『E-500 バリューキットの付属品などについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 バリューキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 バリューキットの価格比較
  • E-500 バリューキットの中古価格比較
  • E-500 バリューキットの買取価格
  • E-500 バリューキットのスペック・仕様
  • E-500 バリューキットのレビュー
  • E-500 バリューキットのクチコミ
  • E-500 バリューキットの画像・動画
  • E-500 バリューキットのピックアップリスト
  • E-500 バリューキットのオークション

E-500 バリューキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月22日

  • E-500 バリューキットの価格比較
  • E-500 バリューキットの中古価格比較
  • E-500 バリューキットの買取価格
  • E-500 バリューキットのスペック・仕様
  • E-500 バリューキットのレビュー
  • E-500 バリューキットのクチコミ
  • E-500 バリューキットの画像・動画
  • E-500 バリューキットのピックアップリスト
  • E-500 バリューキットのオークション

『E-500 バリューキットの付属品などについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-500 バリューキット」のクチコミ掲示板に
E-500 バリューキットを新規書き込みE-500 バリューキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

E-500 バリューキットの付属品などについて

2007/07/14 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 バリューキット

スレ主 yama nisiさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的なことで教えてください。
 オリンパスE-500 バリューキットには非売品のレンズが付属していると口コミに書かれていましたが、ボディー+同梱品の中にどんなレンズなどが付属しているのですか。ページの中にリチウム電池や充電キットなども書かれていましたが、よく分からないので・・・

書込番号:6532522

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/07/14 10:27(1年以上前)

たしか、単品で販売されていない、標準タイプのズームレンズだと思うのですが、詳しい事は忘れました。

電池については、こちらは完全に記憶喪失。

書込番号:6532561

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/14 10:56(1年以上前)

付属のレンズは、
ZUIKO DIGITAL 17.5-45mm F3.5-5.6

書込番号:6532647

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/14 10:57(1年以上前)

付いているレンズは17.5-45mm(換算35-90mm)のレンズですね。
あと付属のバッテリーがリチウムイオン充電池では無くて
CR123Aを3つ入れる電池ボックスになっています。

書込番号:6532650

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/14 18:40(1年以上前)

バリューキット、レンズ性能や使い勝手を全く考えず、販売価格を下げることを最優先した商品と、私は思っています。

もしお買いになるのでしたら、通常のレンズキットをお薦めします。

充電池と充電器を別途購入すると、結構なお値段になってしまいます。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/accessory/battery/#blm-1

使い勝手は充電池の方が良いと思います。私はLBH−1は予備用として購入しました。

書込番号:6534105

ナイスクチコミ!1


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/15 12:02(1年以上前)

ZUIKO DIGITAL 17.5-45mm F3.5-5.6
日本では単品発売されていませんが海外では売られています

海外事情は詳しくありませんが
確か欧州では一般的な広角は35mmで
それ以下は超広角扱いとする歴史?があるからと訊いた気がします

バッテリも海外など電源が取れない状況等で汎用品利用可能は有意義?
良く海外に行く知り合いは、乾電池使えるデジカメを購入していました

海外向け規格のキットを安さでそのまま国内販売した気がしますが
ある意味、割り切ればこれも有りではないでしょうか

書込番号:6536986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 18:42(1年以上前)

ダイクマで29800円みたいだからとりあえず買ってみては?
ROWAとかで代替バッテリー買えますし、同じ値段のコンパク
トデジカメ買うよりは画質は良いでしょう。

書込番号:6542363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/17 19:11(1年以上前)

横からで大変すいません・・・
29800円なら私もぜひ購入したいのですが、どちらのダイクマさんでしょうか? もし差し支えなかったらぜひ教えてください。
でも広角35mmはちょっと残念ですね・・・

書込番号:6546284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/18 18:21(1年以上前)

