『ピンク系の色は紫がかった色になってしまいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

『ピンク系の色は紫がかった色になってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

オートの状態で撮影すると全体的に色はうすく写ります。
ピンク系の色は紫がかった色になります。
こんな現象を経験された方はおられませんか。
個体不良でしょうか。

書込番号:6983584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/14 21:29(1年以上前)

WBによってはそういう風になることもあるかもしれないですね〜。

書込番号:6983803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/14 23:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
WBも何も触ってはいません。
つまりカラーバランスの調整不良ということでしょうか。

書込番号:6984679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/15 00:12(1年以上前)

shinbei_desuさん

>WBも何も触ってはいません。
>つまりカラーバランスの調整不良ということでしょうか。

 不良ではないとは断言はしませんが、撮影時の光源がミックス光だとWBが適正にならないこともあります。
 Jpegで撮影されている(と仮定します)ならば、面倒でなければWBを調整して撮影してみるか、RAWで撮影して現像してみてはいかがでしょうか。
 それともカメラのモニタ上でのお話でしょうか。

書込番号:6984757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2007/11/15 00:22(1年以上前)

僕の使用している330や510でも、同じ現象が起きます。
オートホワイトバランスだと出やすいので、TRIP35からさんのおっしゃられている
RAW撮影/現像でホワイトバランスをモニターしながら合わされる事をお奨めします。

書込番号:6984812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/11/16 19:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>RAWで撮影して現像
>RAW撮影/現像でホワイトバランス

WBを調整しても、さほど変わりません。
モニター上だけではありません。
オリンパスのコンデジでもこのようなことはありませんでしたし、
ニコン一眼でも全く経験がありません。
いわゆるカラーバランスの0点不良?といった感じです。
何かカラーバランスを測るマトリックスのようなものがあれば説明しやすいのですが、

一旦、八王子に送ってみてもらおうかと思います。

書込番号:6991201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/16 21:29(1年以上前)

shinbei_desuさん

>WBを調整しても、さほど変わりません。
 これは、
@RAWで撮影して現像ソフトでWB調整しても変わらない
AWBが例えば5300Kでも3000Kでも、Jpegで出力される画像が変わらない
BWBが例えば5300Kでも3000Kでも、RAW撮影して現像ソフトでWB調整前に表示される画像が変わらない
のいずれになりますでしょうか。

書込番号:6991603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/11/18 20:31(1年以上前)

TRIP35からさん 

貴重なご意見、ご指摘をありがとうございます。
連絡遅くなりすみません。出張からただ今帰り、拝見させて頂きました。
宮使いの身ですので、ご勘弁ください。

先日、投稿させて頂いたのはマゼンダ色がヘリオトロープ系の色に撮れたので
「???」と思ったのです。また、ローズピンクが、ライラック系の色にも撮れました。
翌日、WBをRを+5、Gを+3にし同じような条件下でマゼンダを撮影してみましたが、被写体に近い色がでていました。これは、本体の液晶画面での話です。(本当の話です)
AUTOではどうも気まぐれなとこがあるみたいですね。
ホワイトバランスでは、付きあい方を覚えなければならないなと感じています。

RAW撮影の件ですがオリンパスマスターでPCに取り込み、現像しようとしましたが、現像画面で画像が表示されず躓いています。
確認できましたら、また投稿させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:6999675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/18 21:17(1年以上前)

shinbei_desuさん

>連絡遅くなりすみません。出張からただ今帰り、拝見させて頂きました。
 いえいえ、お仕事お疲れ様です。

>投稿させて頂いたのはマゼンダ色がヘリオトロープ系の色に撮れたので
 恥をさらすようですけど、ヘリオトロープがわからなかったので、ググってみました。濃い紫の花なんですね。

>WBをRを+5、Gを+3にし同じような条件下でマゼンダを撮影してみましたが、被写体に近い色がでていました。
 あっ、そう言う調整だったのですか、てっきりWB設定の晴れとか曇りとかの調整と思ってました。m(__)m

>AUTOではどうも気まぐれなとこがあるみたいですね。
 オリンパスの従来デジイチではよく言われることですね。RAW撮影なら気にならないんですが、Jpeg撮りだと気になることもありますね。

>RAW撮影の件ですがオリンパスマスターでPCに取り込み、現像しようとしましたが、
>現像画面で画像が表示されず躓いています。
 以前、E-300ですが同じようなお悩みを持っている方がおられ、ファームの確認(最新になっているか)とか、CFの変更とかで解決したことがあります。真因はわかっていないのですが、とりあえず試されてみてはいかがでしょうか。

下記、ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=6909197/

書込番号:6999946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング