『ピントチェックしてみました』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントチェックしてみました

2011/01/30 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 D90とF80さん
クチコミ投稿数:17件
別機種
当機種

D50+35mmF2D

D90+35mmF2D

新しいスレッドにさせていただきました。
ピントチェックシートを使われてみては?とのご指摘
をうけましたので、早速ピントチェックをしてみました。
左がD50+35mmF2Dで、右がD90+35mmF2Dです。
どちらも、開放値で撮影しました。

やっぱりD90でのピントが後ピンといいますか、
ずれているのでは?と感じました。
条件は限りなく同じに揃えました。
やはり、調整の必要性を感じました。

書込番号:12584476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/30 23:28(1年以上前)

ピントチェックの方法について、近接撮影でその手のチャートを使用するのは
ニコンの見解としては推奨されていないようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

書込番号:12584536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/31 01:25(1年以上前)

AFエリアを一番狭い1点に指定しても、検出する面積の範囲はある程度の幅があります。

例えば三脚で固定していても、半押ししてAFを効かせる度に、毎回ちょっとずつピントが前後します。こういった斜めの平面で、かつ同じような黒いラインが並んでいるものは、特にその傾向がある気がします。

ひとまず完全に違う距離の物にフォーカスしてから、元の紙に再度フォーカスすると、今度は上手く合焦する、という事もありますし

書込番号:12584990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/31 07:14(1年以上前)

ピントチェックは太陽光下で、良く使われる距離・絞り値・レンズ面に対して平行に置いたもので行うのが
正確に出来ますね。

書込番号:12585338

ナイスクチコミ!1


スレ主 D90とF80さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/31 08:45(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

いろいろと試させていただきたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:12585483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/01/31 18:00(1年以上前)

hotmanさんと同じやり方で木を撮影して木の皮が一番解像するとこでアジャストしたら最高になりました。
1m 3m 5m 10mで全てにあうところでマイクロアジャストしてます。

書込番号:12587125

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/31 18:09(1年以上前)

自分で不安に感じるのならSCに持ち込んでみるのが一番です。その際、保証期間を過ぎていても保証書を持参しておいたほうがいいですよ。(私は何度か保証期間外でも無償でみてもらいました)

SCが遠い場合はネットで申し込むとピックアップサービスがあります。この場合も保証書は同封しておきます。

書込番号:12587165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/03 20:06(1年以上前)

先日カメラとレンズをピント調整に出したところ一週間ほどで返ってきました。
僕の場合はカメラは後ピン、レンズはやや後ピンとのことでしたが、
たぶんカメラだとは思いますが、やや前ピンになって戻ってきました。

保証期間は一月末で切れてしまいましたが、
調整後六ヶ月は調整(修理)に対しての保証が付きます。

個人的には後ピンよりは前ピンのほうがなんとかなると思ったので、
取り敢えずは現状のまま使用しています。

書込番号:12601380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング