『LV使用時と通常時のストロボ発行量の違いについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『LV使用時と通常時のストロボ発行量の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:12件

みなさまはじめまして。
デジイチ暦一年のトイズ999と申します。
こちらの情報はよく拝見させて頂いております。
今回ちょっと困ったことがあり、みなさまのお知恵を貸していただきたいと思い書き込みしました。

今まで使ってきたD80を、値下がってきたD90に買い替えて、レンズはタムロン17-50mmF2.8(モーター無し)、
外部ストロボをニコンSB-600のバウンス・リモート発光で撮影をしていました。
被写体は室内での衣類撮影です。

通常のファインダーを覗いた撮影では今までのD80となんら変わりなく撮影できていたのですが、
せっかくなのでライブビューを使用してみたところ、なぜか暗い写真になってしまいました。
撮影後に画像を確認すると明らかに光量不足という感じなのです。
素人考えでは、LVを使用するとなんらかの理由によりフラッシュの発光量が少なくなり、結果暗い画像になるということだと思うのですが、これはどこに問題がありそうでしょうか?

ちなみに露出補正・調光補正は+-0、WBはオートでした。
また、カメラ側の調光補正を最大にしたりISO感度を上げてみても満足の行く明るさにはなりませんでした。
LVをオフにし、普通に撮影してみると希望通りの露出になります。

何か思い当たる原因がありましたらどなたかご教授頂ければ幸いです。
初心者のつまらない質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:8843348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/12/27 00:29(1年以上前)

まさか、スポットって事ないですよねーっ?

書込番号:8844016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/27 01:16(1年以上前)

ファインダーからの逆入光が原因だと思います。付属品でDK-5というアイピースのキャップがあると思いますので、それをアイカップの代わりに装着して試してみて下さい。

書込番号:8844226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/27 13:28(1年以上前)

機種不明

自分でも検証してみるつもりですが、ライブビュー使用時はミラーアップになりますので、蓋然性が高いのはおでん_くんさんの仰ってる点ですね。

>LVをオフにし、普通に撮影してみると希望通りの露出になります。

それならLVをOFFで撮ってください。簡単なことです。それともLVでないとだめだという特別の理由がございますか。

それではみなさまよいお年を! 

書込番号:8845836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/27 13:36(1年以上前)

ニコンに問合せするのが、一番確実だと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/contact/index.htm

書込番号:8845867

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/27 16:15(1年以上前)

たとえ、スピードライト使用でも、ライブビューにして露出が変わる事は有りません。
アイピースシャッターを 使用しても、同じ状態でしたら故障です。

書込番号:8846448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/27 18:17(1年以上前)

みなさま、早速のお返事ありがとうございました。
結論から先に言いますと、おかげさまで解決いたしました。
みなさまのおっしゃるっとおり、ファインダーからの逆入光が原因のようです。

床に置いた被写体を上から覗き込むように撮影していたため、
ライブビュー使用時は顔でファインダーがふさがれず
天井の蛍光灯の光が直接当たり、露出を狂わせていたようです。
同じような状況下で手でファインダーへの光をさえぎると
適切な露出で撮影することができました。

必要に応じてアイピースシャッターなるものを使用していきたいと思います。
D40からいままで一度も使ったことない付属品でした・・・。
みなさまはこのアイピースシャッターの使用頻度は高いものでしょうか?

それでは今回は沢山のご回答をありがとうございました。


書込番号:8846947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/27 22:04(1年以上前)

DK-5はD80でも三脚撮影には常用ですね。
みんな知っている常識かも!?

書込番号:8847911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/27 22:19(1年以上前)

桂 小五郎さん 

常識でしたか・・・お恥ずかしい・・・。
その都度いちいち付け替えるのも面倒な気がするので、
D700のように内臓していれば楽なのになぁ。

ありがとうございました。

書込番号:8847986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング