『買いました!』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/02/19 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:248件

デジカメの進化も以前ほどではなくなって、買い換えの頻度もこれからは少なくなると思っていたのですが、D80から買い換えてしましました。感想をレポートさせてください。愛用のEOS40Dとの比較が多くなりますが・・・。

 以前からニコンが気に入っている点
1.電源スイッチの形状とイルミネーションランプ
2.ツーボタンでフォーマットできる点
3.SDカード採用
4.液晶画面に表示される情報の見やすさ
5.18-200のレンズが他の類似品より使いやすい

 今回D90の気に入った点
1.OKボタンが矢印キーの中央に配置されたこと
2.液晶が大きく見やすくなった点
3.造りがしっかりしていて持った感じがよい

 私にとっては残念な点も書かせて下さいね。
1.ファインダーが黄色がかって見える
2.液晶も黄色がかっている
3.D80と比べるとプリントした結果はおとなしい色合いか?ただし変更可能
4.ホワイトバランスはD80と同等で、私は40Dの方が好みなんです
5.18-200のズームが自重で伸びるのが以前よりひどくなってきている

 レンズは18-200しか持っていませんが、使用頻度は40Dより多いくらいです。

書込番号:9122111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/20 00:37(1年以上前)

機種不明
当機種

たくさん、デジカメをお持ちなのですね。
おめでとうさんで、ございますぅ。

書込番号:9123166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/02/20 02:53(1年以上前)

 そうそう、大切な点を忘れていました。ニコンのカメラはシャッター音がいいですね。
 それと、D80はスタンダードでも彩度が濃いくらいに思っていましたから、D90はおとなしくなったように見えて正常に進化したのかもしれません。

 ライブビューのとき、シャッター半押しでピント合わせができますね。当たり前のように見えて40Dではできません。 

書込番号:9123574

ナイスクチコミ!0


agehiroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 ItemList 

2009/02/20 10:16(1年以上前)

購入おめでとうございます!
私はD80しか持ってませんが、BattleBlueさんと同じく、ニコンの気に入ってる部分はほとんど同じです(笑
それにしても今では全く気にしてませんが、購入時にファインダーを覗いたとき若干黄色がかって見えましたけど、何故なんでしょうね?
確かにニコンのロゴは黄色ですが・・・。

書込番号:9124311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/02/20 12:09(1年以上前)

Battle Blueさん こんにちは。

高感度特性が良く機能的にも優れたハイコストパフォマンスの一機種だと思います。お楽しみください。

書込番号:9124737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/20 20:38(1年以上前)

別機種

コラージュ

>D80はスタンダードでも彩度が濃いくらいに思っていましたから、D90はおとなしくなったように見えて正常に進化したのかもしれません

こういうのは「正常な進化」とは言わないでしょうな〜。時流にあわせた、「単なる変更」でしょうか。

コストパフォーマンスとは

(1)要した費用と作業量との割合。コンピューターの作業能率の評価に用いる。
(2)財・サービスに支出した費用に対する,それによって得られた満足度の割合。
と説明されたものを見かける。

しかし、(2)=価格性能比なら素直に「プライスパフォーマンス(price/performance)」が正しい。
まあ、消費経済の中での話なら、「プライスパフォーマンス」と言ってほしい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=price%2Fperformance&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f

コラージュのアニメ版
http://www.flickr.com/photos/8_8/3260727625/

書込番号:9126842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/02/20 20:58(1年以上前)

 単なるレポートでしたけど、レス付けてくださってありがとうございました。

 ファインダーが黄色く見えるのはロゴマークとの関係だったんですね。納得しました。ウソ

 

書込番号:9126960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング