『ポートレートがうまく撮れません。』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

『ポートレートがうまく撮れません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ポートレートがうまく撮れません。

2010/01/06 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 36ラさん
クチコミ投稿数:4件

一年ほどこの機種を使用しておりますが、あまりポートレートが綺麗に撮れず、悩んでおります。

一番気になるのはWBです。
なるべくAWBは使わず、都度プリセットを行ったり、光の角度等注意しているのですが、
場所を変えるとすぐに背景の色に引っ張られて色がくすれます。
特に緑に弱いです。
WBのせいで肌がくすんで写ってしまううえ、肌が少しざらついて写ってしまいます。

あとは全体的にぼんやりとした映りなのが気になります。
シャープネスやコントラストも設定してあるのですが、いまひとつシャープ感が足りない気が・・・


RAWで撮って後で編集すればいいというのはごもっともなのですが、
今後ポートレート以外にも、旅行に持ち歩いたり、カフェで軽く写真を撮ったりもしたいので、
RAWで撮っていたら正直きりがありません・・・
ちなみに使用しているレンズは、標準ついてきたズームレンズとZUIKO DIGITAL 25mm F2.8です。

今後の撮影にあたり、
オリンパスを使い続けるつもりで大口径の明るい単焦点を買い足すべきか、
思い切ってCANONのkiss等の初心者向けの機種に乗り換えるべきか、
本当に悩んでおります。

もしポートレートを撮影する時のコツや、ポートレートを撮るのにお勧めの機種、
情報が載っているサイト等あればぜひ教えてもらいたいです。


書込番号:10739622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/06 00:48(1年以上前)

被写界深度の深いカメラなので仕方ありません。

ぜひキャノンに来てください☆

書込番号:10739643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/01/06 01:23(1年以上前)

別機種

このカメラはよくわからないのですけど、プリセットWBで撮影しても
思った色にならないのは、まずモニターがちゃんとした色を出しているのかどうかですね

背景の色に引っ張られるというのは、AWBの時でしょうか?
マニュアルとかプリセットなら色が変わることはないのですけど

人の肌って、意外と周りの色を反射するので、青空の下だと
上の方だけ青かぶりしたり、草の近くだと緑かぶりしたりしますね

画を見てみないと何ともいえないです

シャープさが無い原因は、ピントが来ていない、手ぶれしている
そのどちらかと思います

なんにしても、今不満に思っている原因が分からないことには
カメラを変えても満足行かないと思いますが

この写真、割と普通の綺麗さと思いますけど、どう見えていますか?
この程度に撮れていれば、充分なはずなんですけどね

書込番号:10739802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2010/01/06 01:29(1年以上前)

36ラさんこんばんは。
 私はポートレートは殆ど撮りませんので的確なアドバイスは無理ですが,分かる範囲で少しだけ (^^;

 私はE-510と同じ描写をするE-410を持っていますが,このE-410/510はどちらかというと寒色系の描画なので,ポートレートではその点が災いして微妙にWBが転ぶと色合いが気になるかもしれませんね。

 で,このE-410/510の弱点を補った改良型のE-420,E-520では寒色系でもなく暖色系でもなく,中立的な描画をするようです( E-420/520はE-3に似た描画です。)。
 さらにE-420/520のAWB(オートホワイトバランス)ではE-410/510のような不安定さが払拭され,大半のシーンで安心してAWBで撮れるほど改良されています。

 E-520であれば使い勝手はE-510と殆ど変らず,弱点を潰してさらに新たな機能もいくつか追加されていますので,この際ですからE-520に乗り換えるという手もアリかと思います。
(最近は中古のE-520で値頃感が出てきてますし,中古市場でE-520を入手してみると言う手もありますね。)


> あとは全体的にぼんやりとした映りなのが気になります。
> シャープネスやコントラストも設定してあるのですが、いまひとつシャープ感が足りない気が・・・

 これが少々気になるのですが,E-410/510( 及びレンズキットに付属のレンズ )の描写は比較的シャープな部類の写りのハズなんですが (^^;

 もしもコンパクトデジカメの画像と比較してぼんやり…,というのであれば,デジイチの画像はE-510に限らずみな全てそう感じられるはずです。なぜなら,コンパクトデジカメの画像というのはパッと見の見栄えと(L判〜2L判程度の)印刷結果を重視して,「コントラスト・彩度でシャープネス強」になっているからです。

 そうでなくて他のデジイチの画像と比較して…,ということであれば,僅かな手ブレによるものか,ピントが僅かに甘いことによってぼんやり見えている可能性があります。
 これを確かめるには三脚に固定し,MF(マニュアルフォーカス)モードに切り替えてライブビューの拡大モードを使用し手動で正確にピントを合わせ,その状態で撮影してみることです。
 それでもやはりボンヤリしているとなれば,レンズかボディか,あるいは両方になにか不具合を抱えている可能性があります。


 私の場合,VIVIDに設定し「シャープネス: -2,ノイズフィルター:OFF」というE-410/510定番の設定で使っていますが,(こういった感性には個人差が付きものですけど)この設定でISO800で撮影してもボンヤリ感は感じられません。ただ,ISO800ですとノイズフィルターをOFFにしていることもあってザラツキ感はどうしても出てしまいますが。

書込番号:10739831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 03:07(1年以上前)

36ラさん、こんにちは。
まず以下に記すことが釈迦に説法でしたらご容赦くださいね(^^;

> 一番気になるのはWBです。

場所を変えると色が崩れる……のは多かれ少なかれどのカメラでも同じかなと思います(だからこそポートレートは難しく、そして面白い)。E-510ならライブビューでその時々に比較的マッチしたWBプリセットを視認できると思うので、手間を惜しまず、都度設定してみてください。ちなみに僕は毎回RAWで撮ったりはしませんが、人物を撮るときは、撮られる側の満足も考えて、jpeg+RAWで撮ります。不要なら後でRAWだけ消せばいいだけなので。

> 全体的にぼんやりとした映り

ピンを外しているか、手振れor被写体振れしているのかなと思います。以下の点を確認してみてください。

・S-AFモードに設定、AFポイントは1点に固定、しっかり被写体の目にフォーカスを合わせてとる、という基本を徹底する。
・ISはIS.1モードに設定されていますか?
・「35mm換算焦点距離分の1」のシャッタースピードを確保できていますか?例えばZD14-42mmのテレ端なら1/80秒は欲しいです。被写体がじっとしていないなら1/125秒を目安に。
・シャープネスの上げすぎはお勧めしません。

また念のためですが、高ISO(1600など)に設定しっぱなしになっていないかも確認してみてください。

すでに手放しましたが、手ぶれ補正の有無以外はE-510とほぼ同性能のE-410を使っていた経験では、ご指摘のような症状は感じませんでした。

また人物がぼんやりと写ったり、WBが狂ったりするなら、人物以外も(例えば人形とかペット)同じ症状が出るはずなので、exif付きでサンプルをupしていただくと、みなさんもアドバイスしやすいかと思います。

〜〜

個人的には、せっかくZUIKO DIGITAL 25mm F2.8をお持ちであれば、AFもAWBも液晶もファインダも高感度耐性も改善された、E-620をオススメします。顔認識とフェイスバックテクノロジーで、LVでの人物撮影も手軽になっています。

書込番号:10740047

ナイスクチコミ!2


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/06 04:27(1年以上前)

はじめまして、36ラさん。

私自身、同世代機のE-410を使用しているので、その関係から書ける事を書きます。

>場所を変えるとすぐに背景の色に引っ張られて色がくすれます

WBは基本的に場所を変えたらその都度プリセットして下さい。
私は、グレーカードを使用していますが、たとえ同じ場所でも、グレーカードのちょっとした傾きで、WBは変わってきます。
ましてや、場所を移動するとなると・・・。
因に、同じ場所でも、順光と逆光で肌の色は変わりますので、こだわるなら、RAWで微調整する以外ありません。

