こんにちは、レンズに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
ちょっと古いレンズですが、
AF Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4-5.6D
AF Zoom-Nikkor 28-80mm F3.5-5.6D
と言うレンズを持っています。
元々はフィルムカメラのレンズとして購入したものですが、D90はこのレンズも使用できると聞いています。
VRは無理としても、このレンズを使用して何か不都合はあるのでしょうか?
また広角側は何mm相当になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8465397
0点
- VRはレンズについている機能なのでお持ちのレンズにVRがついてないため
使用できません。
- お持ちのレンズはD90ではAFが動作しません。
- CPUレンズなのでAEは動作します。
- 35mm換算の焦点距離はレンズ表記の焦点距離のx 1.5です。
従って
AF Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4-5.6D は 105-450mm
AF Zoom-Nikkor 28-80mm F3.5-5.6D は 42-120mm
となります。
書込番号:8465466
0点
すみません。DタイプのレンズならAFが効くのでは、、、、
書込番号:8465597
0点
AF利きますね。
写りはレンズの焦点距離に1.5をかけた焦点距離のレンズ画角に相当します。
標準ズームはデジタル専用のものを入手されたほうが広角側も満足いくと思います。
書込番号:8465727
0点
>- お持ちのレンズはD90ではAFが動作しません。
すみません、どうもD60/D40系と混同してしまったようです。
これは見なかったことにしてください。
輝峰(きほう)さん、ridinghorseさん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:8465784
0点
> 野野さん
教えて頂きありがとうございます。
AEが使用できるならまだまだ使えそうな気がします。レンズを交換出来るのですから使えるものは使いたいですね〜。
> 輝峰(きほう)さん
ご指摘ありがとうございます。
今ではDタイプと言う物がどんなレンズの事だったのか忘れてしまいましたが、AFが使用できるならさらにGOODです。
> ridinghorseさん
コメントありがとうございます。
画角が1.5倍になるなら望遠側は魅力がありますね。450mm相当なら羽田空港の滑走路端に着陸する飛行機を画角いっぱいに撮影可能ですね。またその場合は、三脚使うのでVRも必要ないし。。。
その反面広角側は42mm相当では部屋内での撮影でも物足りないですね。広角側のVRレンズが1本欲しくなります。
そんな組み合わせで買えばいいのでしょうか?
歪曲収差の小さい広角レンズを何か選んでみようと思います。
みなさんありがとうございました!
書込番号:8466220
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









