【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット
最近E-410レンズキットを購入し試し撮りを楽しんでいます。
明日友人の結婚式のカメラマンを頼まれたのですが、カメラのおすすめ設定などあれば教えていただけると嬉しく思います。
式の内容は、結婚の話や指輪交換、友人スピーチなどです。親族の集合写真も任されています。一応Pモードで全部撮ろうと思っています。
コンデジはIXY400使っていましたが細かい設定など使いこなす時間がないのでよい豆知識とかあればお願いします。
予備バッテリーは非純正品をひとつ購入し、CFは2GBを用意しました。
書込番号:8670467
1点

こんにちは
ボクもここで過去何回か同じタイトルへ書き込みしましたが、検索しますと400件以上ありますのでご参考にされてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE%82%CC%8EB%89e&BBSTabNo=0&PrdKey=&act=input
書込番号:8670485
0点

メインカメラマンなら,コンデジでもいいので
予備の機材を一通りもって行きましょう.
なぜかよくカメラが壊れたりするんです.
あとは撮影枚数を思っているよりも多く撮りましょう.
raw撮りするならもっとCFあってもいいかも.
書込番号:8670652
1点

Fanatic_Laxisさん
結婚式のカメラマンですが、Fanatic_Laxisさん以外にプロの方は頼まれているのでしょうか?それともFanatic_Laxisさんお一人でしょうか?
それによって、大幅に変わってくると思いますが。
とりあえず、準備ですが、当方ならCFは8GBぐらい使うと思います。理由は全てRAW+JPEGで撮影するからです、基本WBはAUTOで撮りそんなに転ぶことは少ないと思いますが、念のため後で調整できるようにします。(WBや露出の補正も含め)
また、光量が足りないと思われる時があると想定されますので、外部ストロボが合ったほうが良いです。E-410のキットレンズは14-42mmF3.5-5.6ですが、これだけでは室内の撮影で光量が足りない場合が考えられるためです。FL-35RかFL-50R、できれば50Rですが、E-410とのバランスがちょっと悪そうですので、36Rでしょうか、こちらも予備電池が欲しいところですね。
ストロボが用意できない場合で光量が足りないと、シャッター速度が稼げず手振れ・被写体ブレがとなってしまいますので、そのような時には、内蔵ストロボを利用するか、ISOを上げて対応するようにしましょう。ISOはオートでも良いかもしれませんね。あまりノイズが載るのは好ましくありませんが、ブレが出るくらいなら、撮れていることが重要だと思います。
光量が十分に稼げるのであれば、無理にISOを上げたりストロボを利用しなくて良いですから、Fanatic_Laxisさんの感性でたくさん写真を撮ってあげてください。
書込番号:8670662
1点

>式の内容は、結婚の話や指輪交換、友人スピーチなどです。親族の集合写真も任されています。
・・・一人? 無理だと思います。
絶対外せない写真もあります。
集合写真・・・会場、場所、人数で後ろに後ろに引けない場合もあります。3脚、補助照明(外部ストロボじゃないですよ。)も用意してください。
後は、検索してみてください。たくさん見つかるはずです。
書込番号:8670856
1点

先週末に妹の結婚式をE−420で撮影してきました。
使用したレンズは14−42、40−150、9−18の3本ですが
ほとんどが14−42と40−150での撮影で、
外付けフラッシュFL−36Rを付けてキャンドルサービスを除き全て
フラッシュ発光(バウンス)させましたね。
CFが1G、xDが2Gしか持っていないので全てJPEGの最高画質で
後はPモードで全てオート設定だったと思います。
大体250枚程度撮影し50枚ぐらいをプリントして渡してあげました。
基本的にプリントした全ての写真はフォトショップで何かしらの補正をしてます。
AWBが安定しないE−410だと後から色補正が多くなり大変そうなので
やはりRAWで撮影するのが無難だと思います。
そうなるとメディアの容量が全然足りないですね・・・
プロの式場カメラマンはいないんでしょうか?
お一人だけでまだ使い慣れていないカメラで撮影するには結婚式はハードルが高すぎるのでは?
これまでに何度も友人の結婚式でコンデジで撮影していて
結婚式の撮影は相当慣れていてコンデジでも十分きれいな写真をたくさん撮ってきた、
とかフォトショップなどで写真の補正に関してはプロ並みのテクがある
というなら話は別でしょうけど・・・
E−410は手ぶれ補正もないので現在お持ちのまだ使い慣れないE−410レンズキットと
CF2G、予備バッテリだけで撮影するつもりなら
式場での撮影に相当慣れていない限り、式場の明るさなどによっては
写真が全滅という可能性も十分あり得ると思います。
書込番号:8671437
1点

皆様、さっそくのご返信大変嬉しく思います♪
>里いもさん
只今情報を検索中です。結構色々ありますね。
>LR6AAさん
サブカメラの存在を忘れていました。準備しておきます。
>暗夜行路さん
カメラマンはもう一人の友人と行なう予定です。友人はD80を使用予定です。
外付けフラッシュは調達する時間がないのでそのまま標準で行ないます。会場は明るめなので大丈夫かと思います。ISOはオートで試してみます。
>E30&E34さん
友人と二人体制で左右のアングルから攻めるつもりです。友人もカメラには詳しい人なのでそこそこ大丈夫と思います。
>The March Hareさん
E-410がAWBが安定しないというのは知りませんでした。会場には一番早く到着し準備する予定ですのでバランス調整しておきます。
ここ最近の結婚式3回カメラマンを担当させていただきましたので色々経験をつめました。フォトショップも色彩調整などは得意ですので後の編集も大丈夫かと思います。式場も明るめですしいつも利用することが多い会場ですので下見は十分しております。ご心配感謝します。
明日に向けて説明書やガイドブックをこれから読み込みます。本当にありがとうございました!
書込番号:8672507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