>あとは全体的にぼんやりとした映りなのが気になります。

これは、他の方が書かれている様に、ピンがずれているか、ブレている可能性が大だと思います。
他の原因として考えられるのは、ISO感度が高い、ノイズフィルターが強にセットされている等が考えられます。
私の場合は、ポートレートならISO400(基本はISO100)までで、ノイズフィルターはOFFか弱に設定。
状況によっては、同時に記録しているRAWで微調整をかけるようにしています。

>RAWで撮っていたら正直きりがありません・・・

まあ正直言って、AWBの精度のみならずダイナミックレンジ等、様々な点で、E-×10までとE-×20以降の機種では差がある様です。
ですので、あまりに気になる様でしたらE-520、またはE-620に買い替えた方が、ある程度不満は解消されるかと思います。

これ以上の事は実際に撮影された画像を見てみない事にはなんとも・・・。^_^;

書込番号:10740122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 13:57(1年以上前)

36ラさん、こんにちは。
私の印象ではE-510とE-520はシャープを上げると、汚く写るような気がするのでシャープを上げるのはお勧めしません。
E-510でクッキリ写す一番良い方法は、せっこきさんが書いた定番設定です。
VIVID、シャープネス: -2、ノイズフィルター:OFF
私の感覚ではこの設定だとクッキリ過ぎてポートレート向けではないような気がしますが、それでも足りない場合はシャープネスを0まで上げるか(+にならないように)、コントラストで調整して下さい。

あとクッキリ感は別としても、E-510はどちらかというと彩度が弱い(というより素材のまますぎてそっけない)ので、ポートレートにはVIVIDにはしておいた方が良いと思います。E-510ならば普段の撮影もVIVIDで良いぐらい(私はNATURALですが)。また彩度の高いモードの方がクッキリ感も出ます。
AWBも野外で蛍光灯のモードや室内でも晴天や曇天のモードなど、色々試した方がいいです。
でも背面の液晶画面と実際の写真は若干違って見えるような気がするので注意が必要です。

ちなみにE-520だとVIVID・NATURAL・FLAT以外にPORTRAITというモードもあります。
私はあまりポートレートは撮りませんが、E-520ではいつもPORTRAITモードで撮影しています。何となく温かみのある色合いになります。
私はE-510とE-520両方使ってますが、AWBも含めてE-520の方がポートレートに適しているような気がします。

でも全体的にぼんやりというのは気になりますね。ポートレートで顔出しがまずいなら、人物以外のスナップ写真などをアップしてもらえると、皆さんアドバイスしやすいと思います。

書込番号:10741459

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2010/01/09 06:27(1年以上前)

ポートレートを撮る時だけでも
RAWで撮ってやって下さい。

ポートレートはWBの他、コントラスト・彩度等の設定を
微妙に調整してこそ最良の結果が出ます。

刻々と変わる状況にあわせてカメラの設定を
都度変更するのは大変ですから。
後で出来ることは後回しにした方が撮影に専念できますよ。

書込番号:10754971

ナイスクチコミ!0


スレ主 36ラさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 21:52(1年以上前)

皆様、ご回答どうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
あれから色々と考えた結果、先を急がずもうちょっとこの機種を使いこなしていこうと思います。
先日ようやく友人とポートレートを撮る機会があったのですが、その時に感じたことをこちらに着させていただきます。

・WBについて
今回は白熱灯室内での撮影だったのですが、プリセットを行い、気に入らなければ直接色温度を設定して撮影しました。
そして友人の使用しているCANON・NIKONと色見を比較した結果、NIKONの色見がかなり鮮やかに発色していることがわかりました。
かなり肌色もくっきりです。本当に見たまま(むしろちょっと発色良く)出している感じでした。
ただ、それはあくまでもディスプレイで見たときの感想で、PCに取り込んだ時にすごく綺麗かといわれると、
それは三社それぞれ同じくらい・・・??という印象をうけました。
あとは色の好みの問題かなぁという感じです。
なので、これからオリンパスが出せる色で自分好みの色を探していこうかなと思います。


