『思わず購入!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

思わず購入!

2008/01/13 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

スレ主 PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件

E-500からのオリ一眼使いです。
E-510の後継機が出るまで我慢するつもりでしたが、
あまりの安さに思わず購入してしまいました。(^ ^)

カメラのキタムラでレンズキットが\73,800、何でも下取り\5,000で支払い額は\68,800、
キャッシュバックが\10,000なので、実質\58,800で入手できたことになります。

暫く様子を見ながらE-500を手元に残しておくかどうか決めようと思います。

書込番号:7242106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/14 22:35(1年以上前)

PREMACYさん
初めまして、カオヤイです。
ほんとに安いですね。
僕が購入したのは、去年の8月、
バンコクのカメラ屋で、確か29,000バーツです。
やはり日本の方が安いですよね。
うらやましい。

書込番号:7248063

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/15 18:02(1年以上前)

PREMACYさん、ご購入おめでとうございます♪

 ・・・メーカーやカメラ店の動向を見てると近いうちに後継機が出そうですね、
しかし 欲しいと思った時が買い時ですよ、

E−500はそのまま残されることをお薦めします、なにせコダックブルーの最後の機種ですから・・・

書込番号:7250714

ナイスクチコミ!1


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/01/15 23:52(1年以上前)

PREMACYさん、こんばんは。
随分安く手に入れられましたね。私は、発売日にWズームキット
で購入しましたので、こんなに安くありませんでした。E-500
ですが、残しておくことをお勧めします。私は、E-510購入時に
E-300を手放しましたが、今はちょっと後悔しています。下取り
あるいは売却してもそんなに高い値段はつかないと思います。
syuziicoさんの仰るようにコダックCCDを搭載した国内最終機
です。時々使って楽しんだ方が幸せだと思います。

書込番号:7252437

ナイスクチコミ!1


スレ主 PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/16 23:21(1年以上前)

皆さん、コメントを頂きありがとうございます。

>カオヤイさん
タイにお住まいなんですね。
日本製品が割高なのは悩ましいところですが、
そこで暮らしていないと撮れないような場面に
巡り会えるのが羨ましいです。

>syuziicoさん
後継機の発表も気になりますが、卒業&入学式で
手振れ補正が活躍しそうという理由で自分を納得させました。
E-500、もう暫く併用してみようと思います。

>nama3さん
自分は車やカメラは出始めに購入することが多かったので、
今回は違和感あります。安心できる分、感動が少ないというか。。。
E-500もRAWで撮れば良い絵を吐き出してくれるので、
2台持ち出せる時は広角をE-500、望遠をE-510で分担してみます。

書込番号:7256256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/17 15:13(1年以上前)

PREMACYさん 初めまして!

みなさんの言われるとおり、絶対にE500は残しておくべきっっ!(^^)だと思います。
僕もE500と510と両方を持っています。
510購入から色々イジッってみましたが、やはり500のブルーには、近付く事は出来ても同じ色を出す事はできません。

被写体との距離はある程度あっても良い・明るい場所での撮影・空を含んだ風景、などを撮りたい場合はE500を、被写体に近付きたい・花を接写したい・光量が不足すると予測できる環境時は(手ぶれ補正がマイナス面を補う効果を発揮する)E510を・・と、TPO によって使い分けています。


それにしても!
なんでこんなに安くなるかなぁ・・!(;^_^A
PREMACYさん、超破格値でのお買い物、羨ましいです(笑)

書込番号:7258165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/01/17 22:23(1年以上前)

ほんと最近は安くなりましたよね。
私も今月に購入を考えてま〜す。
E-510は高級感ありますね。

書込番号:7259727

ナイスクチコミ!1


スレ主 PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/18 00:19(1年以上前)

またまたコメントありがとうございます。

>コレイイ!さん
2台の使い分け方、参考にさせてもらいます!

やはり同じブルーは出せませんか、、、残念。
E-500、嫁には売ると宣言して元箱におさめているのですが、
暫くそのままにして忘れてくれるのを待ちます。(^^;

>さまだばぁさん
この性能や仕上げからすれば
考えられないような安さですよね、E-510。

ぜひ入手されることをお勧めします!

