デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
近くの花などはきれいに撮れるのですが、遠くのもの(数m以上)がなかなかうまく撮れません。
画像は手ぶれ補正あり、S-AF、キットの150mmで撮影しています。
JpegAnalyzerでexifを見たところ被写体までの距離が∞になっているものが少ないです。山の絵が80.6m、海の絵(くじらがいます)が83.3mでした。
実際の距離はそんなものではありません。
AFでは無限遠になりにくいのでしょうか?
それから、
手ぶれ補正の情報はexifには記録されていないのでしょうか?
書込番号:7553026
1点
オリンパスはexifに手ぶれ情報を残さないようです。PENTAX、SONYは残してますが。
書込番号:7553212
1点
遠景は大気の条件(ほこり、水蒸気、温度差、風速など)によって
写りが変わってきます。
分かり易いのは、
・晴れの日が続くとホコリが多くなるので霞がちになる
・雨上がりは遠くの山もくっきり見える
・気温が急に上がっている時は、地表付近は像が歪む
あと逆光と順光、被写体に対する太陽の角度でも変わってきたりしますから
撮影する時間を色々変えてみると少しは効果がある・・・かもしれません。
書込番号:7553307
0点
オリンパスマスターだと手ぶれ補正の項目がありますね。
でもコンデジのは見れないので一眼だけなのかも・・・
書込番号:7553333
1点
返信ありがとうございます。
MFで何も考えずに無限遠に合わせられるといいのですが。
もう少し修行してみます。
まふっ!?さん
オリンパスマスター2.04を使っていますがプロパティの基本、exifに手ぶれ補正の項目が見当たりません。
どこでみられるのですか?
書込番号:7556205
1点
島民7さん こんばんは。
プロパティの基本の撮影情報の一番下にありますよ。
私のバージョンを確認すると2.05でした。
もしかすると昨日アップデートしてから見れるようになったのかも?
書込番号:7558183
1点
ごめんなさい。
古い写真を見てみたら、1月30日分から手ブレ情報が入っていたので
カメラのバージョンが怪しいような気がします。
ちょうど1月29日に新ファームの公開があったことですし。
書込番号:7558265
2点
ありがとうございます。
オリンパスマスターはアップデートしましたが、手ぶれ補正の項目はでませんでした。
カメラのほうはバージョンの確認はできるもののアップデートしようとするとカメラが検出されなくなり、1.2のままです。
別のPCで試してみます。
書込番号:7562558
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