・肌がくすんで写ってしまう
これはくすんでいるんではなく、NIKONがかなり肌質を飛ばした感じ(マッドな感じ)で写っているのに対し、
毛穴や肌のざらつき等、かなり鮮明に描写しているように感じました。
うーん・・・作りの問題はまだよくわからないので、設定うんぬんというよりは、コンセプトの違い??なのかな??
と勝手に思っています・・・
これに関してはちょっと回避策は難しそうですが単焦点等の明るいレンズを使えばまた違うのかな??
今度試してみます。


・全体的にぼんやり写ってしまう
これに関してはやはりピントが少々甘かったのかなと感じています。
ディスプレイを見て「撮れた」と思っていても、よくよく拡大してみてみると
若干ぼけていたり・・・
もともとあまり目がよくない上に眼鏡越しの撮影になってしまうので、
確実にピントをあわせていく方法を模索していこうと思います。
ただ単にフォーカスロックが下手なのかもしれません・・・・



>貧乏してます。さま
そうなのですか??
うーん・・・難しい・・・・
キャノンはキャッシュバックキャンペーンをやっていたので本当に本当に悩んだのですが、
とりあえず今回は見送りました・・・
いつかキャノンも手に入れたら是非お話聞かせてください。

>atosパパさま
モニターの色ですか!それはあまり考えていませんでした・・・
確かにモニターはやけに綺麗に写ってるのにPCに取り込むと「?」となってりまう写真もあります。
ちなみに背景の色にひっぱられるというのは、プリセットの時の話です。
撮影中に角度を変えてもらったりするのですが、そこに木がたくさんあったりすると緑が・・・
サンプルのお写真もどうもありがとうございます!とても綺麗なポートレートで、
こちらのサンプルをみて、やはり私の写真はピントが甘いように感じました。
ありがとうございます!

>せっこきさま
暖色系!すごくわかります。
緑緑と連呼しておりましたが、結構オレンジ寄りだとも感じておりました。
E-520では改良されているのですか・・・!!
良いお話をどうもありがとうございます!
比較的値段も低かったので、今度挑戦してみようかと思います。
その黄金設定は私もトライしておりました。
やはり良い設定なのですね。ちょっと自信がつきました。

>新宿区在住さま
やはり手間を惜しんではいけないのですね・・・・
先日読んだカメラ雑誌にも、良い写真は全体の3割あれば十分みたいなお話がありました・
ちょっと私が欲張りすぎていたかもしれません;
今度RAWで撮ってどれだけレタッチがきくか試してみようと思います。
今回はご回答いただいた内容に注意して撮影を行ったので、比較的綺麗に撮れたかと思います。
どうもありがとうございます!
620・・・お知り合いの方が使用していて気にはなっています・・・
ううん・・・

>「よ」さま
都度プリセットですか。
そうですよね。上にも書きましたが、手間を惜しんでは良い写真は撮れませんよね・・・
・ポートレートならISO400(基本はISO100)までで、ノイズフィルターはOFFか弱に設定。
こちら参考にさせていただきました。
やはりISOは400くらいがマックスなのですね。暗い場所での撮影の際、つい上げすぎてしまう
くせがあるので、気をつけていこうと思います。
そしてこちらでも520.620のお話が・・・!!
510が使いこなせるようになったら是非手に入れてみたいです・・・!!

>ファイブGさま
・E-510とE-520はシャープを上げると、汚く写るような気がするのでシャープを上げるのはお勧めしません。
なるほど!やはりそうなのですね。
シャープは低くしておいてかったです・・・・
そして彩度が弱いというお話、かなり納得です。
私は常にVIVIDに設定してあります。
・E-510とE-520両方使ってますが、AWBも含めてE-520の方がポートレートに適しているような気がします。
良いお話を聞かせていただきました・・・
やはりますます520が気になってしまいます・・
温かみのある色合いというのにも魅かれます。
いつか手に入れたいです・・・!