書込番号:7260427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/01/18 15:57(1年以上前)

私も本日E-510レンズキットが届きました!
フォーサーズマウントは初めてなので、
オリンパスユーザーの方々よろしくお願いします。

APS-Cやフルサイズ機とは違った新しい世界と発見があるのかわくわくしています。
キットレンズはD50の時しか使ったことがないのですが、
ZD14-42/f3.5-5.6は描写が良いとのことなので撮影が今から楽しみです。

今は充電中なので設定はまだ全然いじってないのですが、
皆さんおすすめのNF-off、シャープネス-2がデフォルトで良いのでしょうか。
さらに空を入れた風景を撮影する時は仕上がり設定もvividに
変更するのがベストでしょうかね。
それ以外はナチュラルで問題ないのかなぁ?

書込番号:7262102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/19 15:15(1年以上前)

PREMACYさん
またまたこんにちは。
購入したらお知らせしますね。
私も購入を考えている機種で色々なお話を見ていると
早くいち早く欲しい!!!と感じている毎日です。

書込番号:7266138

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/19 17:16(1年以上前)

私は去年11月に新古で入手しました、
9月に北海道の風景が撮りたくて旅行したんですが、その際持参したカメラはそれまで使ってた E−10です、
それなりに満足できるものも何枚か撮れたんですが、その後 ステップアップしようかなと入手した E−510の画質・機能・性能に、ビックリです! ・・・今は、何故旅行に E−510を間に合わせなかったのか、残念でなりません(>_<)
E−510で撮っていれば、気に入った写真も倍増・・どころか4倍も5倍にも増えていたろうにと悔やむことしきりです(T.T)

 私は色乗りこってり系が好みなんですが、仕上がりモード「VIVID」にしても もう少し物足りなく感じます、
で、色乗りに定評のあるE−500、E−330、E−300の中古でも欲しいなと思いはじめているところです、
現行機のライブモスも悪くはないですが、より自分の好みを追求するならば"コダックCCD"というところです、

 E−510に不満があるということではありませんよ、あくまで自分の写真ライフを充実させるために、そのための希望としてです♪

 E−510の後継機、私はマイナーチェンジくらいの変更ではないかと思いますよ、
それほど E−510の完成度は高いと思っています(^-^)

書込番号:7266515

ナイスクチコミ!0


スレ主 PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/20 01:16(1年以上前)

>迷彩の紳士さん
フォーサーズマウントへようこそ!
E-510でないと撮れない世界、大いにあります(笑)。

>>皆さんおすすめのNF-off、シャープネス-2がデフォルトで良いのでしょうか。
この設定だとメリハリのある絵になりますが、暗い空を入れた風景などで
ISO400まで上がるとノイズが気になります。
ISO200以下で撮れる場合はおすすめ設定、ISO400ならNF-弱、シャープネス-1。
この2種類をカスタムリセットで切り替えながら様子を見ているところです。
NATURALとVIVIDの使い分けはまだこれからですが、
NATURALでも思いのほか色が乗ってくれる印象はあります。

>さまだばぁさん
吉報をお待ちしています。
早く欲しい!って思い悩んでいる時も楽しいですが、
カメラを使い始めたらもっと楽しくなりますよ。

>syuziicoさん
E-10をお持ちなんですね。
自分はE-100RSで写真の楽しみを知りました。
北海道旅行に間に合わなかったのは残念ですが、
来年以降また行けることを祈っております。

>>私は色乗りこってり系が好みなんですが、仕上がりモード「VIVID」にしても もう少し物足りなく感じます、
こってり系でしたらE-300やE-1がおすすめですね。
E-500は上の2機種に比べるとこってり度は若干落ちるそうですが、
AEの精度が上がって使い易いのはこちらです。

E-510は機能的には中級機レベルにあるので、あとは基礎体力(ダイナミックレンジ、AF、ファインダー)
の強化をメーカーにお願いしたいですね。

書込番号:7268687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/27 01:39(1年以上前)

E-510ダブルズームで本日購入!!

ちょっとさわりまくってます。
今後もよろしくお願いします。
さぁ何を撮ろうかと考えながら缶ビールを撮っている自分がなぜかいます。

書込番号:7299505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 レンズキット」のクチコミを見る(全 10267件)

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング