A16からB005にやっとグレードアップしたのですが思わぬボディ側のメリットはレンズが重くなった分、シャッター音が一段とシャキっとしたことでした。
一桁機とは違うメカ音ですがまたD90を見直してしまいました^^
エクスピード3に比べると白飛び黒潰れが目立ちやすいですがライティングしてあげたり癖としてみれば良いでしょうか。
今日D4とD800触ってきましたが買えないのに触るもんじゃないですねー
後悔しました(笑
書込番号:14427826
2点
>触るもんじゃないですねー
カメラを触るのは許されるでしょ。
それに、あっちゃお触りと同じで、ま〜こんなものかと-----ボカ・スカ!
書込番号:14427900
1点
うさらネットさん>
「あっちゃお触り」ってなんすか?^^;
もう溜息でしたよー
書込番号:14427918
0点
>白飛び黒潰れが目立ちやすい
カメラ内現像(jpeg)やニコン純正ソフトの現像だと、一段と顕著かもしれません。
書込番号:14429235
0点
インド人の○ロ○ボさん>
いつも現像はライトルームなのですがD3100と比べるとちょっとダイナミックレンジは狭い感じですね。
なので逆手に取って自然光の時は陰影を作って撮るようにしています^^
書込番号:14430847
0点
てつD2H&D90(再登録)さん〜今晩は。
素敵なお嬢さんですね〜!
てつD2H&D90(再登録)さんの周りにはモデルさんが多々いらっしゃるようで、
羨ましい限りです。
姉ちゃん撮りの飲兵衛、イベントや撮影会などではライバルのスケベ親爺たちと
押しつ押されつの苦闘を毎回繰り返しますが、近頃は体力負けすることもも多々
ありまして。
ところで三枚目のお写真、チョットばかり肌色に違和感があり、飲兵衛誠に恐縮
ながらお肌の色を修正さていただきました。
お節介飲兵衛、平にご容赦の程〜〜〜〜〜!
書込番号:14431423
1点
追伸
とっても素敵なお嬢さんなので、ついつい飲兵衛の好みにレタッチして
しまいました。
しかしながら好みは人それぞれでございまして、勝手にお写真を拝借の上
レッタチいたしました事、改めてお詫びも仕上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
書込番号:14431479
0点
>ライトルーム
経験的には、ライトルームは基本、純正ソフトと同じ傾向ではと思います。
個人的にはキヤノンもだいたい同じですが、ニコン純正ソフトは、ニュートラルで既にコントラスト、
シャープネスともに強すぎて、だんだん使わなくなりました。
なので、違う傾向のソフトを探して現像すると、白飛び黒つぶれも少し変わるかもしれません。
書込番号:14431787
0点
浜松屋飲兵衛さん>
いえいえ、気になさらないでください。
撮って出しで現像したもので^^;
使わせて頂きます〜
モデルさんは全盛期の遺産です(笑
色々な所に首突っ込んで撮りまくっていたらモデルさん増えましたが色々面倒になって一時撮らなくなってしまいました^^;
インド人の○ロ○ボさん>
なるほど、そうなんですね。
ライトルームは取り込みからスムースに処理できるのでずっと使っています。
SILKYPIX辺りを一度使ってみた方が良いでしょうかね〜
スタンダード版なら買えそうです(笑
書込番号:14431895
0点
てつD2H&D90(再登録)さん
ご容赦賜り感謝〜!
それでは飲兵衛も「姫様道中」より腰元役のお嬢さんを。
(D40X+ニコン18−55VR無し)
人肌に」関してはD90、D300などのC・MOSSよりD40Xや
D80に使われていたCCDの方が発色が綺麗かな〜。
書込番号:14434696
1点
浜松屋飲兵衛さん>
僕もCCDの方が好きですが実際理論的にはどうなんでしょうね。
否定的な意見もありますし。。。^^;
ポートレートの場合は最後はライティングでしょうか。
書込番号:14436929
0点
てつD2H&D90(再登録)さん〜お早うございます。
D90って昼間・屋外では問題ないのですが、室内では時々肌色がとんでもない
色になることがあり補正に苦労しました。
そんな訳で近頃は屋外ではD90,室内ではD40Xと使い分けてます。
ちなみに飲兵衛、スタジオ撮影の経験が無くライティングの知識ゼロなんです、
残念〜!
書込番号:14438501
1点
まずコントラストが強すぎますから、だんだん減らします。
露出もなぜか純正ソフトではオーバーに現像されますから、アンダーに振ります。
明るさを少し落として、人間らしく赤みも加えてあげましょう。
書込番号:14440530
0点
純正でもいいところまでいくと言えなくありませんが、個人的にはまだ少しケバイかもしれません。
サードパーティーで現像しましたら、デフォルトでこんな感じになりますから、話が早いでしょうと思います。
3画像は同一のRAWファイルですが、ここから始まれば、ここまでの調整が必要ありません。
もちろん、個人の好みは皆さん大事にしてください。
書込番号:14440565
0点
なぜか解像も、サードパーティが少し良いですね?
純正は、コントラストが強い反面、細部は少し甘い印象です。
アルゴリズムの違いか、それとも純正ゆえにいろいろ裏(プロファイル)でコソコソやっているせいか、
そのあたりはよく分かりません。
書込番号:14440592
0点
すいません、返信が遅くなりましたm(..)m
浜松屋飲兵衛さん>
なるほど、そういう使い分けされているんですね。
D40Xで屋内ですと高感度が厳しくないでしょうか?
インド人の○ロ○ボさん>
ありがとうございます。
肌も最終的には好みになってしまうと思いますが大変参考になります。
ソフトのアルゴリズムというかポリシーも良く分からないですよね。
最近ライティングも機材を買い増ししだしたのでグレーカードで調整は是非してみたいです^^
書込番号:14444984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















