


初めまして、今までオリンパスのE-300を使っていました。
日曜日にようやく欲しかった気持ちが爆発して、E-3を購入しました。
展示がしておらず、店員さんに値段だけ聞いたところ在庫が一台あるとのことで購入しました。
146000の税込みを即提示していただいたので、即気持ちもきまり購入に至りました。
まだ少ししか撮影しておらず、マニュアルを読んでいるところです。
これからどんどん撮影して、元を取りたいと思います。
300の方も売らずに、コダックセンサー機として、併用していくつもりです。
書込番号:7102026
0点

ご購入おめでとうございます。
私もE-3が気になって、日々価格.comをチェックしています。
そのお値段は下取り無しでのお値段ですか?
だとしたら随分お安いですね。
またお使いになった感想などお聞かせ下さい。
書込番号:7102048
0点

こんばんは。
御購入、おめでとう御ざいます。
メチャ安ですね!
聞いた中で最安値ですよ(^^)
書込番号:7102293
0点

すいません壊れたカメラを5000円で下取りしてもらいました。
オリンパスグッズも付けてくださって親切な店員さんでした。
書込番号:7102382
0点

こんばんは
激安ですね。ここの最安店でも16万円台です。
購入店を書かれた方が、読んでいる方の参考になると思いますが。
E-300を予備においておくというのはいいですね。^^
書込番号:7102539
0点

マウプスさん、こんばんは、はじめまして(^o^)
いやぁ、安いですねぇ。
僕が聞いたヤマダでも162000円+ポイント10%で実質145800円でしたが、
現金価格で146000円は本当に安いですね。
しかし、たった2週間でこんなに安くなってしまったら、オリンパスの価格って一体・・・
オリンパスのお願い価格199800円からすると、26%オフですね。
多分仕入れ価格は68%位だから、粗利は1万円ぐらいですね。
一応、商売は成り立ってますが、不思議ですね。
書込番号:7102744
0点

近場のヤマダにて、ポイントなしだとズバリいくら?と尋ねたところ「じゅうはちま……」、
最後まで聞かずに出てきましたが、店舗によってはこんな価格もアリなのでしょうか。
ちなみに、これも近場のキタムラでは169800円でした。
撮りに出かける機会もしばらくなさそうなので、もう少し待ってみるのが吉かと。
書込番号:7102868
0点

オリンパスの安売り作戦は、信頼を失いかねないような気がします。
ブランドイメージを大切にして欲しいです。
書込番号:7103395
0点

フォーサーズ大好きさんに同意。
賢くないのは分かっていながら、第二章ボディ全て初日に買った身からすれば、ちょーっとひど過ぎ。
410/510も今年発売のボディとは思えない値落ちぶりですし。
書込番号:7103605
0点

私は、後で買った方がいくらで買われようと、聞き流すことにしてます。11月23日に手に入れて、今日までいろいろ撮れたので気にしません。因みに私も169,000円でキタムラで予約購入です。
これから買われる方のために価格が下がるのはいいことではないでしょうかね。もっとたくさんユーザが増えてくれれば、フォーサーズの将来にとっても有益ですし。
書込番号:7103839
3点

久々の書き込みですが、いつも買うキタムラで12-60mmと同時で245,000円でした。
分けてみるとE-3が160千円でレンズが85千円のようです。
あまりの安さにビックリですが、納得して買っているので少しだけうらやましいです。
しかし、レンズの方は1ヶ月くらい待たされるようです。
書込番号:7103873
1点

価格は買った時の価値ですから、それだけ早く買われた方はその分後から買われた方よりも質の高い楽しみをいち早く入手できたのだからそれはそれで良いのではないでしょうか。
それが趣味の世界と言うものです。
それにしても今の時期14万円台とは極端に安いですね。
これから日数の経過とともに14万円をさらに切って13万円台にまで価格は下がっていくでしょうが、この時期に14万円台で買われたのなら破格の安さだと思います。
普通に14万円台で買えるようになるのはあと何ヶ月か後のことでしょう。
私は他社製のデジタル一眼の価格と比べるとE−3はまだすこし価格が高いかなと感じています。
性能は確かに高いのですが、購入するならあともう少し待たれたほうが価格的には安く買えると思います。
価格の下落はこれからが本番です。
もちろん高くても早く入手することは決して悪いことではありません。
価格にこだわるなら今しばらく購入を見合わせたほうが良いと言うことです。
書込番号:7104868
0点

オリンパスから5000ポイントくれました。
僕は予約して購入金額¥168000でしたから、
このポイントをつかえば¥163000ですね。
でも、14万円台とは。
こうゆう雑念を振り払い、使いまくります。
カメラには大満足してますから。
書込番号:7104904
0点

安いですねえ。昨日、当地のキタムラで訪ねたところ、ボディー 160,000円、レンズ 12〜60 が99,000円でした。もっとも、15日過ぎになれば変化があるかもしれないとも言っていました。
マウプスさん の購入値段でしたら、EOS40D、α700と良い勝負。機能満載のニコンD300に比べて大幅に安い。グラついて来ました。後は、ISO400、800の時のノイズの出方とダイナミックレンジの比較だけです。
書込番号:7105111
0点

14万台はお安いですね!!
発売から1ヶ月も経過していないので本当にびっくりです。
少々羨ましい気もしますが…。購入おめでとうございます^^
書込番号:7105360
0点

なんと14万円台ですか?!
発売と同時に購入した私は少し複雑な気持ちですがnobitarouさんの言われている様ににフォーサーズの未来を考えると、、、悔しいながらも納得です。
書込番号:7105383
0点

つい先日まで、4年前に出たE-1が147,000で売ってましたから
E-3出て1ヶ月もしないで14万台とは驚きです。
書込番号:7105679
0点

フラッグシップが15万円切ると割り安感がありますね。
マウントの縛りがなけりゃ、逝っちゃってたかも知れません(^^;)
絞る事(=深度確保)前提の撮影なら、感度面でも引けは取らないでしょう。
書込番号:7105747
0点

どんどん下がっていますね!
でも、キャノンもニコンも、ペンタも、どんどん下がっています。
消費者としては嬉しいですが、こんなに下がっていいのかなぁとも
思っています。こないだはA3カラーレーザーが39800円だったので
つい買ってしまいました。・・・メーカーはたいへん。
でも、レンズはその割りに下がりませんね。12-60mm、いつになったら
買えるかな・・・。
書込番号:7107045
0点

マウプスさん
お安く購入されましたね。
その話が本当ならですが・・・
ちなみにオリンパスグッズとはどんなものでしょうか。
書込番号:7107997
0点

12-60と一緒に買って、純正バッテリーをおまけでもらって24万でしたが、今はもっと下がっているみたいですね。
でもまぁ、ここから2万以上は1、2ヶ月以内には下がらないと見ています。レンズの価格下落は既に限界で、8万ピッタリが下限で数年は維持されると思います。今までもレンズに関してはそうでしたから。でもボディはそのうち(半年後くらい)下取りキャンペーンとキャッシュバックキャンペーン等々が必ず企画されるので、40D並の価格(最低11万くらい?)まで下がるかも知れません。
書込番号:7113378
0点

頂いたのは、オリンパス製の茶色のキャンバス地のカメラバッグです。
本日私の友達にも同じカメラを勧め、私が買った以外の店で151000で購入したと連絡が来ました。
同じE-3仲間が出来、私も頑張ろうと思います。
知り合いには以前のE-300に付属のキットレンズをとりあえず貸してあげて、その後レンズを買う予定をしているそうです。
私が14-54なので、超音波レンズの動きを見るのが楽しみです。
書込番号:7115040
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





