『MF時のファインダー見え具合』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MF時のファインダー見え具合

2009/06/02 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

連投失礼します。
ひとつのスレに複数の質問はまずいかなと思いましたので分けました。

D90でMF時のファインダーの見え具合はどんな感じでしょうか。
コシナのカールツァイスレンズに憧れていますが、このレンズは全部MFなのでファインダーの見え具合が気になります。

MFを使用されている方の感想を伺えれば幸甚です。

書込番号:9638480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/06/02 00:53(1年以上前)

> コシナのカールツァイスレンズに憧れていますが、このレンズは全部MFなのでファインダーの見え具合が気になります。

D90は持っていないので解りませんが、D300ではまったく問題なくMF可能です。
フォーカスエイドも機能します。
また同じコシナのフォクトレンダーブランドはCPUを搭載していますので、レンズ登録出来ない機種でもAE出来ますし、ニコン機で多彩なAE機能を楽しむことが出来ます。
ニッコールの標準系、中望遠に手を出すなら、迷わずツァイス、フォクトレンダーを買うべきでしょう。まるで比較になりません。
コシナのレンズはどれを取ってもキヤノンのL単と同等以上の描写をします。

書込番号:9638764

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/02 01:12(1年以上前)

マニュアルでじっくり撮るのであれば、D300(D700,或は、D3)ですよ。

予算があるのでしょうが、D90にツァイスは、ちょっちアンバランスかと思いまして。

書込番号:9638840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/02 08:48(1年以上前)

別機種

わたしもツァイス狙っています。
D40ですが同コシナのフォクトレンダー・NOKTONを使っています。
添付は作例です。
D40のノーマルのファインダスクリーンでもこのくらい行けますから大丈夫なのではないでしょうか。

なお、ピントの立ち上がり具合は、他のファインダスクリーンを使うと、更に改善できる場合があります。
ファインダスクリーンは、D300と共通ではなかったでしたかね、D90は。

D90 スクリーン でググると沢山でてきます。ただ中国製はどうかなあ…精密な部品だし。

書込番号:9639567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/06/02 08:56(1年以上前)

>D90にツァイスは、ちょっちアンバランスかと思いまして---
イエナのガラスでも使っているのならともかく、そうでもないツァイスにD90で充分でしょう。

書込番号:9639588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 09:00(1年以上前)

視野率は違いますが倍率はD300もD90も同じですから、それほどの違いはないと思います。

書込番号:9639599

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/02 09:48(1年以上前)

地上人さん、おはようございます。

>D90でMF時のファインダーの見え具合はどんな感じでしょうか。

 D90に×1.3マグニファイングアイピースを着用してコシナレンズを使用していますが、ピントの山を掴むのはそんなに苦になりません。レンズの造りも良いですからリングの操作感に助けられて楽しんでいます。(腕がないので静止物または人物専門ですけどね)

 フォーカスエイドも機能しますが、実際には点灯域が広すぎる場合が多いので、ピントの山は眼で判断するほうが信頼が高いと感じています。

 アイピースは(KPS U-13C)を重宝していますが、眼鏡の方にはケラレが有り不向きとの意見がありますのでご注意ください。

http://www.kktpc.co.jp/catarog2/camera_youhin/uriba_Frame-kpsds.asp


書込番号:9639729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 20:58(1年以上前)

地上人さん、こんばんは。
ぼくもD90を使っています。残念ながらあまりMFは使っていないのですが、たまに使うこともあります。
簡単に感想を述べると、初心者のぼくでもピント合わせがしやすいですね。確かにD300の方が視野率が高い分ピントを合わせやすいとは思いますが、同様に高倍率のペンタプリズムを使用しているD90もまったく問題はないと思います。

ちなみにD90もフォーカスエイドが使えますよb

書込番号:9641882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2009/06/03 00:00(1年以上前)

ニッコールHCさん
D300なら無問題でしょうね。でも私にはちょっと重くて大きいです。質感やシャッター音は抜群にイイです。うらやましいです。

ヲタ吉さん
D90ではアンバランスですか・・・
たしかにその通りかもしれません。コシナのレンズにあこがれたのはこのサイトを見たからなんです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover/090311_digicam_02/index2.html#01
う〜ん、スバラシイ。

Customer-ID:u1nje3raさん
おなじツァイス狙いですか。D40でもきれいにピントが来ていますね。
このなめらかなボケがいいですよね。私もスクリーン交換を視野にいれています。
画像添付ありがとうございます。

うさらネットさん
レンズとボディのバランスをどう感じるかは人それぞれですからね。
本人の感性と、なによりマネーの問題が最終的な答えを出しそうです。

じじかめさん
たしかにカタログスペック上は大きな違いはないですね。
E-520のファインダーと比べたらD90でも抜群に見やすいですし。

藍月さん
実際にお使いの方からの回答ありがとうございます。
問題なくMFはできそうですね。これでファインダースクリーンや倍率を上げるカバー?を付ければ十分実用できそうですね。

皆様、ご回答ありがとうございます。

書込番号:9643197

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2009/06/03 00:08(1年以上前)

す、すいません。
藍月さんへの回答で、丸メガネさんからの文に対する回答になってしまいました。スイマセン。

藍月さん
1.3倍のマグニアイピースを使用されている方から回答がいただけてうれしいです。
まさに、私が検討していた使用方法とぴったりです。
撮影の際はコンタクトレンズを入れていますので裸眼となります。
裸眼ですと、1.3倍のマグニアイピースでもケラレることなくファインダーが見れると思って大丈夫でしょうか。

丸メガネさん
実際にお使いの方からの回答ありがとうございます。
問題なくMFはできそうですね。これでファインダースクリーンやマグニアイピースを付ければ十分実用できそうですね。

皆様ご回答ありがとうございます。

書込番号:9643236

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/03 09:00(1年以上前)

>裸眼ですと、1.3倍のマグニアイピースでもケラレることなくファインダーが見れると思って大丈夫でしょうか。

ファインダー像の四隅も蹴られず見えますし、下部の表示も全て見ることができます。
私はいつも付けっぱなしです。


書込番号:9644267

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2009/06/03 21:53(1年以上前)

藍月さん

早速の回答ありがとうございます。マグニをつけてもけられないのは良いですね。
標準でも見やすいファインダーがより見やすくなるのは魅力的です。

ありがとうございます。

書込番号:9647018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング