『レンズフィルタ&キャップ』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフィルタ&キャップ

2009/02/03 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 risa790821さん
クチコミ投稿数:18件

ついに、初めての一眼、念願のD90(18-105レンズ付き)を買いましたが、
うっかりレンズを触ったりしてしまいそうで、びくびくしながら使ってます。

そこで、レンズを保護するフィルタみたいなのがあれば
付けたほうがいいかなと思っているのですが、
おすすめのものとかありますでしょうか?
人とか景色とか普通に撮るだけなので、特殊効果は期待していません。

それから、コンデジに慣れていたせいもあって、
撮影後にキャップを付け忘れてしまうことが何度かあったので
紐付きのキャップがあれば、便利かなと思っているのですが、
見つけることが出来ません。
こちらについても、何かおすすめとかあれば
教えていただきたいなと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9034981

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/02/03 16:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/27/1730.html

フードがあればフィルターもキャップもせずにバックにいれますが、心配ならフィルター付けてキャップは家において行けばいいと思います。
フィルターは安物でいいでしょう。

書込番号:9035025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/03 17:00(1年以上前)

risa790821さん、はじめまして。

保護フィルターは付けておいたほうがいいですね。

直接レンズに付いたの汚れを頻繁にふき取ると表面のコーティングが剥がれてしまう
ことも考えられるのと、不意に砂埃などを直撃してしまうとキズが付くことも。

私もrisa790821さんと同じレンズ(ボディはD90→つい先日D300に変更)を持って
いますが、KENKO MCプロテクター 67mmをつけています。

保護フィルターは、それを付けているだけで安心が得られるので
ぜひお付けされるおすすめします。

レンズキャップは、ひも付きということで探してみました。

品名は、「ハクバ ワンタッチレンズキャップII (67mm) KA-LC2-67」
というものが見つかりましたが、いかがでしょうか?

書込番号:9035041

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/03 19:39(1年以上前)

最近、保護フイルタやバッグについてのご質問が多いですね。
それだけ新規ユーザーが増えていると言うことでしょうし、良い傾向だと思います。

便乗みたいになり申しわけありませんが、保護フイルタって高いのと安いのでそんなに機能に差のあるものでしょうか?

ちなみに私は全レンズに一番安いのをつけています。
お邪魔な時には外します。

書込番号:9035687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/03 20:08(1年以上前)

ケンコーPRO1DかマルミDHGプロテクターを使う人が多いようです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html

書込番号:9035834

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/03 21:34(1年以上前)

こんにちは。

顔アイコンが同じですね。

フィルターはガラス玉といえども、コーティングなど相応の技術が必要な製品です。
できの悪いものは、ゴーストやフレアの原因にもなります。
そこで、ちょっと高めですがニコンのニュートラルカラーNCをお勧めします。

または中古でニコンのL37cをお買い求めになられてはいかがでしょうか。

書込番号:9036332

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/03 21:56(1年以上前)

risa790821さん  今晩は

私は皆様と違ってノーフィルター派です。レンズが一枚増える=光の反射面が二面増える、ということですので、多少なりともレンズ性能に悪影響ですので・・・。

しかし、スレ主さんが仰るように前玉に触ってしまったり・・・、チョロぽんさんが仰るように拭くのにもコツを要しますから、汚してしまいやすい状況ならば装着した方がいいですね。その場合、フィルターはいつも綺麗にしましょう。

書込番号:9036489

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 22:23(1年以上前)

コーティングの差がどのくらい写りに影響するかは分かりませんが、確かに価格差は大きいですね。ニコンのナノクリスタルコーティングとか、評価も高いみたいですがやはり高いです。
私なんかはついパッケージデザインにやられてしまいます!マルミがいいですね(^_^;)

書込番号:9036684

ナイスクチコミ!0


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/03 22:30(1年以上前)

risa790821さん。

個人的にフィルターは必需品と考えます
ズームレンズ(レンズ枚数が多い)全盛の時代1枚位ガラスが増えても
影響はほとんどないと思います
それよりもレンズに傷が入る危険のほうが怖いです。

フィルターは価格の安い物でも良いですが
デジタルカメラ用と謳っている物は裏面にもコーティングしてあるそうです
フィルムよりデジカメの受光素子の方が反射率が高く
受光素子からの反射の影響を和らげるとの事でした(友人の受け売りです)。

書込番号:9036730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/03 23:27(1年以上前)

>フィルムよりデジカメの受光素子の方が反射率が高く
受光素子からの反射の影響を和らげるとの事でした(友人の受け売りです)。

フィルタを付けると、暗いところ、光源を入れた撮影で、ローパスに因るゴーストが出ることがあります。
色がグリーンで、光源と対角上に出ます。
フィルタそのものが悪さをするときもありますね。
大事な撮影では外したいです。

書込番号:9037202

ナイスクチコミ!0


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/04 20:28(1年以上前)

ニッコールHCさん。

思い出しましたが、手持ちの太古ペンタックスフィルターは
なんとガラスが曲面です、ゴースト出ません・・・

そのようなフィルターもうでませんかね。

書込番号:9041025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/02/05 11:37(1年以上前)

こんにちは。

>うっかりレンズを触ったりしてしまいそうで、びくびくしながら使ってます。

どなたかが言っておりましたが、フードをつけっ放しにしておけば、心配無用と
思われます。

購入したレンズにフードが付属でないのなら、フードよりフィルター購入ですかね?
ズーム環の急激な回転はレンズ内、及びミラーボックス内に負圧を送り込みますし、
その中にゴミも含まれている可能性があるわけでして・・・
フィルター装着なら多少は防御されるかも知れません。

ちなみにレンズに指紋やキズが付いた場合、画像面で心配する事はないと思いますが、
がっかりはしますね。

総評すれば現状のまま、気楽に手荒に撮影されてもなんら心配は要らないと思います。

書込番号:9044088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/02/05 22:29(1年以上前)

僕個人というよりも僕がD90を買ったときに案内してくれたNikonの販売員の意見ですが、プロテクターはつけたほうが良いです。
ただレンズが1枚増えるのと同じなので、安物のプロテクターだとAFが迷ったりすることがあるそうです。
僕はNikonの販売員に勧められてケンコーのPRO1Digitalも買いました。
純正である必要はないかもしれませんが、買うならばそこそこの値段のものを買うと良いようです。

書込番号:9046628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング