『E-410 を購入しました。ですが、、。』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

E-410 を購入しました。ですが、、。

2007/09/04 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 でろりさん
クチコミ投稿数:74件

EOS5を仕事で使用しています。普段バックに持ち運ぶには少し重いと思い、携帯性を重視して、E-410(レンズキット)を購入いたしました。。軽さはぴか一、バックに入れておいても、重さを感じません。ですが、、、。いつもEOS5Dの画像で見慣れている私としまして、少しがっかりしてしまいました。風景撮りはあまり気になりませんが、ポートレートになるとその差が歴然。それなら、EOS5を普段も持ち運べばといわれるかもしれませんけども、。
それとすべての写真をRAWでキャプチャーしております。オリンパスMASTER2で現像しているのですがソフトの使いがってもいまいちで、少し動揺しています。それと、手ぶれ防止も欲しかった。(Raw現像時のフィルターノイズオフの画面始めてみたとき驚きました。)
キャノンKISS Xに乗り換えようと思っているのですが(少し重くなる事は覚悟しております。9月末に発売される、手ぶれ防止付のレンズも魅力的です。EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS )

ここでみなさんに質問画質でいいましたら、KISS X、E410どちらが好みですか?

書込番号:6714429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/04 10:26(1年以上前)

使うレンズ次第な部分も大きいような気がしますがキットレンズのみ、で比べるならE-410の方がいいかもしれないですね〜。
手ブレ補正はただの補正で防止してくれるわけではないので気にしてもしょうがないかも?

書込番号:6714621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 10:51(1年以上前)

RAWで撮れば、なんとでもなるとは言え、「デフォルト」の絵作りは、各社まったく異なります。
できるだけ、多くの実写サンプルを見る事をおすすめします。また、使用レンズでも、描写が異なってきます。

その他、オートホワイトバランスの傾向(屋外、屋内)、露出傾向なども要チェック項目です。この辺りは、価格コムの口コミが参考になるでしょう。ちょっと前のデジ一ですが、各社これだけ違います。
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_08/auth/toku1/toku1-skin/index.htm
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_08/auth/toku1/toku1-skin/index.htm

その他、各社デジ一のサンプル画像の参考までに
http://www.steves-digicams.com/cameras_digpro.html
http://www.dpreview.com/gallery/

書込番号:6714667

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/09/04 13:34(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんのお話、話題的にここに書くのが適当かどうか私的には少し疑問なのですが...。
二十数万円する機とその半額にも満たない410を比較されても...。
Canonに慣れているのなら、統一された方が戸惑わないではないかと。

私も使ってみて、確かにハイライトに弱いなどの弱点はあり、E-3以降では強く改善を期待するものであります。
しかしながら、雑誌で評されているほどではないとは思います。

お話はこれ以上、発展しないかと思いますよ。

書込番号:6715027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2007/09/04 17:23(1年以上前)

でろりさん、はじめまして。
気にしていることは以下の3点ですよね。
1)画質
2)ソフトの使い勝手
3)手ぶれ補正

1)の画質は置いておいても、キャノンKISS X+手ぶれ防止付のレンズにすることで2)と3)は良くなりそうなので、買い換える価値はあるのではないでしょうか。

E-1とL-1を使っている私としては、レンズの変更をオススメしたいところですが…
(50mm/F2.0マクロとか)

書込番号:6715529

ナイスクチコミ!0


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/09/04 19:50(1年以上前)

5Dは重たい以外は満足できる機種でしょうから、それより価格帯の下がるカメラを買う以上、引き換えに何らかのトレードオフがあるのは覚悟しなければならないでしょうね。
画質に関してはここで多数決をとっても無意味なんで、自分が気に入った写真の撮れるカメラを選んでください。

書込番号:6715902

ナイスクチコミ!0


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/04 20:20(1年以上前)

私は5Dを使うべきだと思いますが、E−410やらkissやら仕事で手抜きをして大丈夫ですか(笑)。

それから画像ソフトは持ち歩く必要がありませんので、カメラの付属品よりフォトショップ等検討されてみてはどうでしょうか。

ところで全てRAWで撮影されているそうですが、展開されるごとにホコリの処理をされているのでしょうか。私もホコリ入りのRAWファイル(笑)を多数所有していますので、その処理に毎回苦労しています。




書込番号:6716019

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/09/05 01:34(1年以上前)

オリンパスMASTER2は
簡易RAW展開レベルしかできないものです。
まず、
いろいろなRAW展開ソフトを勉強された方が良いと思います。

書込番号:6717587

ナイスクチコミ!1


スレ主 でろりさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/05 13:48(1年以上前)

皆様 
たくさんご返答ありがとうございました。いままで デジ1をキャノン5Dしか使ってなかったために、5Dのありがたみがわかりませんでした。(他機と比べるものがなかったので)
しかも、RAW現像ソフトもCANONの物しか使用したことがなかったので、戸惑いが2度生じました。さらにPHOTOSHO CSしかもっていなかったもので、E−410で撮ったRAW画像をを強引にCANONの現像ソフトで開こうとしても開かず、、、。(そりゃそうだ!!)
オリンパスマスターを開いたら、画像が荒れている。!その後調整してみたら、ノイズフィルターONにしなければならないなどいろいろ分かりましたが。(まだ勉強中)

私みたいに、コンピューターにうとい人間は、使い慣れたシステムがいいのかもしれません。今後CS3を購入してRAW現像を身近なものにしていきたいです。

本題とそれてしまいましたが、キャノンで行った方がいいのかもしれません。
それと重さにこだわっていましたが、それ以上に画質でこだわっている自分がいることを知りました。KISSにいくのではなく、その資金で5D用に新しいレンズを購入することにします。重いけど頑張ります。デジタルの寿命は短いですからね。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6718726

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 23:55(1年以上前)

私もCANON(5D、40D)とE-410を併用しています。

比較の対象が違いすぎるのでは?

2台以上のカメラを所有しているなら
コレクションならともかく
ある程度用途を絞って適材適所で
使っていくのがいいのではないでしょうか?

あれだけ小さなボディで
エントリー機として十分な機能を持ち
なかなかよく写るWズームキットが9万以下。
(私は決算セールで安くなっていた14-54mmを買いましたが)

オリンパス、かなり頑張ってると思いますけどね。

ぜんぜん話は違いますが、
個人的には14mmから25mm位の焦点距離で
F1.8〜2.8位の薄型単焦点レンズを販売希望!

あと次機種にはこのコンパクトさを維持して
ボディ内手ブレ補正希望!

書込番号:6724774

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング