですし、ビーンズバッグも良いかもしれませんね!
書込番号:10925091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