自分も6月下旬にダイクマ平和台駅前店でバリューキットを29800円で購入しました。Wズームキットは39800円でしたが、どちらも転売屋さんとおぼしき人達がねこそぎかっさらって行きました(目の前でWズームキットは売り切れた)ので、今も残ってるかどうか保証はできません。
 ダイクマほぼ全店で同じ頃同じ値段で出ていたようです。今も売っている店舗もあるかもしれません。探すのが億劫なら7〜8千円高くなりますが、ヤフーオークション等で転売屋さん達が大量に販売してるのをゲットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6549972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/18 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
転売屋なんかから買うのは絶対に嫌なので、週末だめもとで近所のダイクマ行ってきます。

書込番号:6550167

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/07/20 02:22(1年以上前)

 「ZUIKO DIGITAL 17.5-45mm F3.5-5.6」ですが、こんなレンズのようです。

マウント:フォーサーズ
焦点距離:17.5-45mm
最大口径比:F3.5-5.6
画角:63−27
レンズ構成:7群7枚、多層膜コーティング(一部単層)
絞り制御:F3.5〜22
撮影距離:0.28m〜∞
ピント調整方式:AF/MF切り替え
質量:210g
大きさ(最大径×全長):φ71×70mm
フィルター取り付けネジ径:52mm
レンズフード:取付不可

(フィルターネジを使う汎用のレンズフードは使えると思いますが)

書込番号:6555420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/02 14:14(1年以上前)

私もE-500を29800円で購入できる店を探しています。
目撃談など、なにか情報ありませんでしょうか。

書込番号:6601505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/02 21:16(1年以上前)

結局近所のダイクマでは売ってなくて諦めかけていたら、7/22に突如アマゾンでシルバーのレンズ付きセットが40800円で出ていたので速攻購入いたしました。ボディ単品29800円であれば、レンズセット40800円の方がお徳かと思います。

アマゾンはたまにひょいと出るのでこまめにチェックされるといいですよ。

書込番号:6602613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/02 23:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえず、こまめにチェックしてみようと思います。

書込番号:6603183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/15 17:20(1年以上前)

こんにちは、だいぶおそいですが、2007年7月1日にWレンズキットを「パシフィコ横浜でヤマダ電機の蚤の市」で29800円で購入しました。
そのときも、業者がキャスターで山のように買っていましたが・・・・・
(このときの事は、レンズキットに書き込んでありますので見てください)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810908/#6490919

まあそれはおいといて、買ったE500はバリューキットでバッテリーが充電式ではなかったので、バッテリーと充電器をネットで購入しました。(はじめはヤオフクで見つけた)
はじめ中国製とビビッテいましたが、とりあえずだまされたと思って買いましたが
まったく問題は無いようです。
とりあえず私の買ったところ紹介します。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%aa%a5%ea%a5%f3%a5%d1%a5%b9
この
BLM-1-AC7 x 1個  1,780円
BLM-1-C x 2個  2,580円(こちらがバッテリー、1個1,290 円です。)
送料は無料でした。
現在数回しか充電していませんが、持ちもいいですし発熱などもあまりありません。
(ばらつきがあるのが中国製なんで、すべていいかわからないけど)
心配なら国産電池(少し高い)を使った物を売っています。
バリューキット使っている人は検討してみてくださいね。

書込番号:6643765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-500 バリューキットのオーナーE-500 バリューキットの満足度5

2007/08/16 08:46(1年以上前)

最近の充電器は、ほとんどが中国製ですね。
オリンパス一眼用は全て中国製ですし、エプソンのフォトファインストレージもそうでした。
DSライト用もソニーの二次電池充電器も、携帯電話も電子手帳もすべて中国製でした。

唯一、日本製はアイコムのハンディー機用だけでした。

もう、日本製の充電器は貴重な存在かも知れませんね。

書込番号:6645960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 バリューキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 バリューキット
オリンパス

E-500 バリューキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月22日

E-500 バリューキットをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング