


渋谷に行って、実際に触ってきました。
レンズは、新レンズのVR18-105がついていました。
動画機能思ったより使いやすいです。
音声も、一般通常用途では使えると思います。
http://eyevio.jp/movie/160233
http://eyevio.jp/movie/160234
http://eyevio.jp/movie/160236
問題のフォーカスですが、
ついていたレンズは、フォーカスリングが細くて、お世辞にもMFしやすいレンズじゃありませんが、まあまあやれました。レンズによっては、もっとやりやすいと思います。
背面液晶がきれい、かつ、とっても見やすいですので、しっかり見れば、合わせられると思います。
ズームしながらフォーカス合わせるというのは、ちょっと難しいです。
簡単には使いこなせないと思いますが、面白そうなカメラです。
書込番号:8276594
7点

後、AFと音声がステレオで入れば言うこと無いような。
書込番号:8276774
1点

ドラゴンツービートさんへ
興味深いレポート,ありがとうございました.
実際に撮影された動画のサンプルもアップしていただいているので,とても参考になりました.
ニコンのブースの女の子の,カメラの動画撮影に気づいた時の恥ずかしそうな感じがよかったです.これも動画で連続して絵を見ているからよくわかるのだと思います.駅の中?の様子もいいですね.
音は,聞いた限りでは思っていた以上にクリアーで,十分に使えると思いました.
本当に,通常のレンズのマニュアルフォーカスの感じですね.私は通常ほとんどAFを使っていないので(野生動物が対象だとほとんど使用できないことが多い),「これは使える」と思いました.
ニコンの動画は,今でも一般的によく使われているフォーマットの Motion-JPEG なので,普通のソフトで簡単に編集もできそうですし,今後,もし他に動画の規格などが新しく出て来たとしても,なくなることがなさそうなので安心ですね.やはり現行の広く普及している規格で動画撮影ができることが,D90の一番の魅力だと思います.
書込番号:8277036
1点

こんばんは。
参考になるレポートと動画をありがとうございます。私もステレオマイクか入力端子があればと思います。あとはAFが付けばコンデジ並み速度でも言うことないと思います。
書込番号:8277119
0点

ドラゴンツービートさん
こんばんは〜
はやり、今時のレンズでは
コツが必要なようですね〜
こりゃ〜、中古MFの直進ズームや単焦点が
売れるかも知れませんね〜(笑)
AFレンズしか使ったこと無い方達が
NIKONのMF使ったら
あのトルクに感動するだろうなー・・・
中古を購入する人が
スカスカレンズにあたらないことを祈ってます(笑)
書込番号:8277585
0点

AFついてないのかぁ。惜しいっ!!!
でも一眼のレンズで撮れるのは新しい表現方法が広がりそうでいいですよね。
私は次のAF付きの型まで待ちです〜^^;
書込番号:8277591
0点

市場の反応試験カメラですから、反応がよければ顔認識AFと可変液晶モニターを搭載でしょうね。
書込番号:8277637
0点

シャッターを押して、動画をスタートさせるときにはAFが効くみたいです。
それから、先は、MFで焦点を合わせる必要があるみたいです。
動画撮影中にシャッターを押すと、動画撮影が終わり、スティル写真が
撮れるみたいです。
あくまでも、静止画優先のシステムだそうです。
書込番号:8277647
4点

ハーゲンパパさんに補足ですが、
LVを起動させ「OK」ボタンで動画機能が開始されますね。
その前にシャッター半押しでコントラストAFが作動しますね。
流石にズームしながらのMFは慣れないと難しかったです。
動画記録中にシャッター全押しで、動画中断し静止画のみ記録されます。動画はその直前までが記録されました。
その後は自動的に動画記録には戻れませんでした。
書込番号:8277872
1点

>ドラゴンツービートさん
渋谷駅のランキンランキンですよね?
今日行ってみようかな^^
D90にはすごい興味があります^^VR18-105も結構素性が良さそうで。
現在デジ一は所有してませんし、デジカメ自体も最近ダイビング用に
買ったLUMIX F-35が初めてってくらいですが・・・ちなみに、今は主に
CanonのA-1を使用してます。
これまで食指が動いたデジ一は数あれど、ずーっと静観していた甲斐が
あったなぁ^^ 問題は、冬のボーナスまで耐えられるかどうか(笑)
動画機能について、AFとステレオマイクが欲しいと言う人が結構いる
みたいですが、多分MFとアナログマイクで正解じゃないかと思います。
このカメラのように被写界深度が狭いレンズで動画をとる場合、AFだと
フォーカスが暴れると思います。標的にしっかり追従してくれればいい
かもしれませんが、なかなかそううまくいかないでしょうし、だいいち
標的がフレームイン(アウト)するような表現ができません。切り替え
できれば良いのかもしれませんが、多分AFでは思ったように撮れない
でしょう・・・
マイクについても、標的までの距離がある場合はステレオで録っても
臨場感は得られませんよね。そもそもビデオ撮影したことある方なら解る
と思いますが、ビデオに収録されている音声って聞きづらくありません?
周囲の要らない音をいっぱい拾ってしまって、撮影者のぼそぼそしゃべる
声が聞こえるばかりで・・・臨場感を求めるなら、ガンマイクや集音マイク
の方が良いと思います。だったらいっそのこと音は「撮影環境がわかる程度
に」録っておいて、アフレコでBGMや音声入れたほうが良いように思います。
もしくは、別録でPCMレコーダかなんかを使うとか。
なんか、写真を撮るだけでなく、色々と「あんなことやこんなこと」を
想像させてくれるカメラですね^^
書込番号:8278542
5点

動画をアップして頂き、大変参考になりました。どうもありがとうございます。
ラティチュードの狭さにちょっと落胆しました。髪の毛が全部黒つぶれ・・・
レンズキットのレンズ(F3.5-5.6)は動画で使うにはかなり暗いようですね。
ズームなら全域F2.8、単玉ならF1.8ぐらいのレンズじゃないと室内通常照明下での動画撮影は厳しいかな。
シャッタースピードはスチルの数値と同じなのでしょうか。
通常用に1/24、1/48、1/30、1/60、蛍光灯フリッカー対策に1/100があるといいのですが・・・
ニコンのページにも動画サンプル(単玉ばかり)がありますが、圧縮されているので解像感がまったく感じられませんでした。
ニコンはなぜ圧縮しない生データ(Motion-JPEG)をサンプルに置いておかないんだろう?
動画編集テストもできないし、あれじゃサンプルになりません。
書込番号:8279857
0点

ドラゴンツービートさん
レポートありがとうございました!
やっと大きな画面で見ることが出来て感動です。
私が想像していた画質よりよく、三脚で撮影することを前提にすれば、今の自分の技術および今後の技術を含めて、なんとかちょい撮りくらいには使えるレベルかと思いました。
データもそんなに大きくないとの話があるので良いですね。
ちなみにカメラが揺れる時(ズーム・フォーカスの時にもたまに)、画像が波打つ?感じがあるような気がするのですが、VRのせいなんでしょうか。
それとも撮像素子やレンズのせい?
例えばスチールカメラ用のレンズは、撮影時はフォーカス・ズームとも止まっているのが必然で作られていると思うので、ズーム・フォーカス中のごく微妙なガタ、ズレ等には、ビデオ用のレンズより無頓着に作られていると思うのです。(フォーカス・ズームの硬さ等についてもです。)
写真ではわからない、手では感じ取れないわずかなガタも、全て映し出す動画には出てきてしまうこともあるのではと、今、思いつきました(笑)
もし一眼レフに本気で動画をのせる方向に業界がいくのなら、レンズの規格もよりシビアにする必要が出てきたりするのかもしれません。(勝手な想像ですが)
個人的には、ここにきてカメラ部の画質も見えてきたし、動画の具合もわかってきたので、D90というカメラがどんなカメラなのか、やっと見えてきました。
これでやっと買い替えの検討対象に仲間入りです。
ずっと期待してきた機種なので。
書込番号:8280186
0点

トリマクロさん
cmosセンサーの特性らしいです。
サンプルはまっとうなのが多いので、これを回避する
ノウハウがある程度あると思われます。
これは、買ってからのお楽しみですね。
ぬすぅぴぃさん
的確なフォローの書き込みに感謝いたします。
書込番号:8280414
0点

渋谷のイベントに行って来ました^^
意外と人が少なくて、一人待ちで試し撮りができました。
横で、変なフォームでローアングルからモデルさんを撮ってる
人がいて、何かあまり落ち着いて撮影できませんでしたが(笑)
カメラ自体は軽くて、ホールド感もよかったです。VR18-105も
予想よりコンパクトでしたが、フォーカスリングがちょっと渋い
感じで、MFはしづらい感じも・・・他のレンズがどうなのか、
よく知りませんが^^;
動画撮影は、手順も簡単で使いやすかったです。液晶モニタも
非常にクリアで、ピントの山もつかみやすく、MFでも困らない
感じでしたね。ただ、子育て中@旦那さんがおっしゃるように、
モデルさんの黒い服とか、完全に黒つぶれしてます。D-ライティ
ングとの組み合わせでどうなるかですが、試すの忘れてしまい
ました^^;
あと、自分が使った個体の問題なのか、ISO800でも結構ノイズが
見えます。こんなもんなんでしょうかねぇ?
書込番号:8282105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