>jet_bさま
やはりRAWが基本ですか。
今まであまりRAW撮影はやったことがなかったのですが、お気に入りの一枚を作り出すためにも
今度からRAWでも撮影していこうかと思います。
・後で出来ることは後回しにした方が撮影に専念できますよ。
確かに!RAWにはそんなメリットもありますね!
いつも写りの確認に時間を撮ってしまうので、RAWで撮ったほうが落ち着けるかもしれません。
どうもありがとうございました!

書込番号:10868405

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2010/02/01 00:05(1年以上前)

E-510と手ぶれ補正機能以外は殆ど同じE-410を使っていますが、この機種の背面液晶は特に良くないですね。
実際に撮影された画像に比べ遥かに色が浅く赤が抜け黄味を帯びて見えます。
夕景とかでは顕著ですし、人物の肌色も不健康に見えます。
写したその場で削除しようかという思いを抑えるのに苦労するほどです。
それに引き換え、友人達のNIKON・CANON・PENTAX機は背面液晶でのレックビューがセンセーショナルなくらい綺麗です。
D3・D40xを使っている友人・K20Dを使っていた友人共にレックビューが綺麗で期待しすぎてPCに落としてみてガッカリが多いとこぼしています。
E410・E-3では背面液晶で確認して思っていたよりPCで見たら良いことが多いので、その場で早まって削除してはいけません。

E-410からE-3で少し色合いが改善したものの色ノリの浅さは不満なままでしたが、E-620ではかなり満足できるレベルまで向上しているように感じます。
目だった不満点は紫が青になっちゃう位(実際の撮影画像もその傾向有)です。

私は殆ど屋外撮影でRAW+JPEGなので気になっていませんが、屋内や夜景撮影でのオートホワイトバランスもあまり色の抜けがいい方向では無いみたいです。

実際に写った画像はともかく背面液晶でのレックビューが撮影モチベーションに繋がる事もあると思いますし、ホワイトバランスの確認をしたい時にも不利ですよね。
背面液晶でのレックビューがシャープに見えないのもE-410(他のオリンパス機もかな)の仕様みたいなものです。
そういうもんだと割り切って慣れれば致命的でもないような気もしますが、不満なら他社製品含め乗り換えも有だと思います。
趣味のもの、本人が楽しく使えることが一番ですから。

書込番号:10869384

ナイスクチコミ!0


ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 00:50(1年以上前)

やっぱり、ボカシ入りでも良いから、36ラさんの実際の作例があると具体的なアドバイスを皆さんからもらえるとは思うんですけどね。。。

僕はE-420ですが、ほとんどの場面でAWBでOKです。
子供撮りがメインなのでいちいち現像するのも面倒で、ほとんどJPG撮りです。
ただ唯一、白熱灯もしくは電球色の蛍光灯下で撮る時には、WBを「白熱灯」にしないとちょっと暖色になりすぎるかな・・・。
そこだけは意図的にWB設定を変えてJPGで撮ってます。
ただ、E-510でもキレイなポートレートを撮ってる方は沢山いらっしゃるので、何か勘違いなどがあるようにも思えるのですが・・・。
もしくは、本体orレンズの不具合とか?
ピントズレも疑ってみても良いのかも?

ちなみに、個人的にはポートレートは太陽の下で撮るのが鉄則と思うのですが、36ラさんは室内専門なのでしょうか?
正直、僕も夜間の室内で撮ると、自分で満足するようなポートレートはなかなか・・・。(-_-;)
(スイマセン、僕の腕の無さですね。。。)
拙い作例ですが、blogに子供ポートレートを載せてますので、何かの参考に。。。

書込番号:10869640

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング